土曜日は基本的に仕事ですが、
先日、めずらしく土曜日がお休みになりました。
そうだ、こんな時こそ!
行ってみたかったお店に出向きました。
なにしろ、私がお休みの時には、閉店しているお店です。
syuro
浅草橋から歩いて、鳥越の雑貨屋さんへ。
建築用の防炎シートで作ったかばんを買おうかと思っていたのですが、結局、スチールの箱を買いました。
なんか、カッコいいから、レジ替わりに使おうかなと思って。
工房併設のお店は天井が高くて、置かれた物一つ一つに雰囲気がありました。
itonowa
syuroからまっすぐ歩いていきました。最後は右折。入谷のちょっと手前。
道中の歩道は、下町住民の自由勝手な緑化によって、さわやかな風を感じます。
まったく、下町住民の鉢使いには驚かされます。緑のアーチ(公道なのに!)も何箇所か。
人気のカフェは、やはり、ちょっと待ってから席につきました。
雰囲気や店の人が気持ちよい。出てきたカップが、使うほどに気に入ったので、購入。
問屋街のハズレに、こんな素敵なお店が!
人混みゼロな点も、テクテク歩くには好都合です。
たった2つの小さいお店に大満足な土曜日となりました。