goo blog サービス終了のお知らせ 

よこみちのブログ

大分県のよこみち専門ツアラーのブログ 相棒ヤマハYBR125KGで行く写真日記です。

1か月ぶりに乗ったよ

2017年05月12日 | 日記
4月から約1ヶ月 今日はYBR号に乗ることができました。

休みの日の午後からなのですが、ゆっくりと走ることができました。

1ヶ月放置だったYBR号 とりあえずバッテリーのチェックとチェーンの清掃です。


バッテリーは何ともない?
もう4年目のこのバッテリー案外持ちます。走行距離がまだ15000km程度だから? 


チェーンもいつものAZチェーンディグリーザーで水洗い。綺麗に油汚れが落ちます。



今日の気温は29℃もあり、真夏とまではいかないが、夏の天気。

ヘルメットとバイクウェアの通気口は全開。

国道326を通っていつもの周回コース。唄げんか大橋と北川ダムに沈む田代橋


ダム湖の水がなくて今日は昔の姿の田代橋



ここにも寄ってみました。国道10号線を走っていると見えてくる。大野川犬飼大橋の下
こいのぼりではなく、「どんこのぼり」
「どんこ」とはハゼ科の川魚です。




毎年5月5日のこどもの日にどんこ釣り大会が行われています。
ちなみにどんこのぼりは120匹いるそうです。





本日の走行距離約150Km 久しぶりに走れて気持ちいい!

天気が良いと白バイも多い 走行速度には気を付けましょう。

ではまた次回

気が付けば4月

2017年04月14日 | 日記
桜の季節がやってきました。

2月以来の更新です。

4月から5月は1年で一番走り回る季節なのですが、今年はほとんどバイクには乗っていません。

家庭の事情なのです。

しばらくYBRには乗れないかもしれませんが、時々こうして更新いたします。

とりあえず春らしい写真を一枚貼っておきます。

今年は桜の開花時期がずいぶん遅れ、大分市で4月に桜が開花するのは29年ぶりだとか。



ちょうど満開の桜と青空 桜さん来年もよろしくお願いします。

2月23日 

2017年02月26日 | 日記
今年は例年になく春が早く来ている感じがします。

寒暖の差が激しく、体調不良にもなりやすい。

気温15℃ 曇り 遠くの景色が霞んでいる。PM2.5か花粉か?

どうやら花粉のようです。花粉症の僕の鼻に反応が出ました。



天気で海の色は変化します。先週の晴天と比べればイマイチですが、やっぱり海はいい。


今日は佐伯市米水津から鶴見半島を海岸沿いに回りました。








空の公園 お気に入りの場所です。






風はあまりなく波は穏やか。

それでも夕方近くから風が強くなってきました。

気温も10℃まで下がってきたので帰宅


出かける前の燃料計。満タンからまだ100Km程度で半分の位置を指しています。
燃費が悪くなったのかと思ったのですが、
帰りにガソリンを給油してみるとやっぱり50km/L少し超えてます。
燃料計の動きが少し悪いだけなのかもしれません。
来週チェックしてみます。


本日走行約160Km

ではまた次回

2月16日 春が来るよ

2017年02月17日 | 日記
今日は全国的に暖かいらしい。

気温19℃晴れ

午前中は家の用事 

庭の梅を見るともう花が咲いていた。


土手にはフキノトウ
天ぷらが楽しみ。


そしてふと思い出した。
この時期一足早い春を感じる場所があることを。

津久見市四浦半島の河津桜
昨年あたりからテレビなどで紹介されて人気があるらしい。

午後から行ってみた

ここは日陰の為かまだ咲き始め

ここの海岸の水が美しい。


昨年来たときは花は終わりに頃で分からなかったが、海岸沿いの道に河津桜が多く植えられている。

2005年から地域の方が中心となりが植樹されてきました。現在約4600本あるそうです。



今日は天気が良いせいか、平日にもかかわらず車が多い。

道は狭いところがあり車の離合には注意です。


一番景色が良いと思われる四浦展望台は車がいっぱいで入れなかった。

皆さん一足早い春を楽しんでいます。

ちょうど今週末は河津桜まつりがあるらしく、

今日は花の見ごろのようです。


花びらが大きくピンクが濃いのが特徴。


昨年と同じ場所で写真を撮ってみました。桜の木が大きくなっています。

このちょっと先に河津桜まつりの会場があったのですが、車が多いので入るのをやめました。
どうも人が多いところは苦手です。


その後は四浦半島の反対側へ
ここの海岸が静かで好きです。



穏やかな天気でトコトコ100Kmほど走って今日は終了です。
暖かくなりバイクも多く見るようになりました。

では皆さん安全運転で、また次回


1月26日 気温17℃

2017年01月30日 | 日記
1月の終わり 気温17℃と春の陽気 今回も走行記録です。

午前中は家の用事を済ませ、午後からぽたぽたツーリング。

雲がなく紫外線が強い感じ

こんな日は海だ。


風もなく波も穏やか。グリップヒーターは必要ない。

新聞で見たトンネル硬い岩盤に阻まれてなかなか開通しなかったという。
結構長く工事しているとは思ったが、そういうことだったのね。








こんなものを見つけてしまった。ナンバープレートのフレーム
大型に乗っている時に使っていたもので、3mm厚くらいのアルミ板を切って作った。


原付のナンバーにはちょっと大きいが、ネジ穴はギリギリ使える。
前から気になっていたのですが、これでナンバーが折れ曲がることはなくなった。


本日走行約50km

ではまた次回。