お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

アジサイ と 田んぼアート

2017-06-21 19:53:30 | イベント





小山市の「田んぼアート」乙女会場


栃木県民の期待を背負って2016年誕生した球団

「栃木ゴールデン ブレース」の田んぼアート初登場です~~



田んぼの周りや田んぼを見下ろす高台にはアジサイが・・・



長く続く土手には桜の若木が植えられその向こうに日光連山が見える・・・



田んぼを見下ろす高台のアジサイも雨が少ないので花が小さい



それでも可愛い花びらのアジサイも咲いていた~



夏空が似合うシュロの樹、雨が欲しいアジサイ



それでも頑張って咲く健気なアジサイです~~





今年最後の・・・

2015-12-28 08:55:55 | イベント



野木駅前


以前は古河駅前通りにもイルミが飾られていましたが、

最近はお隣の野木駅前のイルミが綺麗だというので、夕食前に

ママの車でりーちゃんと見に行ってきました~

白とブルーが主体のシンプルなイルミです・・・



中央広場のベンチで語らう二人のクリスマス  



ようこそ野木へ・・・ひまわり畑もきれいだったわぁ・・・



野木駅から5分程の布団屋さんのイルミネーション

家の表から裏までぐるりとイルミで満艦飾ーーすごいなぁ~~~



今日はクリスマスなので見物する人もすくないようです~~



りーちゃんもサンタさんとパチリしました~



家に帰るとサンタさんから りーちゃんと、おばあちゃん(私)に

贈り物がーー暖かいダゥンの部屋着でした~

サンタさんありがとね!!







毎年恒例のお正月の生け花教室です

同じ素材を先生に見て頂きながら、それぞれ上手に

出来上がりましたので、記念にパチリしました~



我が家の玄関も、お正月が来てしまいました~~

今年もyokkoばあちゃんの拙いブログを覗いて頂き

有難うございました~~  

皆様どうぞ良いお年をお迎え下さいませ   







発表会

2015-07-13 16:27:14 | イベント



スペースU


久しぶりに晴れた暑い日曜日に、りーちゃんが通っているピアノ教室の

発表会が欅に囲まれた、古河庁舎の隣の“スペースU”で行われました。



ピアノ部門、最初は小さなお子さんから  この坊や弾きながら

お母さんを探しているようです~~可愛い!!ーー



小さなお手手で一生懸命。。。可愛い!!



小学生から中学生の部ですりーちゃん上手く弾けるかな~~

あらぁ~上手(ラプソディーインブルー)(ばば馬鹿です笑ってください



ホッとしたような表情で立ち上がるりーちゃん

パチ・パチ・パチ  



最後に先生の素晴らしい演奏で、ピアノ部門を終わり小休止です。



欅の木陰で寛ぐ人、遊ぶ子供たち

この後第二部が始まります。。。






収穫はいつ・・・??


雨ばかり降っていたので一向に赤くならないトマト



花は次々と咲いているのですが・・・





忙しかった ぁ~~

2014-07-29 10:37:28 | イベント



梅を干す


待ちかねた梅雨明け宣言、早速しょうぎに並べた梅を裏庭に

出しました。今日から三日間は、突然の雨に備え外出も

ままなりません。干し初めは薄い色をしていた梅も三日も夏の

太陽に照らされると紫蘇の赤が発色してきて、きれいな自然の

赤になります。干しあがった梅を梅酢に付けながら容器に入れれば

出来上がり。。。(この梅1年で食べきっちゃうのよね・・・笑)



暑くても元気な花

毎年お手伝いする恒例の町内の夏祭り、今年は暑くて参りました~~

前々日から買い物や下準備、当日は今年最高の暑さで・・・

神輿を担ぐ若者や山車を引く子供たちや付添いの大人達(お疲れ様でした)

冷たい飲み物や、かき氷が沢山出ました~~

終わってからの慰労会・次の朝の清掃・等々

忙しかった町内の夏の行事がようやく終わりました・・・





雪降る中で帰山報告

2014-02-15 11:15:11 | イベント



朝から降りだした雪の中 “ドンツク、ドンツク”と太鼓の音、窓越しに見ると

白装束のお坊さん達が本成寺の境内へ入っていく・・・

本成寺 境内


何事だろうと行ってみると、お寺の住職の息子さんが本山で荒修行を終え

帰山奉告式だそうで、檀家の方々が集まっていました。



日蓮上人の像の前に、大荒行 成満の祝い幟が沢山並んでいます。



本殿の前には大きな樽に水が満々と・・・薄氷が張ってるーー



やがて修行を終えたお坊さん達が・・・



裸になりお経を唱えて・・・見ているだに寒っーー



気合と共にーー!!



頭から、体から何杯も何杯も、水を被る。檀家さんたちも一緒にお経を唱える。



体の熱気で周囲の空気も霞んでました。



100日間の荒修行に耐え抜いたお坊さん達は、頭も髭も伸び放題でしたが

その穏やかな表情は、苦行を成し遂げた自信のようにも見えました。

どうもお疲れ様でした~






小山でダンス

2013-12-01 11:40:37 | イベント



栃木県立南体育館


小山市で行われた第一回「小山市フォークダンスフェスティバル」に隣町の私達も

気軽に参加しました。幅広くダンスに親しんでもらおうと20代~80代の個人

団体 約550人が参加しダンスばかりでなく民謡等も披露されました。



平成5年に開設されたこの体育館は、国際大会や全国大会の開催にも可能な

施設で“メインアリーナー“の他“サブアリーナ”でも皆さんが踊っていました。



体育館の窓に映る紅葉の風景・・・



9時半~昼食をはさんで3時過ぎまで、私も若い人に混じって楽しく踊りました~~

家に帰ったらりーちゃんが「おばあちゃん、お昼のニュースでやっていたよ」と

あらぁ~恥ずかしいーー(笑)








散 歩


日没前のゴルフリンクス、白いススキの穂がうす赤く染まって。。。



夕陽に輝く“セイタカアワダチソウ”



落ちるのが早い秋の夕陽・・・



今日から何かと気ぜわしい12月です。。。





アニメ原画展

2013-10-06 13:27:34 | イベント




浅野恭司 氏 原画展


アニメの世界で活躍している“浅野恭司”さん(38)の原画展が出身地の
古河市の街角美術館で開催されました。

浅野恭司さんは「進撃の巨人」や「ハル」などの話題作を手掛ける
wit studioを代表するアニメーターです。

原画はアニメ製作する際に、アニメキャラクターの動きや絵を決めて
描く作業でアニメの魅力が決まります。

その原画150点以上の展示で遠くからいらしたファンの方々にも
見ごたえがあったことでしょう。



雨の土曜日小さい美術館の入り口、内にも、外にも雨傘がいっぱい



私も若いファンの中に混じって覗いてみました。。。


入場無料で、浅野恭司さんが描いた、しおりが貰えました。

「進撃の巨人」のエレンイェーガーのイラスト(カッコイイネ!!)




「サイコバ」の咬歯慎也のイラスト



普段は人通りの少ない美術館脇の道路も若い人たちが「坂長」さんへ・・・




午後からサイン会場になる「坂長」さん

数ある蔵を生かして、古河市のお土産や「お休み処」「食事処」

展示物などがあります。




お茶屋さんの前には浅野さんデザインの古河市のキャラクター

「桃香」ちゃんの看板メニューも。。。


「歴史と蔵の町」古河ですが、文学の永井路子さんや小林久三さん、

俳優の渡辺徹さん等を輩出し又新しい分野から第一戦で活躍する若者が

出てきた事は嬉しい限りです、皆で応援しましょう~~~






山形“花笠まつり”に参加しました~後編

2013-08-13 16:35:56 | イベント



一度は見たいと思っていた山形の「花笠まつり」をまさか自分が参加する

なん思っていませんでしたが、とうとう会場まで来てしまいました。

夕立の後の小雨が残っていましたが、市内の目抜き通り1.4キロほどを

「ヤッショーマカショ」の掛け声に励まされ、最終地「文翔館」まで1時間

余り、恥ずかしさも齢も忘れて踊り(?)、たどり着きました~~(フゥ~)

その後30分程他の踊り手を見学しました。懐に忍ばせたコンデジで

小雨がちらつく中撮った映像で、お見苦しいのですが・・・


地元のお姐さん達も優雅に踊っていました~



上山温泉の幡を掲げ大太鼓の山車が行進



お嬢さん達は、衣装も踊りも斬新です~



自衛隊の爽やかお兄さんの笑顔に皆で拍手!!



勇壮な踊りの後ろには可愛い子ちゃん達も続いています。



マスゲームのように揃って素晴らしい!!

まだまだ見ていたかったのですが、天童温泉までバスで帰ることに・・・

雨と汗に濡れた体を温泉で洗い流し、夜遅くまで部屋で“反省会”で乾杯(笑)


翌日は・・・



会津若松城 (鶴ヶ城)



昨日とは打って変わって今日は上天気、いや猛暑です。

皆さん昨夜の疲れでバスの中は今日の見学地の鶴ヶ城も

暑いのでパスする人が続出・・・何回も来ているけどガイドさんが天守閣の

入り口まで案内するというので参加する。歩きながら鶴ヶ城の石垣の年代や

工法について説明してもらう。


太鼓門脇の遊女石(鏡石)

鶴ヶ城の中で一番大きな石。遊女を石の上に乗せて運んだといわれています。



一番古い天守閣の石垣

「のづら(野面)積み」という工法で川原などにある自然の石を組み合わせて

積み上げています。



傾斜が緩やかで裾野が広い石垣は、400年前会津盆地を襲った大地震にも

耐えたそうです。そして今尚現在の天守閣を支えているのです

すごい先人の匠の技に感銘を受けました。

(そのほか色いろ説明を受けましたが・・・ゴメンナサイ)



暑い中、会津藩のいでたちで見学の人たちをお出迎え

お二人入れて皆で記念写真をパチリ。


天守閣にも登って見ました



ドラマ「八重の桜」の影響でしょうか子供達が次々鉄砲を持ったり触ったり

おじいちゃんに教えてもらっている~~



最上階から公園を見下ろす

2011年3月大改修を行い、葺き替えられた屋根は、表面に釉薬を施して焼いた

瓦で以前の赤瓦になった。赤瓦は強度が強く寒い会津の冬の凍結にも

耐えることができるそうです。

短い時間の見学でしたが、まだまだある歴史を眺めてきた石垣の残りを

見たいと思った鶴ヶ城でした。(それにしても暑かったーー) 


日本全国猛暑が続いています熱中症にお気をつけください!!。






山形“花笠まつり”に参加しました~(エッー!!)前

2013-08-09 14:30:31 | イベント



花笠まつり

以前から見たいと思っていた花笠音頭を踊る「古河なかよし会」に友達2人で

参加しました。見るだけという事でしたがパレードの人数が足りないという事で

急遽2人も狩り出され踊りの猛特訓を受け出場する羽目に・・・

連日の雨でこの日も曇り空、天気が心配です。行く途中「蔵王のお釜」を

見学しました。今にも降りそうな空でしたが霧が架かっていなかったので

はっきり見ることが出来ました~~


蔵王 のお釜は、山形県、宮城県にまたがる蔵王 連峰の観光名所です。

蔵王刈田岳、熊野岳、五色岳の3つの山に囲まれた火口湖で、見た目が釜のよ

うに見えることから、この名前がつけられました。湖の周囲は全長1,080メートル、

直径330メートルで、明治時代の噴火を含めて今までに26回も噴火しているそう

です。晴れていればもっと綺麗なエメラルドグリーンに見えるのだろうな・・・



お釜周辺の荒々しい地形を見ていると自然の脅威を感じます。



ごつごつした、山肌に白い小さな高山植物の花が見られます。



小指の先程の白い花穂は・・・“シロバナトウチソウ”(白花唐打草)



セリ科の仲間“シラネニンジン”だろうか・・・



ピンクの米粒が集まったような タデ科の仲間“オンタデ”(御蓼)



細かい黄色い花(ピンボケだぁ~)“サワギク”

蔵王のお釜を見学した後は、今夜のイベントのために早めにホテルへ~



ホテルの部屋で、わいわい騒ぎながら着替えです~

齢を省みず赤いおべべを着ると、気分が高揚してくる・・・(笑)

出陣前に皆で記念写真をパチリ



お仲間の中には八十路を越えている方も。。。お若くて、びっくりですーー

早めの食事の後バスで山形市のパレード会場まで・・・

あらぁ~~雨が・・・降ってきましたーーー






野木のひまわり

2013-08-01 09:07:18 | イベント



野木のひまわり


今年も隣町の野木のひまわり畑で、20万本ものひまわりが

一斉に咲きました。8月2日から開催される「ひまわりフェステバル」を

前に見に行ってきました~~



背丈の高いひまわりを見物台に登って見ると・・・

見渡すかぎりのひまわりがこちらを向いて笑っているようです




振り返って後ろを見ると・・・みんな知らんぷり

そーなんです一本茎のひまわりは、東を向いて咲くのだそうです~~




反対側の畑の背丈の低いひまわりは、いろんな方向むいて咲いています。




輝くように美しく咲くひまわり・・・夏の日の少女のよう~~




蜂も彼方此方で美味しい蜜を吸っていました。




2mもある、ひまわり畑の中に造った迷路も期間中は賑わい

そうです。(今日は柵があり覗けませんでした・・・)




晴れ間はなかったものの久しぶりの天気で、見学に来ている方も

沢山いました~開催日には青空になって欲しいですね!!