よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

何~これ?

2018年04月11日 | 野菜

最高気温 21℃ 最低気温 14℃ 曇り後雨 降ったり止んだり

昼ごろから ポツリ ポツリ 
 当地では 雨は 夕方からと聞いてたんですが~早くなったのかな? 
それから 降ったり止んだり はっきりしません

風も出てきました テラスに干してた 洗濯もの どうせ乾きません
中へ取り入れました

美容院へ行ってきました 生え際と 頭のテッペンが白くなると 
ババアが 余計にババアになる カットとヘナ・マニキュアで それなりに

  

昨日 種専門店というのか 草花だけでなく 
家からは 近くの こんな所へ 教室の帰りに 寄り道しました 



前日 炊きたて筍ごはん UPする時に 今風に言えば
ご飯の上に 木の芽があれば インスタ映えするのにな~ってね
山椒の木 有ったんですが・・・枯らしてしまいました

で~小さい苗を求め 又 育てようと・・・
残~念 今は無く 25日頃に 入荷予定だそうです

もう一つ 用事が有りました
ブログの 大和の野菜カルタの記事を 読んで下さった 友人が

「ドイツ豆の種って そちらでは 普通に売っていますか?」という質問
カルタに 有ったけれど 食べた事は 有るけれど~
種の事は 知りません お向いさんが 居られたら~ね

種屋さんへ 行けば 直ぐ解決かと
い~っぱい 種の袋は並んで 居ますが
ドイツ豆ってのは 見当たりません 聞くのが早い

「大和の伝統野菜のドイツ豆の種って有ります?」

「ドイツ豆って 書いてないけれど これです」

出されたのは 平莢尺五寸



「今からでも 十分間に合います」と仰る
ふ~ん そうなんだ・・・

前 育てて 割合 旨く行った つるなしインゲンとを 持ち帰り


袋の後ろを よく読んだら 「生産地 中国」って
何~これ? 大和の伝統野菜の種が 中国産

つるなしインゲンも 中国産 
あの種で有名な サカタのタネって 書いてあります

なんか 釈然としない 気持ちでいっぱいです

  

大和の野菜 いろはカルタ

「か」 大和芋 (大和伝統野菜)


葛城山のふもと 御所市を中心に
江戸時代から 栽培された来たと 伝えられる ヤマノイモの一種です
丸い形で 自然薯の様な 強い粘り気のあるのが 特徴です
すりばちで 味噌汁を加えながら 摩り下ろすと
美味な 郷土食の 「とろろ汁」になります
京都の高級和菓子「じょうようまんじゅう」の皮の原料としても利用されています 

  

もう咲くぞ~って サツキが イッパイ 蕾付けています

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひまわり)
2018-04-11 18:09:29
種の産地には驚かれたでしょうね
ずっと以前の事ですが 私も思いました
それは狭い日本で種を採ると 交配してしまう
だからアメリカ 中国等の広い土地で育てているって聞きました
純粋を守っている ハーフにしないってことらしいです
本当かどうかは定かではありませんが 納得しています
返信する
そろそろ (Pooh3 Kampf Gruppe プーさん)
2018-04-11 21:35:36
こんにちはぁ

そろそろ プラリアの時期じゃないですか?
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2018-04-12 14:52:25
ご存知と言う事は
良く有ると言う事ですね
正直 驚きました・・・

ハーフにしない
なっつ得した様な しない様な 初めて知りました
返信する
プーさんへ (よしこさん)
2018-04-12 15:00:07
そうなんです 
奇しくも 今日が予約日でした
チクっと 痛いおもいしてきました(笑)

お陰さまで 少しずつですが %も上がっています
有難うございました
今度は 10月です 

旅のお話 楽しく 読み逃げさせて頂いています
すみません
返信する

コメントを投稿