goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ女☆彡

まだまだ、修行中!

1月15日って…

2023年01月15日 | 管理人

小さな声で あけましておめでとうございます ・・・ 


  はい、お餅食べました

ささやかながら 小さな地元の神社さんへご挨拶もしました

そうそう、何年ぶりかで

 
信長像へも、、、 通り過ぎただけですm(__)m

コロナ禍というのはすっかり【時】の空気をかえてしまいました

でもでも 気持ちだけでも外が恋しいし

 これも小さくして。。。

2月に<ジブリの大倉庫>へ行ってきます♪

もうどんどこ山は遠目で見てきたし、子供たちの邪魔をしないように
ぐっと我慢してましたが 何とかチケットをゲット。

TV、見なくなった
ますます【時】が遠くなった気もする
💖💜💛❤💗💙💗🖤

🙏👌🖐💪🤙🍙🍝🍛🍜🍧🍦🍮
や👀
あまり人とも話さなくなった

 ※
それでも新しい年に変わり、すこ~~し背中も伸びてきた気もする

ともあれ気分だけでも改まるし、
古い靴をいくつか処分したので 
あらたな靴を手に入れて外に出ます

あ、
昨年連れてきた<すみれさん> 
12月に間違って花が咲き、今は葉っぱが黄色くなりました
アジサイの鉢を占領して大いに勢力を広げました
なぜか<フーセンカヅラ>はまだしぶとく葉っぱを残しています
??彼らはなのだと思っていましたが???
=====
あららエディターが青い波線をひいて 「い抜き」と注意。
しばらく手抜きをしております💦

気長にお邪魔します、あけおめ、ことよろであります

 

髪、伸ばそうかな  まだまだ好奇心 晴れ女☆彡  


天体の不思議さ…

2022年11月09日 | 管理人


対見てみたい…と思って
きょう皆既月食 “世紀の天体ショー” 惑星食(天王星食)と同時観測 日本では442年

見られそうな位置確認を探していました
が、
夜の「お月様」の位置を間違ったようです 

 夕方、公園近くであまりの大きさのお月様を見かけて思わずパシャ

思いついて高台に上って帰りました

【結果】天体観測Liveを流しつつ、20:42終了まで、付き合いました
    そりゃ美しい映像ではあるけれど 自分の目で味わいたいでしょうに。。。
    ・・・・・・夜は外に出たら 案外に寒い。思い切りよくぐるりと一回りして戻りました
     
    結局は、そうライブ三昧。 20時40分ほどまで カメラ越しのお月様

                 でも、確かにかけていく赤い月、
                  元に戻るのは位置的にむりでした

                  なぜに欠ける・・・ 実に不思議な思いでした

 

実は月食❢  ライブ三昧 晴れ女☆彡     


秋は 夕暮れ、

2022年10月19日 | 管理人


さて、いきなり 秋模様になりました

なぜかいつまでも夏だなぁの感覚から抜けられず

パンツもインナーも黒っぽいけれど

靴がね、アンクルブーツになりました

衣替えのタイミングを逃して 靴から、です

珍しく夕暮れ前に空を見て、

思わず高いところを目指して ちょっとカメラのモードを試した

TOP は360度撮れるらし。

満月のころに 夜景モードやパノラマを使ってみた

結論、

暑すぎた夏、台風一過、秋に変わりました

濃い目の夕焼けは冬の日暮、 季節代わりのいい感じの夕焼けっぽく

結構 うれしい💖💖

 

秋は一気に!! 晴れ女☆彡  秋ですよ~~


お彼岸です

2022年09月22日 | 管理人


令和4年、秋のお彼岸です
やたら暑かった、溶けそうな暑さも なんとなく耐えた

いつもより10日近くはやく、美しい朱が目に入った

お墓やお寺と連想が飛び、不気味と思われているらしい

けれども

やっぱり”季節のお知らせ”として欠かせない花です

 
ラジオ体操が開催されたグラウンドで 見つけた

あわてて近くを見回すと

        

ありましたねぇ

毎年、探してみます

今年は「咲いたよ」と知らされた気分

夏の”グリーンカーテン”はフーセンカヅラ 

今年は 小型のミツバチさんがせっせと小さな花を訪問

エアコンはフル稼働でした 

※ ☆ ※

 

秋は一気に 夏バテなし、 晴れ女☆彡  


残暑 お見舞い申し上げます

2022年08月22日 | 管理人


「もしも猫展」に行ってきました
ーーー8/21で終了しましたーーー

バンクシー展以来、しばらくいけていませんので
お盆の休みを利用して、雨の具合を見ながら楽しんできました

ねこ(=^・^=) 
( ^ω^)・・・フム、予測変換に絵文字が入ってきました

さすが伝統芸、”中村屋~~”の掛け声も聞こえてきそうです
驚いたことに QRコードがあって 

博物館(開催場所)内の音声ガイドが手元にあります
あまりグッズを買うことはないのですが、
じっくり眺めてきたので 約2時間、館内にくぎ付けでした
で、すくしくたびれて、今頃余韻を整理中です


このモチーフのTシャツ、トートバッグは購入。

一気に江戸時代に連れていかれたようで、
洒脱な絵師たちのひらめきにリンクしたみたいです(=^・^=)

記憶が。。。 自分の頭の中の記憶が少し、飛んでいました
鎌倉殿にあおられて 源平盛衰記に夢中になっていたことがよみがえってきたし
一方で 新たなダンスMVのリピート上映でヒップホップにドはまり・
その割には夏休み月間で 
毎朝5時半のアラームに起こされて
ラジオ体操参加の地域活動が真っ最中
コロナ禍 対策はありながらも マスクから離れつつあります

あ、TVが壊れました
もう要らない、と思ってみたものの今は復活しています
ただ、どうにも無駄な場所を取られるのですよ、サイズが大きくなりました
が、
ニュースも事件もスマホやPCの方が早いし、
TVのある位置から動けない、これはヤバい!!
エアコンの効き具合も動けなくなる原因でもあるし。

秋風を待ちながら このあつ~~い夏を見送ろうと思っています
暑さはやがて落ち着く、と信じていますので
今しばらく ご自愛くださいね


 ジャクウ もし猫展、予想以上!!晴れ女☆彡  


シンウルトラマン=ナナちゃんと遭遇

2022年05月17日 | 管理人

Shin-Nana 

なんというか、たまたま出かけたメイエキで、クリスマスに会いに行った“ナナ”ちゃん

ずいぶんと勇ましいウルトラマンになってた。。。リンク付きサムネイル後ろ姿もね・・・

== ★ == ☆ == ★ == 

コロナ禍対策のあれこれで ご無沙汰でした

本当の目的は【名古屋観光】。

この数年で街が様変わり、とまではいかなくても

いろいろお世話になったビルも模様替えだったり、

建て替えだったり。

ここで目を付けたのが 徳川園の庭園に休みの期間、通って出くわした

[メーグル]バス。

出発、到着、ルートや滞在できる時間を調べて

チャンと発車場をみつけたのであります。

   ん?やっぱり変。

道路脇から移住してもらった”すみれさん”の驚くべき生き残り戦略をみたし。

 花が終わって  種を飛ばして

多分、来年までじっと潜むのでしょう

初めてスゥ―トピーを育てて

その名前の意味を知りましたよ

あま~~い 豆の香り。

今きぬさやほどの種が見られるようになりました

ともあれ 何とかしないと、とは思っているけれども

FBやTwitterにくぎ付けで、心穏やかには過ごせません

 

後で華やかな”すみれさん”をアップしておきます

 

 疫病退散!!!!  戦争を見せらてる… 晴れ女☆彡  

 


菜の花 咲いた

2022年03月21日 | 管理人

この冬のニュー野菜、ラディッシュとベビー青梗菜

なかなかいい感じの野菜でした

今は こんな感じ

ええ、菜の花みたいです

もう少し甘いものが欲しいとき、おまけにつられて チョコエッグ。

      

クッパ大王が出ました くくっ
楽しんでいますけど、

ピンクのチューリップは 春のお知らせ、と決めた

つくしは見つからなかった
っていうか 見なかった

ひとまずマンボウ解除、なので

いよいよ 桜へむかいま~~す

にしても はや3月は終盤へ。

逃げる2月、に、去る3月 わくわく感を思い出したい気分はいっぱい

何にしても毎日重たい気分を漂わせて

芽吹きの待ち気分をはやく思い出したいものです

なんとかしたいね~~、まったく

 

 すぐ4月 ジャクウ 晴れ女☆彡新しいやつ作成中 


オリンピックが終了しました

2022年02月21日 | 管理人

 

ん~ そろそろ片付けないと・・・

冬も飽きてきた

日差しは春の気配です

 

 疫病退散!!!!  3回目、打ったよ 晴れ女☆彡  

 


暑中お見舞い申し上げます

2021年08月05日 | 管理人

 

          珍客の来訪でした           

昼前にふらりとやってきて、逃げるでなし、涼しい場所なのか

踊り場を占拠。全身真っ白な猫様。夕方、ご帰還でした。

明日、ワクチン接種に行きます

まだまだ「まん延防止」警戒中です。

”疫病退散” 何とか収まってほしいものです。

 

 疫病退散!!!!  晴れ女☆彡  


つゆ、宣言は出ましたが、夏ですか??

2021年06月06日 | 管理人


2021年のトピックス、ピンクのアジサイにはまる

そうなんです、世はパンデミック真っ最中ですが

紫陽花は紫推しの私が なんとピンクにとらわれました。。。

たまたま こんな絵を描いていたところ、

うっかり店先の鮮やかなピンクのこぼれるような花玉にくぎ付け。

両腕に鉢ごと抱えて、大急ぎで残りの買い物を済ませて帰宅。

ムフフ、これでは伝わらないですが これで一鉢

時は「母の日」デーでカーネーションが真ん中の中で、迷わず抱えました。

大きいのでプレゼント用のパッケージはお断りして、

お届けしますか? いえいえ、持って帰ります。

もう夏用の朝顔、作ってしまった。。。

まだつゆなのですが 夏日も経験、

ちょっと早いけれど、ご挨拶まで。

あちこち走っているうちに見つけたPCR検査センター、

24時間満車が続いているようです。

さて、手洗い、マスク、不要不急の外出自粛、

まだ緊急事態宣言下ではありますが、

季節は忘れずに追いかけたいな、と思い直しています。

今年のアジサイ、見事ですよ~~

 

 疫病退散!!!  今は陰性、晴れ女☆彡