
欲しかったガーデニングの手袋をゲット!!
些細なことがとても嬉しいハーブの季節がきました!!


去年園芸店から取り寄せした「ベルガモット」に花がつき 開花しました これはワクワクです

知人の開催した「初夏の寄せ植え」講習会をのぞきました

材料が沢山準備されていて 初めて見る植物もありました
当日の寄せ植えプランは 丁寧に図に描かれ解説付きでとてもわかりやすく早速ファイルしました



出来上がりました どれも味があって初夏の雰囲気は満点!!
私はかえってすく゛我が家のハーブの使い道を???
まず収穫終わりに近い 和のハーブ「山椒(木の芽)」摘み


小枝だから葉っぱだけを摘み取って
ミルサーにかけて[以前はすり鉢で肩こりするほどすりつぶしましたー]

白味噌と味醂で撹拌して 今夜は『木の芽田楽』がメニューに加わります

一部はサッと湯通しして ラップではさんで飾り用として冷凍庫へ

お味噌の残りは製氷皿にラツプを強いて詰めて同じようにラップで蓋をして 冷凍庫に
いつでも和え物や田楽味噌として 取り出して使えます

山椒の近くに生えて成長逞しい「ローズマリー」一緒に摘み取って ハーブティ風に煮出してそのままストック
髪を洗う時に使いましょうか
やれやれの夜は静かに お見舞いに持っていくためのタオルの刺繍を完成しましょう ローズマリーには活性する大きな力が備わっていますから

ではお休みなさい 今夜はぐっすり ググググググググ・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます