上佐久間の日枝神社のお神輿(鋸南町) 2009-08-16 | お祭り2006~2009 鋸南町上佐久間にある日枝神社 肩から提げているのは「桃」 お神輿を担ぐ時肩当にします。以前平群のお祭りのときに見たことがありましたが この地区も「桃」を使うんですね。 花火の筒と花火の玉 運動会みたいに 花火が打ち上げられました。 後藤秀吉橘義雄作の見事な彫刻(1) 後藤秀吉橘義雄作の見事な彫刻(2) 後藤秀吉橘義雄作の見事な彫刻(3) お賽銭箱を担いでいました。 安房郡鋸南町上佐久間のお祭りがあり 日枝神社のお神輿を見に行きました。8月15日のお盆の最中に お祭りがあるのは珍しいですね。神社もお神輿もとても立派でした。後藤秀吉橘義雄作の彫刻も見事でした。お祭りが始まる時には 花火も打ち上げられ とても賑やかでした。お賽銭箱を担いで回るのも 珍しいですね。良いものを見せていただき 有難うございました。