goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

飯能祭り2012…その②

2012年11月07日 | 出来事


11月4日飯能本祭りの写真は市街中心部で行われた山車引き合わせの様子です。
一年で最も大勢の人が集まる日でしょうね。兎に角人が多くて思うように
写真を撮る場所が確保できずフラッシュを焚きながら適当にシャッターを
押しただけの中途半端な写真ばかりになりました。またまた反省ばかりで…











飯能祭り2012…その①

2012年11月06日 | 出来事


11月3日と4日に恒例の飯能祭りが行われた。
この地に住んで10年になるが混雑嫌いなためほとんど出掛けることはなかった。
今年も多少のおっくう感はあったものの年に一度のお祭りの写真を撮るために
昼と夜の2回カメラをぶらさげて出掛けた。今日は昼間に行われたよさこいチーム
飯能乱舞さんの写真をアップします。動いているものは初めてでさらに途中で
SDカードがいっぱいになり中途半端な撮影に終わり反省だらけですが…

それにしても飯能乱舞の皆さん素敵な方ばかりで…(^^♪











冬支度

2012年10月30日 | 出来事


家の中にいても肌寒さを感じるようになってきた。
部屋と部屋の間仕切り用の襖は夏の間は開けっ放しにしているが冬は閉めることが
多く目に付くので業者さんのおまかせ柄で6枚張替えをした。…34,000円の出費。
居間の暖房はしばらくはエアコンで間に合うが本格的な寒さに備えて
ガスストーブを掃除がてら出しておいた。猛暑の夏の時期はあまりの暑さに
今年は冬が来ないんじゃないかと思ったりしたが、やっぱり秋の次は冬が
来るんですねぇ~。



雨の日曜日

2012年10月29日 | 出来事


雨の日曜日…遠出は嫌なので傘を持って自宅付近の散歩に出掛けた。
飯能河原から紅葉の始まった美杉台公園、そしてあさひ山展望公園へと歩く。
ただでさえ出会う人の少ない道だが雨降りでは尚更のこと。のんびりとした気分で
傘を打つ雨音を聞きながらを歩くのもいいものである。この日の歩行距離5.5キロ。
帰宅後、友人から頂いた金谷ホテルの『百年ライスカレー』を昼食に食べたら
これが何とまぁ美味いこと。百年前のカレーの味を再現したらしいが甘さの後に
スパイスを感じるという何とも不思議な味で、カレーでこんなに感動したのは始めて。
食べ終わった後、早速ネットで注文しました。1食840円とチトお高いが癖になりそ~。







結露の季節

2012年10月24日 | 出来事


今年もやってきた『結露の季節』。昨夜の冷え込みでガラス窓には
薄っすらと結露が…
去年は除湿器を使用して結露を減らそうと思ったが全ての部屋で除湿器を
稼動させ続けるのは無理があり時々では効果薄。結局、毎朝プラスチック製の
『結露取り』で処理していた。そこで今年は結露抑制効果があるらしい
『プチプチ』を窓に貼り付けてみた。さらに冬場は片付けるスダレを外の冷気を
多少でも緩める効果を期待してそのままにしておくことにした。
さてさて効果のほどは…



台風17号

2012年10月01日 | 出来事


台風17号の影響で交通機関が乱れる中、娘が新幹線で大阪に出掛けたので
昨日は新幹線の運行状況をネットで何度も見ていたが多少の遅れで無事に着き一安心。
そして台風一過の飯能河原では暴風の影響で何箇所かで倒木があった。
川向こうの蕎麦屋さんでは見頃を迎えていた彼岸花の中に木が倒れており
店から出てきた店主さんと二言三言話をしたがとても残念がっていた。
何度か写真を撮らせてもらった事を伝えると逆に御礼を言われ恐縮したが
とても丹精を込めて育てていたのでしょう。











メディアフラッグ当選

2012年09月20日 | 出来事


日本航空に続いてメディアフラッグのIPOが当選しました。ラッキー(^^)v
ここは飲食店のミステリーショッパー(覆面調査)をやってる会社との事ですが
ミシュランみたいなもんですかね~
まぁそんなことはどうでもいいですが…日本航空よりは期待が持てそ~です。
うな重何杯食えるかなぁ^^;

夕焼け空

2012年09月08日 | 出来事
9月6日、早めの夕食をとっている時、窓の外に素晴らしい夕焼けが
広がり始めた。夕食を中断しベランダから何枚か写真を撮り、その後
外に出て自宅付近を歩きながら撮影した。
TVで気象予報士が「最近日本は亜熱帯化しているので朝焼けが美しい」と
言っていたが、それは夕焼けにも当てはまるのかな~?











処暑を過ぎ…暑くて痛くて

2012年08月25日 | 出来事


今日猛暑日になると7日連続…処暑を過ぎたのに烈日が連続で続いてマス。
45万円かけて手術した奥歯のインプラントが機能せず緩んだ上に痛くて食事は
不味く術後は毎日ストレスを感じていたので昨日はずしてもらった。
医師の説明によるとこれから数ヶ月かけて再度手術をするとのこと。ふぅ~
おまけにこの暑さで何もする気にならず昨日は一日中グダ~ッとしてました。
まぁ…取り立ててやるべきこともないんですけどね。

夕焼け空

2012年08月18日 | 出来事


8月16日娘夫婦達が訪ねてきた。娘と孫は自宅そばの河原で水遊び。
娘婿さんと私は午後3時頃から簡単な料理を肴にビールを飲み始めた。
夕方になりふと外を見るとめずらしい夕焼けが広がっていた。
朱に染まった空を切り裂き道路のように青い空が走っている。
娘婿さんとの話を中断してカメラを持ち出しベランダからシャッターを切った。
リタイア以前はこんな夕焼けを見ること滅多になかったなぁ…

撮像素子にゴミが付いたので…

2012年08月17日 | 出来事


しばらく前から撮った写真の右上に小さな丸いものが写り込むようになった。
イメージセンサーにホコリが付いたようなのでブロアーで吹き飛ばそうと
何度か試みたが取れない。
そこで購入したのが『イメージセンサークリーニングキット』



棒の先についた赤い粘着質の先端をイメージセンサーに軽く押し付ける。
何度か試みているうちに肉眼でようやくわかる程度の小さな黒いものが
取れた。



クリーニング完了後に壁紙を撮った写真。
ゴミが消え大成功!なかなかの優れものでした。(^^)v

食べログ

2012年08月16日 | 出来事


人混みが嫌いなので外出するときは早めに出掛けて午後の早い時間に
帰宅するというパターンで行動することが多い。
8月12日(日)この日も秩父にある久昌寺と花ハス園で蓮の写真を撮った後
10時半頃には橋立鍾乳洞の入口にある『Cafe花散る里』で帰宅前の
休息をとった。普段は甘いものは食べないのだがアイスがメインの
お店なのでバニラアイスとゆずソーダを注文。…でこれが美味い&安い。
おまけに接客も気持ち良い。お薦めのお店です。
近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。^^;







飯能花火大会

2012年08月05日 | 出来事
8月4日恒例の飯能花火大会が自宅そばの飯能河原で開催された。
思えば昨年の花火大会、一眼レフカメラを触り始めた頃、花火の写真を撮るには
シャッターを押している間ずっとシャッターが開いている『BULBモード』で
撮影すべしという事だけ知り…ふむふむと挑戦したところとんでもハップン。
わけのわからん写真ばかりで、それがきっかけでその後数ヶ月間カメラへの興味が
無くなった思い出の花火大会なのです。まぁ今回も大した写真は撮れなかったが
去年に比べればリトル・モア・ベター。亀の歩みに近い進歩を実感することが
出来た…かな?