goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

お盆供養

2020年08月13日 | 出来事


8月10日にお寺で行われた盆供養の参加について自粛要請があったため欠席し本日お願いしていた卒塔婆を頂きに行ってきた。
昼近くに出かけたのだが秩父方面に走る国道は意外にも混んでいるという印象。
それでもこの時期に渋滞もなく往復できたのはコロナの所為でしょうね。


暑さゆえ…

2020年08月12日 | 出来事

八島湿原

若い頃と違って寝る時のエアコンが苦手になり極力エアコンはつけずに寝ていたが流石にここ二日間は我慢が出きずにエアコン+扇風機を使った。
エアコンをつけない限界温度は自分の場合約29℃なのだが今朝は8時の時点で29℃超え。
今日は一日エアコンのお世話になりそうです。


12日午前8時

配送業者Amazon

2020年08月09日 | 出来事


使っているルーターが7年を超えたので新しいものであれば性能も向上しているだろうと思いamazonで注文した。
因みに配達は「配送業者Amazon」…これはamazonが契約している自前の配送業者のようです。
配達予定日は外出せず在宅していたのですが荷物が届いたのは午後7時…
再配達は気の毒と思い荷物が届くまでインターフォンが聞こえる場所に居た為、結構ストレスが溜まりました。
今後、品物によってはコンビニ受け取りや配送サービスの良いショップで買うなどの工夫をしようと思います。
デフォが「置き配」も我が家は無理なので注文時には気をつけています。

Withコロナ@飯能河原

2020年07月11日 | 出来事


ガラス戸を開けているベランダ側からワイワイキャーキャーと騒がしい声が聞こえる。
見ると300Mほど先の飯能河原にテントが立ち並びバーベQをする多くの人達が…
天気はイマイチなのにおそらく今年一番の人出。
コロナ自粛疲れの反動なのでしょうか…

(カメラ)EOS6D
(レンズ)CANON EF24-105mm F4L IS USM

手作りマスク

2020年04月03日 | 出来事


近くのダイソーに行ったら隣にあるドラッグストアに行列が出来ていました。
どうもマスクを買うための行列のようでした。
私は使い捨てマスクを何度も洗って使っているので月に1枚~2枚程度あれば足りるのですが
試しにダイソーで揃えたものでマスクを作ってみました。
不織布の水切りフィルター2枚を半折りしたので8層構造、付け心地もグッドです。
不評のアベノマスクは使うつもりはないので孫が二人いる娘に渡すつもりです。

掘削工事中@飯能河原

2020年02月04日 | 出来事


大きな被害を出した令和元年の台風19号。
あれから約4ヶ月が経過し、飯能河原では現在堆積した土砂の掘削工事が行われています。
掘削工事は2月下旬には終わる予定のようですが、工事期間中は河原の利用ができずさらに周辺の修繕はまだ手付かずのままです。
飯能河原の桜が咲く頃には台風以前のような風景が戻ってくるのでしょうか。








河原に出る道はゴミが撤去され使えるようになりました

(カメラ)EOS Kiss X4
(レンズ)TAMRON18-270mmF/3.5-6.3DiⅡVC PZD

血圧正常値に

2014年10月01日 | 出来事


現役時代、健診で軽度の高血圧症と言われここ数年、降圧剤のお世話になっていたのですが
運動+食事療法で治らないかと考え取組んでみることに。運動は月100キロ~150キロの
ランニングを10年続けているのでこれはクリア。以前はまったく意識していなかった
塩分について意識した食事をとるようにしてみました。高血圧症の場合6g/日以下と
言われていますが、いちいち計算するのは面倒なので『カップラーメンは食べない』
『ラーメンのスープは飲まない』『減塩食品を使う』『醤油→ポン酢を代用』、他には
商品のパッケージに書いてあるナトリウムや食塩の量をなるべく見て購入する。
以上のようなことをここ数か月心がけた結果が上の図です。降圧剤を服用せずに正常血圧に
戻りました。
※ナトリウム量×2.54=食塩量
※脈圧:最高血圧と最低血圧の差で中高年の場合65以上は要注意とされている。

好事魔多し

2013年10月23日 | 出来事


昨日中4日で走ったら不思議なほど調子が良く「息良し、足良し」という感じでスピードを上げても
全くバテず普段よりも1キロ30秒ほど早い。自宅ランの新記録が出るかもと期待してラストスパートを
かけようと思ったらゴール近くの橋が工事中で通行止め。仕方なく迂回路へ…好事魔多しでした。
今日から数日間は悪天候の予報…走れず&撮れずかなぁ…

キャノンEOS6Dを購入

2013年10月21日 | 出来事


カメラを買いました。上の写真、フルサイズの一眼レフカメラ キャノンEOS6Dです。
撮像素子の大きさはもちろんですが、手持ちの他のレンズがより広い画角で撮れること
そしてキットレンズのEF24-105mmL IS USMが常用レンズとして欲しかった為です。
外に出て試し撮りしたいけど雨降り…最初の一枚は自室で他のカメラを被写体にしてみました。
レタッチの必要がないほど素晴らしい画質に大満足です。



幼稚園参観

2013年10月20日 | 出来事


昨日の朝9時頃、娘から電話があり孫の幼稚園の父兄参観日なので来ないかと誘われ二つ返事で
行って来た。初めて孫の幼稚園に行ったが園児たちが皆上半身裸だったのには驚かされました。
昔そんな幼稚園が話題になっていましたけど、冷え込んだ日に目の当たりにするとこっちがブルブル。
参観が終わった後は、娘たちと昼食を共にし楽しい時間を過ごしました。

台風18号が過ぎて

2013年09月16日 | 出来事


朝から激しい風雨をもたらしていた台風18号も午後3時を過ぎる頃から晴れ間も覗き始めたので
散歩がてらカメラを持って自宅付近を歩いた。テレビでは記録的な雨の様子を映しているが
入間川も同様に自然の荒々しい様子を見せていました。今日は飯能河原と飯能大橋からの
台風一過の様子をアップします。










ランチを食べに長瀞方面に

2013年08月22日 | 出来事


風邪を引いて体調はイマイチなのだが家に篭っているばかりではとランチを食べに
長瀞方面に出かけた。先日出かけた軽井沢で食べたイタリアンパスタがとても美味しかったので
情報誌を見て野上にあるイタリアンレストランに行ったのだが…前菜、スープ、パスタ、メインの魚介
いずれも口に合いませんでした。食べログのレビューや情報誌というのは参考になりませんね。
写真は食後に寄ってみた長瀞の風景です。








従姉の来訪

2013年07月28日 | 出来事


品川区に住んでいた20才近く歳が上の従姉が飯能の病院に長期入院しているのだが
昨日、彼女の妹夫婦が姉のお見舞いがてら私の亡き母へお線香をと立ち寄られた。
若い頃からとても美しい姉妹で僕が子供の頃、二人が我が家を訪ねて来るのは
とても楽しいことでした。昼前に飯能駅で待ち合わせし蜻蛉亭で昼食後一緒に
従姉のお見舞いに行き懐かしい昔話に花を咲かせました。