goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

大人でも児童書

2015年11月07日 | 

最低気温 17℃ 最高気温 22℃ 曇り時々 晴れ

どの 天気予報をみても 当たり前なんだけれど 同じ 下り坂傾向です
何とか 持ち堪えてほしい

一日 何をしたのでも ないのに もう夕昏 従って ブログネタもなし

強いて言えば 公園 1時間半程 歩いて
図書館へ  本の返却 次の本を借りたきた

今度は 児童書 2冊 
どちらも 字は 大きめと言えど かなり読み手の ありそうな 分厚い本

エリナー・ファージョン作 石井桃子訳 「りんご畑のマーティン・ピピン」 



アンデルセンに続く ファンタジーの大家として 知られる
イギリスの現代児童文学の 第一人者の作とある

もう1冊は
ルーマ・ゴッテン作 渡辺南都子訳 「ハロウィーンの魔法」



ハロウィーンは 終っちゃいましたが この本は
第44回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(中学の部)

どちらの作者さんも 女流作家さん どちらも 知りません
例によって レビさんに 教えて戴きました

又 知らない 作者さんとの出合いで 新しい世界が 広がりそうです
あったかい気持ちになれる 本とのこと 嬉しいな

明日は 楽しみにしていた 同窓会 行って来まぁ~す