日々あれこれ

デジカメ日記

城山公園のもみじの紅葉(館山市)

2010-11-30 | 風景


館山市の城山公園のお城



館山多目的観光桟橋




城山公園の茶室の周りのもみじ






茶室の庭園












真っ赤なもみじ


館山市にある城山公園の 茶室の周りのもみじの紅葉を 見に行きました。少し散り始めていましたが 見事な紅葉が楽しめました。桜のお花見は有名ですが もみじの紅葉が見られることは あまり知られてないかもしれません。

第2回南房総市産業まつり(南房総市千倉)

2010-11-29 | イベント


大川の神輿と平館の山車






南総みよし烈華隊



南総みよし烈華隊



習志野市 富士吉田市 安中市 武蔵野市などの友好都市の展示即売



友好都市富士吉田市の 「うどんぶりちゃん」



千葉県警マスコットキャラクターの「シーポック」



パトカーや白バイの 体験試乗



開き詰め放題



サザエのつぼ焼き 200個 無料配布 ところてんやくじらご飯の無料配布もあり あっという間に長蛇の列でした。美味しかったです。



くじらコロッケの販売



竹馬体験



起振車で 地震の震度7を体験



交通安全適性診断車「ちとらくん」



足湯体験



県水産総合研究センターの新型漁業調査船 千葉丸の一般公開 乗船して内部を見せて貰いました。


11月28日 千倉漁港や千倉漁村センター周辺で 第2回南房総市産業まつりが行われ見に行きました。いろいろな催し物があり もの凄い人出で賑わいました。いろいろ体験したり 無料配布の物をごちそうになったり 海産物の直売もあり 楽しかったです。この時期に 大川の神輿や 平館の山車も見れて 嬉しかったです。
 

ソムリエハウス酒匠の館(富津市)

2010-11-28 | 飲食・レジャー





トロフィーが沢山飾られていました。






きき酒コーナー






資料館










もみじロードで紅葉を見た後 富津市にある小泉酒造さんの ソムリエハウス酒匠の館に寄りました。資料館には 昔の酒作りの道具が沢山展示されていて 歴史を感じました。運転があるため きき酒は出来ませんでしたが 試食品が沢山用意されていて 試食したあと お土産を買いました。観光バスも来ていて とても賑やかでした。

ハナミズキの紅葉

2010-11-28 | 



ハナミズキが紅葉していて 綺麗でした。赤い実もなっていました。春には花 秋には紅葉が楽しめていいですね。ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。北アメリカ原産。別名アメリカヤマボウシ。


志駒不動様の霊水(富津市)

2010-11-27 | 風景


富津市の県道182号線(上畑湊線)にある 志駒不動様の霊水の 水汲み場



水は流れっぱなしでした。







もみじロードで紅葉を楽しんだ後 志駒で 不動様の霊水を汲みました。私も焼酎のペットボトルや 飲料のペットボトルを 沢山用意して行きました。まろやかでとても美味しい水です。無料で汲めますし 場所は県道沿いで すぐに分かります。

万両・千両・百両

2010-11-27 | 


万両(マンリョウ) ヤブコウジ科



千両(センリョウ) センリョウ科



黄色い実の千両(センリョウ)



百両(ヒャクリョウ) 別名 カラタチバナ ヤブコウジ科



百両は 実は万両によく似ていましたが 葉っぱが細長くて ギザギザがありませんでした。



白い実の百両


道の駅ふれあいパークきみつの 苗木売り場で 万両や千両 百両(カラタチバナ)が売られているのを見ました。どれも赤い実が鮮やかで 名前も縁起が良くて お正月に飾られますね。並べて見たら 万両と百両の違いが分かりました。

小松寺のもみじの紅葉(南房総市千倉)

2010-11-25 | 風景


南房総市千倉にある 小松寺



鐘楼









本堂



向拝の龍



木鼻



刻銘 彫工 後藤忠蔵橘重武



境内で飼われている猫 










南房総市千倉にある小松寺に もみじの紅葉を見に行きました。平日でしたが 大勢の人が見に来ていました。イチョウの黄色 もみじの赤がとても綺麗でした。28日は紅葉まつりがあります。


本堂・観音堂・鐘楼の彫刻はこちらです。  



八幡神社の祭り・寺庭区の屋台(南房総市千倉)

2010-11-24 | お祭り2010~


南房総市千倉の八幡神社






お参りした人一人一人にお祓いをしてくれました。



本殿妻側の龍 初代後藤義光作



植木市 タマネギや野菜の苗も 沢山売られていました。



八幡神社の前の道路が 歩行者天国になり 沢山の露店が並んでいました。



寺庭区の屋台 彫刻が見事でした。



屋台の彫刻は 初代の孫の三代目義光(千倉町北朝夷)義光実弟の義孝(千倉町瀬戸)三代目門人の義徳(千倉町北朝夷)の共同作とのことです。



町内引き回し
















南房総市千倉の八幡神社の祭りがあり見に行きました。神社の前の道路は 歩行者天国になり 沢山の露店が並び とても賑やかでした。寺庭区の見事な屋台が 町内を回り ここいら辺では今年最後の祭りを楽しみました。

寺庭区屋台の彫刻はこちらです。
昨年の様子はこちらです。    

大弁天小弁天・鯛の浦遊歩道(鴨川市小湊)

2010-11-23 | 風景








昭和48年 昭和天皇皇后両陛下が 鯛の浦をご覧になられたときの 皇后陛下の御歌
波の間に すがたを見せつつ鯛のむれ ふなべりちかく あまたよりくる
と刻まれていました。



鯛の浦遊歩道 今年整備されて 綺麗に 安全になりました。



波が遊歩道に打ち寄せ 波のない時に 駆け抜けましたが 波にさらわれそうで とても恐かったです。





鯛の浦遊覧船


内浦山県民の森へ行った帰り 鯛の浦遊歩道が整備完了したと聞いていたので 行ってみました。漁港に車を置き 新しくなった鯛の浦遊歩道を歩いて 大弁天小弁天を見に行きましたが 途中波が遊歩道に打ち寄せていて とても恐かったです。安房消防の人たちも巡回していました。大弁天(島)と小弁天(島)が並んでいて 景色は最高でした。