goo blog サービス終了のお知らせ 

よこみちのブログ

大分県のよこみち専門ツアラーのブログ 相棒ヤマハYBR125KGで行く写真日記です。

チェーンメンテ

2014年04月25日 | メンテナンス
少しチェーンの音が気になってきました。


前回使ったエーゼットチェーンディグリーザーが具合がよかったので今回も使用
歯ブラシでゴシゴシ


水洗いして


エアーで水分を飛ばして
きれいになりました


チェーンオイルは今回もホンダ純正ホワイトチェンオイル


余分なオイルをふき取って終了


10キロほど試走
オイルの飛び散りはこのくらい


音が静かになって気持ちいい



YBR125KG不発・・

2014年02月23日 | メンテナンス
雨やら雪やらでしばらく乗っていなかったYBR

久しぶりに出かけようと思ったらバッテリーが充電不足でセルが回りません。

キックでエンジンはかかるのですがこの際メンテナンスしときましょう。



要充電



充電している間にメンテナンス



車載工具です。万が一止まってしまったときにこれじゃ足りないな 何か考えなくては



プラグの状態



真鍮ブラシできれいになりました。



エアクリーナーはまだきれいでした



ゴム部品の劣化
まだ新車から半年くらいだけどゴム部品は弱いのかな



フレームの錆です。早めに補修しておこう



バッテリーはまだまだ使えます。

ナビを使っていたこともあって充電不足になっていたようです。

しばらく充電してから走ると前回のオイルとチェーンのメンテの効果もあって快調でした。日ごろから気をつけておかなければ・・・少し反省


オイル交換2回目

2014年01月31日 | メンテナンス
今朝は雨が降ってました。

気温は初春なみの18℃ちょっと動けば汗をかくくらいの天気

2回目のオイル交換です。

オイルはいつものヤマルブスポーツ





前回交換の際に少しオイルを入れすぎていたのかレベルゲージの少し上までオイルがきている。

少し走ってオイルを暖めて

ダーと抜きます。今回給油量は900ml




次にチェーンの清掃
新たにエーゼット チェーンディグリーザーというものを使ってみました。



シュシュっと吹きかけて



ブラシでこすり水で洗い流します。



思った以上に汚れが落ちています。
かなりきれいになりました。汚れ落ちがいい。防錆剤も入ってます。 
値段もアマゾンで700円くらい オススメです。
チェーンに給油して試走。
明らかに音が変わっている。

チェーンのメンテはまめにしたほうがいいな