goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

4月11日

2014年04月11日 | お花

最低気温 2℃ 最高気温 18℃ 晴れ

昨日と同じ様に 少し風があり 少し霞んでいます
家の中より 外の方が 気持いい~
桜も  平野部では 終わりが 近づいてきていますね
でも奈良には 吉野山の桜があり 下千本 中千本 上千本 奥千本
桜情報によれば 上千本が 7分咲き 奥千本は 15日頃が見頃
で~この週末も まだまだ大丈夫そうですよ

年に1回 華やかに咲いて あっという間に 儚く散ってしまう 桜ですが
町中でも 毎日少しずつ 薄いピンク色が 広がっていくのを見ると
それだけで 心が トキめいてしまいました

偶々 訪れて タイミングが どんぴしゃだったりしたら 超ラッキー!
春は お天気が荒れやすいので 中々 お花見のタイミングは難しいですが
思い通りにならないのも 桜の魅力かもしれません
花は 散っても 次のはじまりなんですね
来年に思いを託し・・・

庭では
『獅子頭』 モミジの花

  

縮れ葉で 秋には 紅葉します
芽の 出はじめた頃の 葉っぱの色が なんともいえない 綺麗な緑です

『花蘇芳』

 

お昼に 有り合わせで 「ナポリタン」



ピーマンが無かったので スナップエンドウを 茹でて トッピング
小洒落た パスタも 勿論良いけれど
家で 簡単に出来るこう云うのが 一番 口に会うんです 

そうそう 昨夜から ”みをつくし料理帖”の 高田郁さん原作
 「銀二貫」が テレビドラマ化で放映

何時もと同じ 先に 本を  読んでいます
 良いお話なのに テレビドラマでは 言葉足らずで
まだ 第1話なので なんとも言えませんが 多分
読んで居たら 見なくても・・・
若しくは 観てから読むの方が 良い様に思います  

他は 取りたてて 言うことなしの 日です