goo blog サービス終了のお知らせ 

よこみちのブログ

大分県のよこみち専門ツアラーのブログ 相棒ヤマハYBR125KGで行く写真日記です。

たまには

2013年12月27日 | 日常
今日は雨でしたのでYBRはお休み
久しぶりに電車に乗ってきました。
現在JR大分駅は駅ビル建設中
北口を撮影


そういえば駅が高架になってから初めて来たのかな?
ずいぶん近代化しておりました。私は鉄ちゃんではないので電車の写真はなし

雨の中1時間くらいかけて実家に帰りました。

小学生の時に通った道を歩くとこんなのだった?ということばかり。
色がきれいだったので撮影


小さい頃は雨の中でも田んぼの中を走り回ったものです
稲刈りが終わったあとの田んぼ


歩くのもたまにはいいです。
大型バイクからYBRに乗り換えたときの感覚に似ている。
いつもの道で今まで見えなかったものがスピードを変えると見えてくる。
新しい発見。

閉店

2013年12月11日 | 日常
先日お気に入りの雑貨店に寄ったときのこと。

私「店長なんかお店スッキリしてますね」 店長「うん閉店するんだ」 私「へーそうなんですか。ええっー」

寂しいことですね。

店長曰く景気は上向きだけどお客さんは余分なモノにお金を使ってくれなくなってしまったとのこと。

洒落た店内と店長のおしゃべりが楽しい店だったのですが・・・残念これでまたお気に入りの場所がなくなったよ

私よこみちの周りには余分なモノだらけ。苦しい時ほど遊びの部分が大切と最近思います。


雑貨店での思い出の品です。



店長お疲れ様でした。


修理

2013年12月09日 | 日常
メガネが壊れました。

パキッという音と共に。金属疲労ですね。

修理するか買い換えるか。メガネ屋さんに持っていくと店員さんは「うーん」とうなったまま。

新しいのをすすめてくる。修理できるかどうかすら分からない。

すぐに必要なものだし40分程度で渡せるというので新しいものを作ってもらった。

最近のメガネは安いんですね、買い替えをすすめる理由も分かる気がする。

そういえば最近のモノって初期不良を除いて修理してまで使うことがなくなった。こわれたら買い替えどき。

修理できるように作ってないから仕方ないか。

今回の話とは違いますがウチのストーブです。もう37歳。
まだまだ補修部品も普通に買えます。

いつまでも使えるように作ってる代表的な製品です。

新しいメガネはあえて日本製を選択。比べてみればやっぱり違うmade in japan
頑張れ日本のモノづくり