福岡市の都会に住んでたら、
ムショウに大自然が見たくなって
YOKAROバスで向かった先は、やはり阿蘇!
でも、1時ごろバスが内牧温泉の「はな阿蘇美」に到着すると
どんよ~り雨空、
どっちを向いても阿蘇の自然は何にも見えないよ(涙)
どうしたらいいのか分からなくなったので
気をとりなおして
「はな阿蘇美」の中のランチバイキングへ

何度もおかわりしてガッツリ食べます
野菜中心のメニューで
食べながら健康になっていくのが分かる
気がついたらデザート、コーヒーまで
2時間半くらいもいました
バイキングなのに時間制限なしなのだ
●農村バイキング 大人1260円
つづいてせっかく内牧温泉にいるので温泉へGO
小さな公衆浴場がイロイロあります
はな阿蘇美から歩いて5分くらいのとこにあった「新穂湯」へ
シンプルで浴槽だけですが、ガツンとくる温泉
●新穂湯200円 7時~22時

はな阿蘇美の裏に
「福の神大黒天」を見っけ
土に埋まっていた大黒天さまが発見されて祀ったところ、
なんと宝くじの高額当選がつぎつぎ出たとか!!!
今話題の新スポットです
当たりますように
そろそろ内牧温泉から阿蘇駅までローカルバスで移動して
本日のお宿「阿蘇び心」へ
この夜はオーストラリア人3人、韓国人2人らと
鍋パーティーが行われた国際的なゲストハウスです
古民家を改装し、まだ新しくて快適
●阿蘇び心 男女別相部屋2000円
夜はゲストハウスから徒歩5分のホテルの温泉へ
●阿蘇の司ビラパークホテル
ゲストハウス宿泊者は入浴料500円→300円でした

2日目につづくもん!
(しばっち)
ムショウに大自然が見たくなって
YOKAROバスで向かった先は、やはり阿蘇!
でも、1時ごろバスが内牧温泉の「はな阿蘇美」に到着すると
どんよ~り雨空、
どっちを向いても阿蘇の自然は何にも見えないよ(涙)
どうしたらいいのか分からなくなったので
気をとりなおして
「はな阿蘇美」の中のランチバイキングへ

何度もおかわりしてガッツリ食べます
野菜中心のメニューで
食べながら健康になっていくのが分かる
気がついたらデザート、コーヒーまで
2時間半くらいもいました
バイキングなのに時間制限なしなのだ
●農村バイキング 大人1260円
つづいてせっかく内牧温泉にいるので温泉へGO
小さな公衆浴場がイロイロあります
はな阿蘇美から歩いて5分くらいのとこにあった「新穂湯」へ
シンプルで浴槽だけですが、ガツンとくる温泉
●新穂湯200円 7時~22時

はな阿蘇美の裏に
「福の神大黒天」を見っけ
土に埋まっていた大黒天さまが発見されて祀ったところ、
なんと宝くじの高額当選がつぎつぎ出たとか!!!
今話題の新スポットです
当たりますように
そろそろ内牧温泉から阿蘇駅までローカルバスで移動して
本日のお宿「阿蘇び心」へ
この夜はオーストラリア人3人、韓国人2人らと
鍋パーティーが行われた国際的なゲストハウスです
古民家を改装し、まだ新しくて快適
●阿蘇び心 男女別相部屋2000円
夜はゲストハウスから徒歩5分のホテルの温泉へ
●阿蘇の司ビラパークホテル
ゲストハウス宿泊者は入浴料500円→300円でした

2日目につづくもん!
(しばっち)