最低気温 6℃ 最高気温 11℃ 晴れ
昨日は 立冬でした 暦の上では 早くも 冬なんですね
今朝は 備えありの ファンヒータが 活躍
これ なぁ~に? トランプです
先日行った 京都国立博物館の ミュージアムショップで見つけました
表側を ずら~っと 順番に並べると
「鳥獣人物戯画」甲巻の全貌が 浮かぶようになっているんですって
”七並べで遊んでみてください” と 箱の裏側に書いてあります
中には 入らなかったけれど 記念に
並べて見ました
上の 右端の スペードのAが 甲巻の最初 部分
カードの 1枚 1枚が それぞれ 国宝絵巻の一部分
スペードの A(エース)から K(キング) 続いて
クローパー ハート
ダイヤ
のAからKを 並べると甲巻が現れます
ちょっとした 図録?変わり
頂いた イチジク ジャムにする前 食べて見ました
甘~い! 美味しい! 全部 生のまま食べたい!
イチジクは 足が 速いですものね~
イチゴの様に 綺麗な 色の ジャムが出来ました
(脳トレ 5・7・5)
>青空に たわわなり柿 熟しまま
(離農する 農家さんが多く 手入れする人も無く だそうです)
>童歌 聞こえてきそうな 里の秋
(斑鳩の里は 未だ そんな 雰囲気が 残っています)
>灯油売 ペチカの曲で 冬を知る
(ペチカの曲 ゆきやこんこん たき火 業者によって 色々)
>八ッ橋の 栗味芋味 抹茶味
(秋ですね でも 八ッ橋は 小豆が好きです)
>夕暮を パソコン遊びで 忘れおり
(パソコン部屋は電気を・・・ 気が付けば 外は真っ暗)