今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

今年最後のラン

2011年12月31日 | アウトドア


冬型の気圧配置が強まり外は冷たく強い風が吹いている。
走るのを止めようかとも思ったが『今年最後』をモチベーションに外に出た。
尤も寒いとは言っても、走り始めれば寒さは全く感じない。
手袋の中もじんわり汗をかくほどである。
この日は15キロを1時間25分で走った。



年が明け少しずつ訪れる春を見つけながら走るのが楽しみです。

坂の上の雲 日本海海戦

2011年12月28日 | つぶやき


『坂の上の雲』文庫本全8巻は学生時代から3回読んだ愛読書である。
尤もNHKのドラマは時間の関係で連続して見ることは出来ないため視聴せず
最終回の日本海海戦のみ見た。

紅葉の名所である飯能の東郷公園には日露戦争に関連した展示物が数多くある。


旗艦三笠の被弾した甲板


東郷至誠館に展示されている満州の戦場で使われた大砲

日本海海戦のシーンはテレビドラマとは思えないほどのリアリティと迫力があった。
CGによるものだろうが…どうやって作るのだろうかと興味津津。



日本海海戦を描いた吉村昭さんの本もお薦めです。

メガネ購入

2011年12月28日 | 出来事


パソコンのモニターを見続けると首と肩が酷く凝る。
原因は遠近両用メガネの下の近用部分で見るため、顔を若干上向きにしてモニターを
見ているからである。

そこで目からモニターまでの距離約60cmがよく見えるメガネを購入することにした。
モニターがよく見えるというのは私の場合弱い近視用のレンズで見るということである。
そしてメガネの格安店を探し、検査と待ち時間合わせて1時間ほどで出来上がり。

このブログはそのメガネをかけて書いているのですが…good!

今年最後の山歩き

2011年12月26日 | 山歩き
多峯主山に登った。
毎年クリスマス明けに登っているのだが、ここ数年では最も寒い最後の山登りとなった。
まずは十六羅漢像の前を通り天覧山へ登り、その後、多峯主山へ向う。
人の少ない日と、3連休を避け月曜のこの日を選んだのだが多峯主山頂上には
すでに8人(+ワンちゃん1匹)がお弁当を食べたり雑談をしたりと賑わっていた。





多峯主山からは御嶽八幡神社方面へ下り、名栗川を渡って国道に出た。
そして、国道沿いにある八耳堂(はちじどう)という神社に立ち寄ったのだが
そこにある池はこの寒さでかなりの厚みのある氷が張っていた。





歩くと身体は温まるのだが、ジーッとしているとたちまち寒さが身にしみる。
目的の地点でカメラのシャッターを切り、早々と次の場所へ…
本日は自宅から約7キロ、時間にして2時間半の行程でした。

夕暮れ

2011年12月25日 | カメラ
12月24日午後5時頃…
窓の外を見ると綺麗な夕焼けが見えた。
急いでカメラを手に取り飯能河原を見下ろせる高台に行きシャッターを切った。
カメラに興味を持つようになってからは『雲』や『夕焼け』が気になります。









メリー・クリスマス

2011年12月24日 | 出来事


最高気温が一桁の日が続いており寒いクリスマス・イブとなった。

朝10時、予約しておいたクリスマスケーキをお店に受取りに行き、娘たちに届けた。
お歳暮の習慣は若い頃からほとんど無いが、年に一度、クリスマスケーキを
親しい人たちにプレゼントしており、彼此30年になろうとしている。



そして人数の少ない我が家のクリスマス・イブの食卓。
ケーキも一番小さなサイズです。
それでも多分食べきれないだろ~な…

鎌北湖周辺を歩く

2011年12月15日 | 山歩き
鎌北湖へ出かけた。
日和田山を経由して物見山から北向地蔵までは度々行くが、北向地蔵からは
五常の滝と武蔵横手へ向って帰るため、鎌北湖まで足を伸ばしたことがない。
そこで鎌北湖まで車で行って、そこから北向地蔵まで歩いてみようと思ったのだ。

鎌北湖から北向地蔵までは1.5キロほどだが上り坂が続き、また途中で宿谷の滝を
見ようとわき道に逸れたりしたため足に疲労感を感じるほどのウォーキングとなった。









日和田山から駒高集落へ

2011年12月14日 | 山歩き
12月12日、風もなく気温は14℃位まで上がるとの予報を聞きウォーキングに出かけた。
自宅近くのスーパーに車を止め、こま武蔵台を抜けて日和田山に登った。





午前11時、日和田山の中腹にある金毘羅神社で早めの昼食。
温かい日差しを浴び眼下に巾着田を望みながらのオニギリはとても美味い。
そして途切れることなく登ってくるハイカーさん達と二言三言と会話を交わす。



昼食の後、駒高集落に…。写真は駒高集落にある安州寺。
この日は物見山には登らず、左側下り道を進み高麗方面に向った。





巾着田を抜けて高麗峠を歩き自宅に到着。
約4時間の行程であった。

東京タワー

2011年12月09日 | カメラ
東京に住んでいた小学生の頃、両親の故郷から親戚が訪ねてくるとよく、はとバスに乗り
東京タワーに行った。
その東京タワーも最近は影が薄くなったようで多峯主山山頂でもスカイツリーが見えるの
見えないのという声ばかりがよく聞かれる。
そんな東京タワーの事をふと思い出し、先日頂上で撮った写真に果たして東京タワーは
写っているのだろうかとトリミングして確認してみると…。
新宿都庁の右側、天辺が斜めになっているビルの後ろにありました。
「大地震がきて東京タワーが倒れたらどうするんだ!」
「東京タワーが倒れる前に皆さんの家は倒れています」
バスガイドさんの、笑いを誘っていた話を思い出した。




天覧山から飯能河原へ

2011年12月08日 | カメラ
朝の冷え込みが厳しくなってきたため最近は日が昇ってから走ることが多くなった。
この日も朝食後はカメラを持って天覧山と飯能河原を散歩し9時過ぎにランニングに
出かけた。
飯能河原にはサギや川鵜などが餌を求めてやってくるが、特にサギは警戒心が強く
近づこうとするとすぐに飛び立ってしまう為なかなかシャッターチャンスに恵まれない。
白サギと青サギの写真もかなり離れた位置からの撮影である。
群れの様子を見ていると必ず少し離れた所に見張り番をしている様子のサギがいるが
写真のサギもそうした様子であった。
そしてこの後、シャッター音が聞こえたかのように飛び立ってしまった。


天覧山にて