人生をゆる~くのんびりと

日々の暮らしを・楽も苦も・一緒に・・・

びっくりした昨夜の地震・・・

2015-05-31 08:10:41 | おばぁちゃん家

おはようございます。

 

 今朝も暑くなりそうな快晴  (^_^.)

 暑さ記録を出した、5月も今日で終わりです。

 

 昨夜の地震、大きかったですね。

 1昨日の、口永良部島の噴火・・・ 群馬南部を震源地とした夜中の地震

 そして 昨夜の小笠原諸島沖を震源とした地震

 何人かの方が怪我をなされたとか

 最近 多いですね なんだか不気味です。

 

 我が家の庭です。梅雨の季節にぴったりの花も咲いて

    去年 挿し木した紫陽花です。

   真っ白い細かい小さい花が沢山ついて・・・

   

   モンシロチョウカが 沢山飛んで来ていました。 (見えますかね~。 写真を撮ろうとしたら逃げられて・・・)  

 

    小花の菊も・・  都忘の花も・・

  一斉に咲きだしました。

    そして 自生した青葉 急に葉が大きくなって来ましたね~。

    早速 卵の付け合せに 香りが良いですね。

 

 先日見つけた、可愛い手作りケーキ屋さん

       

 自家製ブルーベリーを使っているそうです。 

 姉の家の近くにありましたので、思い切って入って見ました。

 

 お友達の 茶房も可愛いカフェですが、 

 最近、可愛いカフェが沢山増えてきたような気がします。

 

 気になって、ちょっと覗いて見ました。

 

 何気なく毎日を送っていますが、

 健康で過ごすことの 大切さをしみじみ考えさせられる1週間でした。

 5月最後の日ですが。 今日1日を大切にしようと思います。

 今日の文章は何時にもまして支離滅裂でした。 (T_T)

 

 熱中症には 充分気を付けましょうね~。

 

 訪問、応援ありがとうございます。(^^)/

   


冷製スープが活躍しそう・・・

2015-05-28 09:25:28 | おばぁちゃん家

おはようございます。

 

  130年数年無かった 5月の連日の真夏日が続いた後の

  今朝の空 曇りですが、

  昨日より気温が上がらず、 湿度が高い予報、 蒸し暑くなりますね~。(・・;)

 

 さて、暑さが続いた昨夜の晩御飯

  トマトの冷製スープを作りました。 (北斗 晶さんのレシピ)

    トマトを凍らせて 皮を剥いた状態

    玉ねぎ、顆粒コンソメ、塩、こしょう、水を入れてミキサーで

    簡単にトマトの冷製スープが出来ました。

  そして、相変わらずのアンバランスの我が家の食卓

    対面タイの煮つけ (対面タイってなんなの?って夫に聞かれたのですが???)

    分かりませーん・・・

     定番のサラダ

   生ハムを入れて見ました。 (生ハムは 何時も使い切った事がないので今日は使い切りに成功です。)  

 

   昨日の午前中、義母の様子を見に行った帰り

  お友達のKさんがブログに載せた場所の話をした所

  「行ってみたい」と言われ 行ってきました。

      

  工場地帯とは思えないほど、静かでしたよ。 メルヘンチックな建物があったり・・・

  時間がぎりぎり(開店している)だったので 食事はしてこなかったのですが・・・(^_^.)

 

  夫は、ポップコーンを作っている所と思っていたようで (実際はポップコーンを製造する機械を作っている会社でした)

    ポップコーンを作るところが見れると思っていたようです。

   

   レストランで購入したポップコーンです。 

 

 たまには、工場見学も良いかな~?

 今年は、あっちこっち行ってみようかしら・・・ネ

 

 室内が、だんだん暑くなってきました。

 窓を開け、空気を入れ替えましょう。

 

 最近の季節の感覚が可笑しくなってきている様・・・

 身体には充分気を付けて、乗り越えて行きましょうね~。

 私も 頑張りま~す。 (^^)/

 

  

 

 

 

  


刺繍展終わりました・・・

2015-05-26 09:40:24 | おばぁちゃん家

おはようございます。

 

 今日も良く晴れて (^^)/

  そしてお久しぶりで~す。

 

 19日から始まった刺繍展、 昨日で終わりました。

 1週間 長かった様で 短かった様な気がします。

   会場の風景です。 (開場前に写真を取りました。)  

        

  結構 評判が良かったのですよ。 

  総勢43名の作品が並びました。

  盛況の内に終わることが出来 ほっと しています。  (実行委員としては・・・) 

  感謝、感謝です。

 

 今朝は気が緩んだせいか、3度目に目が覚めたときには陽が高く昇っていました。(T_T)  

 久しぶりに、ゆっくり見た庭の様子です。

    プランターで育てている 男爵イモの花

   薄紫で 可憐に見えますね~。

    薔薇の花が咲き始めました。

  今年は ごそっと一本の枝に・・・ (^_^.)

   弦薔薇が終り、バトンタッチです。

     金盛丸(サボテン)の花

  他は まだ蕾が硬そうなんですが・・ 一足先に咲いてしまいました。(せっかちなんでしょうか?)

 

  今月は、普段に増して日々の過ぎるのが早かった様に思えます。

  もう 5月も終盤 1週間5月を楽しみましょう~。 

 

 最近、熱中症の話を耳にする機会が増えました。

 油断しないで、水分は充分にとりましょう。 少しの塩分も必要かも・・・?ネ

 他人ごとではない、自分の戒めです。

 

 訪問有り難うございます。

 応援 励みになります。

 

   

 

 

 


こちらも・坊主・・・・・

2015-05-21 09:45:35 | おばぁちゃん家

おはようございます。

 

 雨の音も遠く、3度寝してしまった今朝 (・・;)

 起きたときには 青空が広がって少し強めの風が吹いていました~。

 

 2日続いた当番も今日はお休み・・・

 あっという間に前半が終わりです。

 意外と評判が良いのですよ~。 ほっとしています ♡ 

 でも、これからですよね、気持ちを引き締めて乗り切ります。 (実行委員の一人として・・・)  

 

 洗濯物を出し、 庭を一眺め

  あゃゃ、 見事丸坊主

     

   文旦の新芽が綺麗に無くなっていました。

   犯人は こいつで~す。 

   アゲハチョウノ幼虫です。 食する物が無くなって、これからどうするのかな~。

  早々 夫に連絡

  夫曰く、「可哀想だからそのままにしておいて・・・」 

   飼って 育てるつもりかしら? 真意分らず取り敢えず 帰ってくるまでそのままにしておく・・・

  私、虫大の苦手なんです。(゜.゜)

 

 今日は、体調が回復するまでゆっくりのんびり過ごしま~す。

 皆さんも、体調には充分気を付けてくださいね。 (^^)/

 

 訪問ありがとうございます。

 励みになっています。

 


大変で~す。

2015-05-19 08:36:30 | おばぁちゃん家

おはようございます。

 小雨交じりの、どんよりとした曇り空

 これから、雨も上がり気温も上がって 蒸し暑くなる予報

 

 いよいよ今日からです。

 刺繍作品展  昨日は搬入が 17時から 始まり

  開催に向けての レイアウト等 何だかんだと2時間半準備にかかりました。

  反響が 楽しみ?? 心配 ??

  どちらにしても、わくわくしています。

 

 そして、びっくり

  我が家のプランター

     サラダ小松菜

  昨朝までは 「ちょっと虫がついたかな?」 ぐらいに思いながら食していたのですが・・・

  今朝の状態は 悲惨な姿になっていました。

  満腹になったのか、食した虫は姿が見えず・・・

  こんな状態になってしまった、小松菜はもう駄目でしょうか?

 

 後ろ髪をひかれながらも、出かけて来ます。