goo blog サービス終了のお知らせ 

明日、やろうかな・・・

思い立ったが吉日というが、ちょっと始めては、すぐ他の事に興味をもってしまう。
そんな日々のメモ帳。

フリーエネルギーは存在するか?

2015-01-29 | 動画紹介

もし、

磁石から、そのエネルギーを取り出す事ができたら・・・。


そんな夢を見た人は多いだろう。

それを実現してみたという動画なのだが、


いかんせん・・・

なんというか・・・


適当に巻いたコイルに、

適当に貼り付けたネオジムと思われる磁石に、

なぜか、コイルの途中に付けられている、

波平の毛みたいなコイル・・・。



これはこれで、楽しんで見るべきなのか?

でも、子供なら信じちゃいそうだな・・・。

free energy generator - outside - filmed in one take


面白い動きの3Dプリンタ

2015-01-26 | 動画紹介
3Dプリンタと言えば、

3軸のXYZを直線的に使うのが通常だと思っていたが、

同じ3軸でも、

リンクを使って平面を移動させているのが面白い。

実際、

高速で動かしているのに

筐体のブレが無いのは

重心軸に近い所で動いているからかな?

Rostock delta robot 3D printer prototype

中学生でも分かる複素数と虚数 「Dimensions 5 Japanese」

2015-01-09 | 動画紹介

複素数とは虚数を使った数字『a+bi』の様な

a,bは実数iは虚数で表した数を指す。

虚数とは『i=√-1,i^2=-1』のように、

-1の平方根を表す数。

しかし、-1になる実数は存在しないので、

虚数『i』という言い方としている。


ところで、


複素数や虚数を理解するとき、

絵や文字などで暗記する事しか出来なかったが、

時間がたつと、

若干うる覚えになる。

そんなとき、ある動画を見つけた。


CGを使いながら、

イメージし易い様に作られていて、

非常に分かりやすく説明している。


なぜ、再生回数が伸びないのか分からないくらいだ。

Dimensions 5 Japanese