2ヶ月ほど前からFスプロケ周りの汚れが気になっていたのです。
どうもオイル漏れのようです。
ここにいつもオイルが溜まってしまいます。

オイル漏れはたいした量ではないのですが、どこから漏れているかは不明。
バイク店に行き調べてもらうと、どうもシフトインジケーターの取り付け部分が怪しいということ。
部品を取り寄せてもらって交換です。
この配線が出ている部分から少量ですがオイルが漏れていたようです。

スプロケのカバーにもオイルが溜まっています。

部品番号

バッテリーボックスの裏にある配線を外します。


黄色の線の所から漏れていたみたいです。

金属端子と樹脂の間に隙間が見られます。


新品
真ん中の刻印が「C2」となっています。最初についていた方は「C1」
パーツリストを持っていないのでわかりませんが、改良されたのかもしれません。

部品取り付け後150キロほど試走。
オイル漏れは止まったようです。
YBRのオイル漏れはあまり聞かないトラブルです。
バイク店の店長曰くほとんどないということですので、今回は特殊な事例のようです。
店長、今回は大変お世話になりました。
どうもオイル漏れのようです。
ここにいつもオイルが溜まってしまいます。

オイル漏れはたいした量ではないのですが、どこから漏れているかは不明。
バイク店に行き調べてもらうと、どうもシフトインジケーターの取り付け部分が怪しいということ。
部品を取り寄せてもらって交換です。
この配線が出ている部分から少量ですがオイルが漏れていたようです。

スプロケのカバーにもオイルが溜まっています。

部品番号

バッテリーボックスの裏にある配線を外します。


黄色の線の所から漏れていたみたいです。

金属端子と樹脂の間に隙間が見られます。


新品
真ん中の刻印が「C2」となっています。最初についていた方は「C1」
パーツリストを持っていないのでわかりませんが、改良されたのかもしれません。

部品取り付け後150キロほど試走。
オイル漏れは止まったようです。
YBRのオイル漏れはあまり聞かないトラブルです。
バイク店の店長曰くほとんどないということですので、今回は特殊な事例のようです。
店長、今回は大変お世話になりました。