goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

近所のアジサイが満開

2023-06-09 20:23:16 | 花ブログ

昨日関東も梅雨入りしました。昨夜から降っています。うっとおしい季節ですが仕方ありませんね。

ずっと雨の予報だったので、曇りだった一昨日がチャンスだと思い、車で近所のアジサイ巡りをして来ました。というより、連れ廻って貰いました。停車できない場所もありますからね。

 

       

近所のお宅のアジサイ  見事に咲いています。

                   

ダンスパーティですね。

 

少し離れたクリニックの植え込みを見に行ってみました。

  

こちらもまさに見頃で、溢れんばかりに咲いています。色んな種類の花が咲いているので、見て行きましょう。

       

ガクアジサイ   「花序の周辺には4~5枚の花びら(萼片)からなる装飾花がある。 装飾花は花径が4~5cmと大きい。 中央部は両性花になっている。 両性花は花径1センチにも満たない5弁花である。」

写真で気付きましたが、装飾花(萼)の真ん中にも花が咲いていますね。これは雌蕊をもたない雄花だそうです。    

        

               

                                       

墨田の花火

        

ウズアジサイ  「萼片が内側にまるまって渦を巻くように見える。 ウイルスに侵されたものが園芸品種として定着した。オタフクアジサイとも呼ばれる。」 

           

       

手毬咲き  「花序を構成する花全てが装飾花に変化したもの」という説明が多いですが、装飾花をかき分けると、中に本当の花があるんだそうです。うちのアジサイで見てみました。

             

なるほど、小さな花があります!これが両性花だそうです。

             

       

なんて綺麗なピンク! この手毬咲きの装飾花の真ん中にも花が咲いています。

       

               

これもバラのようで素敵です。

      

アナベル

  

アジサイの名所は沢山ありますが、私は近所で十分に楽しみました。

ご訪問有難うございました。