
繁華街の喧騒を抜けて、絶景がみられるテーマパークへ。
山のすそのにあるLowランドと山頂のHeadランド、2つのエリアをゴンドラで結び、水族館とライド系アトラクション+パンダ館がごちゃまぜに点在しています。
あざらし館、オットセイ館、サメ館、ダイナミックな水槽のあるアトールリーフ館、人気のありそうなどこの館も差し置いて大行列をつくっていたのは、くらげ館。視認できるだけでも100Mくらいの列ができていて、並ぶのをあきらめてしまいました。くらげ館には、並んでまでも見たいという人々の熱気がありました。その他のアトラクションでは行列は見られません。何故、くらげが…。おみやげも、パンダは片隅に一種類だとすると、くらげは色違いで5、6種類あります。
パンダ、予想外の負けです!
全体的に、とても工夫された展示となっており、その生き物の生態はもちろん、とりまく環境、このテーマパークに来た経緯、飼育の過程を含め、総合的に楽しく学習できます。順路を下れば下るほど、深いところに住む魚を見る事ができたり、イルカは、大学と呼ばれるスペースで、訓練の様子をいつでも見ることができます。オットセイのショーを見ましたが、飼育員が指示を出して演技をさせるのではなく、一緒に演技をしている事に感動!共演者であり両者が主役なのです。育ってきた過程や健康チェック、訓練の過程も楽しく演じながら、人と動物のかかわりを子供達に伝えていたと思います。
香港のペット街 FIN
山のすそのにあるLowランドと山頂のHeadランド、2つのエリアをゴンドラで結び、水族館とライド系アトラクション+パンダ館がごちゃまぜに点在しています。
あざらし館、オットセイ館、サメ館、ダイナミックな水槽のあるアトールリーフ館、人気のありそうなどこの館も差し置いて大行列をつくっていたのは、くらげ館。視認できるだけでも100Mくらいの列ができていて、並ぶのをあきらめてしまいました。くらげ館には、並んでまでも見たいという人々の熱気がありました。その他のアトラクションでは行列は見られません。何故、くらげが…。おみやげも、パンダは片隅に一種類だとすると、くらげは色違いで5、6種類あります。
パンダ、予想外の負けです!
全体的に、とても工夫された展示となっており、その生き物の生態はもちろん、とりまく環境、このテーマパークに来た経緯、飼育の過程を含め、総合的に楽しく学習できます。順路を下れば下るほど、深いところに住む魚を見る事ができたり、イルカは、大学と呼ばれるスペースで、訓練の様子をいつでも見ることができます。オットセイのショーを見ましたが、飼育員が指示を出して演技をさせるのではなく、一緒に演技をしている事に感動!共演者であり両者が主役なのです。育ってきた過程や健康チェック、訓練の過程も楽しく演じながら、人と動物のかかわりを子供達に伝えていたと思います。
香港のペット街 FIN
展示の仕方から察すると、ケンブリッジ7のIDEAが手がけたのかもしれませんね。(BRUTUS 07/96')
喧騒溢れる香港へ行ったら少し、静かな場所に行きたくなったのでは?日本のホテルでも昭和モダニズムを彷彿させるアールデコのインテリアがあるホテルならきっと間違いないと思います。
yoちゃんだよね?
モトクメ同期のチエだよ。
ぐうぜん見つけてしまいました!
もしよかったら私のブログにも遊びにきて~。
yoちゃんは色んなことを果敢に?チャレンジしていてすごいねっ。
見習わなければいけませんね。
これからもがんばって!
ブログ見てくれてありがとう。
中国関係は見逃さないねー。さすが!
そちらのブログも覘かせてもらいますね。