日々あれこれ

デジカメ日記

高家(たかべ)神社で梅見会 包丁式 房州照隅會さんのお囃子(南房総市千倉)

2016-02-29 | 神社・仏閣


料理の神さま高家神社(たかべじんじゃ)



茅葺の拝殿



包丁塚と満開の梅



四條流包丁式「梅見の魚」



手を触れないで 魚をさばきます。









梅の花びらのように盛り付けます。



房州照隅會さんのお囃子の披露












福引で ランの鉢植え まな板 作務衣 お菓子など当たりました。



さざえうどん 美味しかったです。



桜も満開で綺麗でした。


2016.02.28(日)南房総市千倉にある高家神社(たかべじんじゃ)で 梅見会 包丁式 お囃子の披露 福引大会などあり とても賑やかでした。雅楽の音楽が流れる中の包丁式は 厳かで見事でした。お囃子も威勢が良くて賑やかで 福引も良いものが当たり 楽しい一日でした。

小戸(おど)稲荷神社の初午祭り(南房総市白浜)

2016-02-28 | 神社・仏閣








餅投げ



山神楽



三番叟



鳥刺し



小奴



大奴



伊勢音頭



野毛の山



おかざき



万歳(まんざい)



かっぽれ



おかめ 前立ち



玉獅子



鬼 鐘馗



院長さん薬盛り


2016.02.27(土)南房総市白浜の 稲荷神社で 3年に一度の初午祭りがあり 見に行きました。祭典の後 山神楽など14演目が披露されました。どの演目も見事で素晴らしかったです。伝統を引き継いでいくことは大変でしょうが いつまでも続きますように。

万祝(マイワイ)

2016-02-28 | その他



小戸(おど)稲荷神社の初午祭りの時 万祝(マイワイ)を着た人が 大勢いました。万祝(マイワイ)は 木綿に縁起のよい絵柄を描いた着物で 大漁の時 網本や船主が 漁師たちに配ったもので 祭りや参拝の時に着られるそうです。

佐久間ダムの河津桜とカモ(鋸南町)

2016-02-27 | 鋸南町の紹介





高橋尚子さんたちの記念碑









観音さま






ダム湖









マガモやアイガモ  売店で餌を買いました。



餌を撒いたら オオバンも凄い勢いで集まって来ました。



オオバン









ミモザも満開でした。


2016.02.25  鋸南町の佐久間ダムで 河津桜のお花見をしました。丁度見頃で 綺麗でした。ダム湖の周辺には 河津桜が沢山植えられていて 濃いピンクの花が 素敵でした。カモやオオバンも沢山いて 売店で餌を買ってあげました。とても慣れていて 近くまで寄ってきて 可愛かったです。

保田川沿いの頼朝桜(鋸南町)

2016-02-26 | 鋸南町の紹介

















コサギ












3月5日(土)午後4時~午後8時 竹灯篭まつりがあるそうです。


2016.02.25  鋸南町の保田川沿いの 頼朝桜を見に行きました。今年は開花が早くて 満開で見事でした。土手には菜の花も咲いていて 黄色とピンクが綺麗でした。満開でしたので 早めにお出かけ下さい。

茂名(もな)の里芋祭り(国の重要無形民俗文化財)(館山市)

2016-02-21 | 館山市の紹介


当番さんの家






里芋を 神社まで担いで行きます。









十二所神社









神社に奉納



祭典の後 くずして氏子さんの家に分配されました。



これを食べると 五穀豊穣 無病息災 子宝に恵まれるなどと言われているそうです。



神社が綺麗になっていました。


2016.02.20 館山市茂名(もな)の十二所神社で 茂名の里芋祭りがありました。(国の重要無形民俗文化財)氏子さん達が 山積みにされた里芋を 神社に奉納し 五穀豊穣や無病息災を願いました。

道の駅おおつの里でカーネーション&リリーフェスティバル(南房総市富浦)

2016-02-19 | 南房総市の紹介








カーネーション&リリーフェスティバル



マーガレット



極楽鳥花の仲間の ニコライ   バナナのような葉っぱで丈が3メートルくらいでした。初めて見たので 名前を教えてもらいました。






オステオスペルマム ブルーアイビューティを 一鉢買いました。






サンゴアロエ













南房総市富浦にある 道の駅おおつの里に カーネーション&リリーフェスティバルを見に行きました。色々な種類のカーネーションやユリが展示即売されていて とても綺麗でした。観光バスも来ていて 花摘みで賑やかでした。