毎日を楽しく

新しい発見”ミッケ”

後期高齢者 運転免許証更新講習 認知機能検査

2023年05月24日 | ドライブ・旅行・観光

運転免許証更新講習のハガキが届きました。
9月生まれなので、講習はまだ先でよかったのですが、悩みの認知機能検査は3年前のイラストと同じ問題でした。

今回はある程度の記憶は残っているので?大丈夫だろうとあまり学習もしなく臨みました。
テストはABCDパターンのCでした。偶然、3年前と同じ問題でした。
どうやら全部解答できたような?でも自己採点です(^^;)



運転技能検査の「段差乗り上げ」は、3年前はバックしての段差乗り上げでした。
何のための乗り上げか説明もなく理解できないまま、教官に「踏む,踏む!」と注意され続けました(-_-;)

今回は事前に教室での講習があり、段差乗り上げの実技の大切さを学びました。
それも前進しての段差乗り上げに変更されていました。



それから苦手のS字カーブも今回は無かったのでほっとしました。
指導官の受講はスムーズでわかりやすかったです。講習も1日で終わり短縮されていました。

3年後、80代に突入しています。さてさて運転講習に挑戦出来るでしょうか?
ブレーキ・アクセルの踏み間違い、横断歩道の方の見落とし等に注意して安全運転を心がけしましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カボス 芽が出た | トップ | 和多屋別荘 三服文学賞発表 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドライブ・旅行・観光」カテゴリの最新記事