こちらでは、朝から雨がシトシト降っています
もう入梅の季節ですね。
私は6月生まれなのですが、この時期の
雨の紫陽花
が大好きです。
昔は,『移り気』というマイナスイメージの花言葉が代表的でしたが、最近では
元気な女性
辛抱強い愛情
家族団欒
など、強い絆で結ばれているという温かい素敵な花言葉があるのを知って、ますます大好きになってしまいました
母の日や父の日、結婚式などに用いられる人気も、これで納得ですね。
うちの息子は、”かぼちゃ”が大好きです。
なので、煮物やサラダにもよく使っているのですが、特に「今日は、かぼちゃのケーキだよ~
」と言うと、30を過ぎた大の大人が、まるで小さな子供のようにはしゃぎます
作り方は、超簡単
(お菓子研究所家 *本間節子先生のレシピ*を参考にしています)
レンジで蒸したかぼちゃ(250g)を裏ごしし、熱いうちにブラウンシュガー(50g)を混ぜたら、卵黄(5個)・オレンジジュース100%(大さじ1)・サワークリーム(60g)の順に加えて混ぜ合わせます。次に、薄力粉(15g)をふるいながら加えます。
そして、しっかりしたメレンゲ(卵白2個分・砂糖45g・レモン小さじ1/2)を混ぜ合わせて型に入れ、焼くだけです。
160℃のオーブンで約30分焼いて、粗熱が取れたら型をはずし、クーラーの上で冷まします

冷めて味がなじむと、もっと美味しくなります
かぼちゃの種を丸く抜いて飾っても可愛い~

う~~ん・・自然で優しい味わいです

【クックパッド】で検索しても、もっと簡単で美味しいレシピがあるかもしれませんね。

お立ち寄り下さりありがとうございました

もう入梅の季節ですね。
私は6月生まれなのですが、この時期の


昔は,『移り気』というマイナスイメージの花言葉が代表的でしたが、最近では





母の日や父の日、結婚式などに用いられる人気も、これで納得ですね。
うちの息子は、”かぼちゃ”が大好きです。
なので、煮物やサラダにもよく使っているのですが、特に「今日は、かぼちゃのケーキだよ~


作り方は、超簡単

レンジで蒸したかぼちゃ(250g)を裏ごしし、熱いうちにブラウンシュガー(50g)を混ぜたら、卵黄(5個)・オレンジジュース100%(大さじ1)・サワークリーム(60g)の順に加えて混ぜ合わせます。次に、薄力粉(15g)をふるいながら加えます。
そして、しっかりしたメレンゲ(卵白2個分・砂糖45g・レモン小さじ1/2)を混ぜ合わせて型に入れ、焼くだけです。










【クックパッド】で検索しても、もっと簡単で美味しいレシピがあるかもしれませんね。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます