最低気温 16℃ 最高気温 21℃ 雨
当って欲しくない 予報が ドンピシャ
朝から 冷たい雨 その所為か 気温より 低く感じられます
楽しみにしていた 同窓会です
今日のコースは ”知る人ぞ知る 裏難波”
日本工芸館→山王美術館→昼食 ホテルモントレグラスミア内の「髄縁亭」
お昼から
上方浮世絵館→とんぼりリバークルーズ→夕食 水族館レストラン「心斎橋ライム」
今回も 楽しそうな 行きたい所 満載のプランです
日本工芸館は パスして 山王美術館から 合流しました
美術館は お昼をする ホテルの 22Fにあります
(ネット画像)
「東西美人画展」 展示品は
誰でも 名前は 知っている 有名画家達ばかり
洋画では ルノワール マリー・ローランサン クロド・モネ モイーズ・キスリング
日本画は 藤田嗣治 林武 梅原龍三郎 小磯良平 佐伯祐三 岸田劉生
上村松園 伊東深水 荻須高徳 小林古径 杉山掌
これだけ 一度に 観られることは 少ないでしょう
目のご馳走の後は お腹のご馳走 髄縁亭で 和食会席 献立
会席ですから 1品ずつ 綺麗 美味しそうで 写真撮り忘れ
(ネット画像)
こんな感じです 美味しくない筈は有りません ご飯は 栗ご飯でした
次に 行くところは 上方浮世絵館 法善寺・水掛不動尊の前
途中地下道等も 通りますが・・・
雨は小止みになってきたとは故 ホテルから 20分から30分
未だ この距離 雑踏の中 ちょっと 自信なし
随分 出掛けられるように 成ったものの
無理しないことに しました 未だ 退院して 5ヶ月足らずなんです
そんな 甘いものでは ありません お天気悪いと 調子悪い
残念ですが ここで リタイアする事に
止める勇気も 必要 次の 楽しみまで しっかり リハビリして・・・
ここで お別れ お見送り 本当は~ 本当は~ 行きたかった
上方浮世絵館 では 浮世絵摺り体験を 面白そう
その後の とんぼりクルーズも 乗りたかった 未練イッパイ
夕食を 戴く 心斎橋ライムは 日本最大級のアクアリウムダイニング
1万匹の熱帯魚が泳ぐ圧倒的スケールだそうです
(ポチで リンク先に飛びます)
元気だったら・・・ ああぁ~(ため息)
*Kさんが初参加
O君は お姉様が亡くなられたそうて T君は風邪で 不参加