こんにちは
ここの所”熱帯夜”で寝苦しくて
夜中に何回も目が覚めます


10年程前に”奄美大島”で生活したことがありますが、その時の事が色々と蘇りました
”美しい
きれい”というのを、奄美では
美ら(ちゅら)
と言いますが、実は、仲の良い主婦友達数人で『美ら会』というネーミングで、いつも集まってはおしゃべりしていたんですよ
え?
・・美しい会?・・いえいえ、決して私たちの事ではありません(笑)
奄美の美しい海…『美ら海』を、もじって付けた名前です
誤解のないように悪しからず。。。
青く澄みきったエメラルドグリーンの海と、どこまでも続く白い砂浜・・・マングローブ原生林
大島海峡の海中観光ができる半潜水船では、船体下にある展望室が海中にあるので

色鮮やかな熱帯魚やサンゴ礁を間近に見ることもできました。
それに、結構、お洒落なカフェやレストランもたくさんあるんですよね。
広い民家を借りて住んでいましたので、家の庭には、幸せの青い鳥『ルリカケス(瑠璃橿鳥)』がいつも来ていましたよ
それだけで、もう満ち足りた気分でした


私は、焼酎はあまり好きではないのですが、奄美の『黒糖焼酎』はすごく美味しいと思いました
因みに、『れんと』という黒糖焼酎がお気に入りの知人は、息子に『れんと』という名前まで付けてしまいました(笑)
また、折に触れ”奄美での生活”も、お話しいていこうと思います。
”かぼちゃ”は息子が好きなので、煮物やサラダにすることが多いのですが、パンに入れてもほくほくして美味しいです。
かぼちゃの優しい味が好きなので、敢えてお砂糖などは入れません。
色もきれいで、ボリューミーですよね。

成形に失敗して、リング型になりました
…でもかわいいですね



かぼちゃがこんなにたっぷりはいってます



ひまわりのようなお花のパンにすれば良かったかな?


息子の喜ぶ顔が見えるようです
きっと、すぐにペロリですね

お立ち寄り下さりありがとうございました


ここの所”熱帯夜”で寝苦しくて




10年程前に”奄美大島”で生活したことがありますが、その時の事が色々と蘇りました

”美しい




え?

奄美の美しい海…『美ら海』を、もじって付けた名前です


青く澄みきったエメラルドグリーンの海と、どこまでも続く白い砂浜・・・マングローブ原生林

大島海峡の海中観光ができる半潜水船では、船体下にある展望室が海中にあるので



それに、結構、お洒落なカフェやレストランもたくさんあるんですよね。
広い民家を借りて住んでいましたので、家の庭には、幸せの青い鳥『ルリカケス(瑠璃橿鳥)』がいつも来ていましたよ

それだけで、もう満ち足りた気分でした



私は、焼酎はあまり好きではないのですが、奄美の『黒糖焼酎』はすごく美味しいと思いました

因みに、『れんと』という黒糖焼酎がお気に入りの知人は、息子に『れんと』という名前まで付けてしまいました(笑)
また、折に触れ”奄美での生活”も、お話しいていこうと思います。
”かぼちゃ”は息子が好きなので、煮物やサラダにすることが多いのですが、パンに入れてもほくほくして美味しいです。
かぼちゃの優しい味が好きなので、敢えてお砂糖などは入れません。
色もきれいで、ボリューミーですよね。
















息子の喜ぶ顔が見えるようです

きっと、すぐにペロリですね




