さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

自宅の花 4月中旬② (サラサドウダン、アメリカイワナンテン、スパラキシスなど)

2021-04-18 21:59:52 | みんなの花図鑑

先日の続きで、今うちの庭で咲いている花達です。

今は1年中で一番庭が華やぐ季節で、毎年咲いてくれる花達に癒されています。

 

                         

サラサドウダン (ツツジ科 ドウダンツツジ属) 落葉低木

「花期は5~6月。枝先に長さ2-3cmの総状花序をつけ、10個ほどの花が1-2cmの花柄の先端に下垂してつく。は鐘形で4分の1ほどまで5裂する。花冠は長さ8-10mmあり、鐘形で先端は浅く5裂する。花冠の色は、先端が淡紅色になり下部は黄白色で紅色の縦条が入る。」

赤い縞模様が可愛い花が沢山咲きます。

                 

       

 

         

アメリカイワナンテン  (ツツジ科 イワナンテン属) 北アメリカ原産の常緑低木で枝は枝垂れる。

4~5月に白い壺型の花を咲かせる。丈夫で育てやすい。

繁殖力旺盛で毎年古い枝をかなり切っています。

 

           

       

 

          

スパラキシス (アヤメ科 スパラキシス属) 南アフリカ原産の球根植物

「多くは、花弁の中心が黄色と黒色で、それに花弁の主たる色が加わって3色を示します。1球から2~3本の茎が伸び、3~6輪の花がまばらに咲きます。」

くっきりした色がよく目立つ花です。

               

                       

            

 コバノタツナミ (シソ科 タツナミソウ属)

「タツナミソウの変種。ビロード状の短毛が密生する。茎は基部が倒れて這い、先が斜上~直立する。葉は対生し、長さ5~15㎜の広卵形で、基部は心形、約5(3~7)対の粗い鋸歯がある。葉には毛が密生し、葉裏には腺点がある。茎頂に長さ約5cmの花穂を出し、同じ方向に青紫色の唇形花を多数つける。」

              

産毛がいっぱい生えています。繁殖力が強くてどんどん増えます。

         

 

                                       

カランコエ・ミラベラ

この花は2月10日に載せていますが、あれは室内で育てたもので、もう1鉢は戸外に置いていました。

それが2週間以上前から咲いていて、室内の花と違い真っ赤です。

あまり沢山咲いているので、もう一度載せたくなりました。花期は2~5月だそうですから、季節外れではないと思います。

冬に0℃以上あれば戸外で越冬出来ます。

           

         

 

ご訪問頂き、有難うございました。

皆様へのコメントは失礼させて頂いています。自分のコメント欄も閉じればいいのに、楽しみなので開けてあり、申し訳ありません。