ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

花咲きらくだ

2008年10月28日 | 便利グッヅ
プランターが二重になっていて、下の丼状の排水穴のないプランターに液肥を入れ布の下がった上側のプランターを被せて置くと自然にゆっくり水液を吸い上げくれます。

三菱アグリの「花咲きラクダ」というプランターです。

高松丸亀町商店街で試用されています。
但しちょっと困った点がありました。例のアーケードが邪魔して日光不足でせっかくのベゴニアが徒長してしまったので切り戻ししたかったのですが土の部分がほとんど無く、カットの時期を少し失した為に取り除いてしまいました。

「花咲きラクダ」は水やりは楽ですが植え替えるにはこれ用に育てたカセット植えの草花に限られている事です。
秋はパンジーやビエラ、初冬は葉ボタンなどです。今後の開発をすごーく期待しています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿