お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

太平山のあじさい

2007-06-29 17:37:23 | Weblog

     PC教室の帰り先生の案内でSさんと私
     栃木県の太平山の紫陽花を見てきました
        40分程で太平山
     県立公園太平山は、春には4千本の桜が咲き
     6月には山頂に続く神社の表参道の石段の両側に
       紫陽花が咲くので有名でしたが、
        初めて行ってみました・・・


<
山頂の大平神社まで続くあじさいの道
< < < < <
       non nonさんのソースをmidoriさんに教えて
           頂きお借りしました。小さい画像をマウスオンしてね

    あじさい坂の側の名所もチョット覗いてみました




       六角堂                太山寺
京都六角堂を模倣している為     樹齢350年と言われるしだれ桜
この名で呼ばれている。         3代将軍家光の側室、お楽の方
聖徳太子の作といわれる虚空     が家光を偲んで植えたものと
菩薩が奉られています。         いわれている大しだれ桜
                         咲いている時見たいです。

    思いがけなく楽しいひと時を・・・先生有難う御座いました。


           

              ありがとう!! 


      今日は、midoriさんにブログの編集を教えていただき
      お花まで頂きました有難う御座いましたーー




ハマユウ・・・?

2007-06-26 10:48:41 | Weblog

       姉の家の庭の隅に見慣れない大きな葉の株
     見ると白いゆりの様な花のつぼみ、花丈80cm位
     「これ何の花?」と聞くと「ハマユウだって・・」
     切花にもなるというので何本か頂いてきました。



<インドハマユウ
画像は3枚でマウスオンになってます。
最初の画像に戻るには<

     本当にハマユウなのかな?ネットで調べてみました

             野花図鑑

        あらーー全然違うじゃん!!
     私が頂いたのは同じハマユウの仲間の
      インドハマユウだったのですーー

    1本の茎から小ぶりの百合の花の様な蕾が
       沢山付いていて次々と咲いて綺麗です。


縫ってみました・・・・

2007-06-24 21:28:15 | Weblog

     永年ミシンの内職をしていたのを辞めてから
        3年ぐらい立つでしょうか・・・
     あの頃は動力ミシンをガーガー踏んでいましたが
     そのミシンも処分して、ポータブルミシンを
     買いましたが、慣れない操作で億劫にしていましたが
     先日生地を買い簡単なフレアーパンツを縫いました。




     面倒なファスナーもポケットも無いので、短時間で
         出来上がりーーー
     今度はりーちゃんや桜子ちゃんの夏服を
         縫ってみようかな?!



◎ナス◎3本植えたナス虫もつかず元気です今日も5個ほど採れました。
ピーマンは葉っぱを虫に食われたせいか小ぶりのピーマンです◎ピーマン◎
◎キュウリ◎種を蒔くのが遅かったきゅうりですが今日、2センチ程のキュウリ発見!

H枝さんの・・・・・(2)

2007-06-20 21:23:56 | Weblog
<
><><
Click the Photo
><>
<><><><><><><><><><><>

    大きい画像をクリックしてください、小さい画像を
      クリックすると大きい画像になります
        どんぐりさんのツールです

    上の画像は、H枝さんの家のバラです。
  お庭が狭いので大半は鉢植えだそうですが、こんなに綺麗な
      バラが咲いている生活素敵ですね!!
  まだまだ沢山映像があったのですが私の独断で選びました。



  おまけ


      yokko園ではナスも採れ始めましたーー
      「ふぞろいのナス&ルッコラ・春菊」



H枝さんの・・・・・

2007-06-19 11:26:03 | Weblog



<
><><
Click the Photo
><>
<><><><><><><><><><><>
大きい画像をクリックすると小さい画像が出ます
     小さい画像を次々クリックして見て下さい
          どんぐりさんの、ツールです。

     H枝さんが西武ゆり園に行った時の写真のコピー
     と、自宅のバラの花の写真を持ってきてくれました
         どれもきれいに撮れて
     素敵でしたので、私の独断と偏見の選択でブログに
     させて頂きました。
     西武ゆり園は、狭山丘陵の生かしたゆり園で、
     約3万㎡に50種40万株のゆりの花が、林の中に
     咲いているそうです。色鮮やかなゆりを見ながら
     森林浴・・・素敵ですねまだ間に合うそうですよ
      
 


総合公園の紫陽花と・・・・

2007-06-17 15:36:57 | Weblog
<
><><
公園のあちこちに、咲いていました
><><><><>

     小さい画像にマウスオンして下さい、大きい
     画像をクリックすると元の画像に戻ります

     midoriさんのブログ情報に触発され日曜の朝
        (といっても9時過ぎ・・・)
         公園に行ってきました。
     この時間、結構カメラ片手に散歩する人も多く
     上の画像は、菖蒲園のほうへ行く途中の紫陽花です


<
><><
こちらの花菖蒲もまだまだキレイ!!
><><><><>


紫陽花を撮りに来ましたが、花菖蒲も見られたし
    大賀蓮も咲き始めたし、ラッキーでした。


父の日


     あおい君のママからお花が届きました、早速
     花瓶に挿してお父さんに挙げましたよ・・
          ありがとう!!




阿賀野川ライン舟下り

2007-06-15 17:03:07 | Weblog
<>
    画像の上でマウスオンしてください

      翌日は快晴、今日は酒蔵を見学したり
    日本有数の大地主であった斉藤家を見学した後
        阿賀野川の舟下りです
  ホテルの前の道に咲き乱れているハマヒルガオ
        に、見送られて出発です。




   旧斉藤邸

宮尾登美子の小説「蔵」のモデルにもなったという
    市島酒造は新潟県有数の酒蔵です。
    係りの人の案内もそこそこにお酒の試飲・・・
    ワインのような口当たり六月限定のお酒「蔵」を
         買いました。
    皆さんほろ酔い機嫌で、今は孝順寺というお寺に
    なっている旧斉藤家を見学・・・
    住職の説法を聞き建物の内部・お庭を見学
    3000坪の敷地に、300百坪の建物
    大正から昭和にかけての大不況の時当時の大地主
    であった斉藤家が村民救済の為村の職人たちを使い
    10年の歳月をかけた建物で、銘木を使い
    細工をふんだんに施した建物は職人たちの技の
    結晶といえるでしょう。その後農地改正で国の物と
    なり現在は「孝順寺」になっています。
    (すみません・・お酒(お猪口3杯)が利いて映像を
        撮るのを忘れました)


<
><><
小さい屋根つきの船
><><><><>


     阿賀野里で昼食を済ませ、上流へバスで移動
     そこから阿賀野里まで13キロの舟下りです。
     雄大な阿賀野川、船は絶えず蛇行しながら下って
     いきます。この景色が秋の紅葉か冬の雪景色
        だったら・・・
     ガイドのおじさんの唄と漫談でアッというまに
         ついてしまいました。




      帰りのサービスエリアで撮った磐梯山です。





出羽三山のたび

2007-06-14 09:46:29 | Weblog

    近所のお友達のSさんのお誘いで出羽三山と阿賀野川
    ライン舟下りの1泊旅行に行ってきました


<
><><
国指定重要文化財羽黒山三神合祭殿
><><><><><><><><>

    小さい画像にマウスオンしてください大きい画像を
       クリックすると元に戻ります

    出羽三山とは、羽黒山 月山 湯殿山の総称で、その一つ
    羽黒山の山頂に出羽三山神社があります。
    月山 湯殿山は冬の間雪が多く参拝が不可能なために
    標高の低い羽黒山に出羽三山神社として祀られている
    処です。それでも歩けば2400段余りの石段を
    登らなければならないのですが、バスで山頂まで
    行ってしまいましたが、途中五重塔は石段を降りて
       見ることに・・・・




<湯浜温泉
画像は3枚でマウスオンになってます。
最初の画像に戻るには<

     羽黒山から一路日本海側の鶴岡市へ・・・
    途中美しい山々と米どころ庄内平野の稲田を眺め
     ながら、今夜のお宿 湯浜温泉「亀や」へ
     宴会の途中で夕日を見物・・・ 
     ザンネン!!水平線に薄雲があり、日没の瞬間を
     邪魔されましたーーー


あやめ園なのに・・・

2007-06-08 21:14:32 | Weblog

     6月に入りそろそろあやめの季節
     潮来のあやめまつりも始まったとか
     潮来は遠いので、近くのあやめ園へ・・・
     JR石橋駅から徒歩10分、入園無料!
        でも・・・ナイ!!
       あやめが無いのですーー


<
><><
石橋あやめ園
><><><><>

    小さい画像にマウスオンしてね、大きい画像を
     クリックすると元の画像に戻ります


     ジャーマンアイリス園だったのです
     此処は個人の農家で花苗を販売している所で
     アイリスの終わった今はアルストロメリアの
       ハウスが綺麗でした。



<石橋あやめ園
画像は3枚でマウスオンになってます。
最初の画像に戻るには<

     色とりどりのアルストロメリア・・・
     開いてしまった花が無造作にバケツの中
        素敵なブーケです。
     アルストロメリアの後は各色のすかしゆりが
       来園を待っているのです



おまけ



  種を蒔いてから1ヶ月経ったルッコラと春菊です。
     こんなに大きくなりました、柔らかくて
         おいしいですよーー
      欲しい人採りに来てください~~


茨城自然博物館

2007-06-04 20:10:29 | Weblog

      博物館の屋上から見た菅生沼



     先日のお休みの日、何処かへ行きたいという
     りーちゃんのリクエストで茨城自然博物館に
         行ってきました。

     車で小一時間程で堺町の隣、坂東市にある
         茨城自然博物館へ・・・
     茨城県最大の自然環境保全地域に指定されている
       「菅生沼」に面している自然博物館は
     21世紀に向けた新しいタイプの博物館として
        平成6年にオープンしたそうです
     その広大な敷地は、雑木林・沼を合わせ持ち
       164ヘクタールにも及びます


<
><><
博物館の入り口わきの階段で屋上にもいけます
><><><><><><><><>


     従来の博物館が展示したものを「見る」だった
     のに比べ「体験」を重視した施設を併せ持って
     いるのがこの自然博物館の大きな特徴といえる
     でしょう。進化する宇宙、地球、自然、生命の
     しくみ、etc.・・・大人の私たちが見ても充分
        楽しめる博物館です。
     そして野外に出ると広大な敷地と菅生沼を利用した
     色々な施設がありましたが周りきれませんでした
        又行ってみたい所です。




      大きなトランポリンの屋根を駆け回るリーちゃん