さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

自宅の庭に春が来た① 3月中旬

2024-03-21 10:46:41 | 花ブログ

今日は久しぶりの雨です。休んでいた間の花も載せ終わって、やっと現在咲いている花に追い付きました。うちではこれからが一番花が多い季節です。毎年同じですが、季節が巡って又咲いてくれると嬉しいものです。一年経つのが早いですね。

 

       

アセビ(ツツジ科 アセビ属) 今年も木いっぱいに咲いてくれました。

        

       

       

胡蝶侘助  これも元気で、今までで一番花数が多いです。

           

        

        

フサザキスイセン 2年前に頂いた株が増えたようで嬉しいです。清楚で美しいスイセンです。

         

         

こちらは濃い黄色です。

         

イトズイセン  葉が糸のように細い品種で、ひっそりと咲きます。

         

ヒマラヤユキノシタ(ユキノシタ科 ヒマラヤユキノシタ属) 

ヒマラヤ山脈周辺原産の花が、猛暑にも負けずに元気でいることが不思議です。

         

                               

シレネ・カロリアーナ(ナデシコ科 マンテマ属) 秋蒔き1年草

向かいの家の奥さんに貰いました。種がこぼれて、来年も咲いてくれるといいのですが。

          

 

今日はここまでに致します。まだありますので、次回にご覧下さい。

ご訪問有難うございました。  

                  



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒゲオヤジさん、こんにちは (さざんか)
2024-03-25 16:42:18
コメント有難うございます。
今日は雨降り、明日も一日中降るようですね。
ソメイヨシノの開花も遅れているとか。
それでも庭の花が春を告げてくれています。
今年はツバキ系が調子が良くて、沢山咲いてくれました。
ヒマラヤユキノシタも元気です。
拙い写真をいつも褒めて下さって、気恥ずかしいです。
クリスマスローズも咲いているので、今次回に向けて編集しているところです。
よかったら又ご覧下さいね。😊
春は賑やか (ヒゲオヤジ)
2024-03-25 13:23:55
さざんかさん。こんにちは(^-^)/
ここの所の寒さはやっと落ち着きましたが、毎日雨降り、少々鬱陶しいですね。
さすがにここの所の寒さで、ソメイヨシノの開花は遅れに遅れ、
気象予報士さんが、頭を掻いているかと思います。
ここ数年、彼岸に行っている多磨霊園で両親の墓参りでは霊園の桜も見られるのですが、
今年は一輪すらソメイヨシノは見られませんでした・・・
な訳ですが、やはり春、さざんかさんのお庭、アセビに多種のスイセン、
そしてシレネ・カロリアーナ、ホント賑やかです。
そして際だって綺麗な(お写真も含め)花は胡蝶侘助にヒマラヤユキノシタ、
アップのお写真、素晴らしいですね(^O^)/
yuugaosan、こんにちは (さざんか)
2024-03-25 11:50:34
お優しいコメントを頂き、有難うございます。
ご無沙汰しておりすみません。
庭の花が春を忘れずに咲いてくれました。
アセビはもう20年以上になりますが、元気に咲いてくれて嬉しいです。
水をやるだけで何も世話はしていないのですが。
クレマチス、冬咲きの花のことですか?
あれは昨年の猛暑で枯れてしまいました。
とても残念です。😢
もう少し暖かくなったら、脊椎専門の整形外科に行くつもりです。
MRIを撮るのにまだ寒いですから。
手術を勧められたら受けるつもりです。
今は自宅の花だけを楽しんでいます。
夕顔さんもお体に気を付けてお過ごし下さいね。
Unknown (yuugaosan)
2024-03-25 10:42:35
さざんかさん♡コメントたくさんでお返事書くのもしんどいかなぁ…なんて思いながら今頃になりました。わざわざご訪問もありがとうございます ♡*
さざんかさんのお庭の花はピンクや赤や黄色って…明るい色て元気で気持ちが晴れやかになりますね〜お散歩に行けないさざんかさんに見てもらおうって今年頑張って咲いてるみたいです✿.*⸜( •ᴗ• )⸝*.❀すずなりの馬酔木のピンクの色がとっても可愛い…こんな風になるなら植えたいけど…きっとさざんかさんのお手入れと愛情ですね(地植えの失敗多いです)毎年同じように咲いてくれるお花…嬉しいですよね🌸🌺🌼もう少ししたら憧れのさざんかさんちのクレマチスも咲きますね…春から初夏もまた楽しみ…桜の花見にお出かけできるように痛みが少しづつでもなくなりますようにお祈りしています🙏🏻🩷
都月満夫さん、こんにちは (さざんか)
2024-03-24 15:49:02
長いことご無沙汰致しました。
コメント有難うございます。
そちらではお花はまだ咲かないでしょうか。
難問漢字の投稿、又拝見させて頂きますので宜しくお願い致します。
馬酔木 (都月満夫)
2024-03-24 14:56:51
綺麗に咲きましたね^^
したっけ。
なつみかんさん、こんにちは (さざんか)
2024-03-24 14:04:19
いつもコメント有難うございます。
小ぶりのスイセンが咲いて来て嬉しいです。
ティタティタも副花冠がピンクの花もあるのですが、鉢植えは駄目ですね。
葉は出ても花が咲きません。
アセビの花は大きいでしょうか。
写真のせいかしら。
今年はツバキの調子が良いようで、胡蝶侘助も以前のピンクのツバキも沢山咲きました。
いま、赤と白の絞りのツバキも咲いて来ました。
あちこち痛いので散歩は全然出来ず、自宅の花ばかりです。
面白くもありませんが、又見て下さいね。
一気に春ですね! (なつみかん)
2024-03-24 12:29:00
さざんかさん、こんにちは。
お庭に春がやってきましたね!
スイセンは毎年春にちゃんと咲いてくれる上、数も増えて、有難い花ですね。
おまけに、綺麗で沢山咲くと豪華!
じいちゃん庭でも今ラッパスイセンなど咲いてきて賑やかになってきました。

紅花アセビも花期が長いですね。
花が他のアセビより大きいように思いますが、気のせいでしょうか。
そして、胡蝶侘助の見事なこと!
沢山咲いて嬉しいですね~

季節は春になってきましたが、体調の方はまだお辛いご様子。
うちの母も、整形などあちこちの病院に通いながら庭イノチでした。
さざんかさんもご無理ない範囲で、お庭の花を楽しんでくださいね・・・
ピエロさん、おはようございます (さざんか)
2024-03-24 09:13:35
コメント有難うございます。
こちらこそご無沙汰してしまい、すみません。
朝は結構寒いけど、庭の花達は春を忘れず咲いて来ました。
近所を歩いていないので、家の花だけが楽しみです。私の体調は…なかなか春が来ません。
近いうちに脊椎専門の整形外科に行くつもりですが、気が重いです。
大丈夫ですか (ピエロ)
2024-03-24 00:08:34
さざんかさん こんばんは
長いことご無沙汰してしまいました。
お庭のお花 満開で華やかで綺麗!
馬酔木 沢山咲いていますね。
水仙やヒマラヤユキノシタが咲いて春がきた~って感じですね。
のんこさん、こんばんは (さざんか)
2024-03-23 20:00:02
コメント有難うございます。
これからは色んな花が咲いて来ますね。
毎年同じ花でもどこか表情が違い、見るのが楽しいです。
本当に花は咲く時期を忘れずにいてくれますね。
のんこさんのお庭も綺麗なことと思います。
コメント頂くばかりで申し訳ありません。
Unknown (goo8783-nobu)
2024-03-23 19:50:18
今晩は〜
開花の多い春ですね
同じ花でも咲いてく
れると嬉しいです
時期を違えずに花開き
愉しみをくれています
命の恵みに感謝です。
イケリンさん、こんにちは (さざんか)
2024-03-23 13:04:26
いつもコメント頂き有難うございます。
うちの庭にもようやく春が来ました。
もうお彼岸も過ぎましたものね。
この他にも咲いていると言っても、毎年同じ花で、皆さんにお馴染みのものばかりです。それでも蕾が付いて、咲いて来るのはとても楽しみでわくわくします。
どうぞ次回もご覧下さいませ。
yurineさん、こんにちは (さざんか)
2024-03-23 12:16:51
1番のコメント有難うございます。
そちらにも早く春が来るといいですね。
こちらは今もこれからも花が多い時期です。
お楽しみ頂いたようで、嬉しいです。
先日の地震は震度4でした。
ちょっと長かったように感じましたが、怖いと思うほどではありませんでした。
この辺ではこの頃地震が多いです。
備えをしておかなくてはいけませんね。
春の幕開け (イケリン)
2024-03-23 12:14:51
さざんかさん こんにちは。
寒の戻りはあったものの、庭の花は順調に開花しつつあるようですね。
彩り豊かに咲く花を見つめて、春が来たことを実感されていることでしょう。
この他にも、まだ咲いているというのにもびっくりです。
どんな花が登場するのか楽しみにしていますよ。
素晴らしい3月 (yurine)
2024-03-23 11:34:34
さざんかさん こんにちは
そちらの3月は花盛りですね。
まぁまぁと声をあげながら見せていただきました。
気持ち暖かくなりました。

先日強い地震がありましたでしょう。
怖いですね。

コメントを投稿