goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

10月8日

2008年10月08日 | 美味しいもの

久し振りに すっきりした青空 気持ちいいですね

朝から 大奮闘 教えて頂いた 無添加の福神漬を作りました

ちょっと 手間隙掛けると 美味しい物に 大変身で~す

ご飯の お供に最高 ご飯が・ご飯が・・・ が 怖い

10時には ホームセンターへ 栗の皮むき鋏を 買いに
「泥棒捕まえて 縄をなう」です
今までに こんな沢山の 栗を 手にした事はありません
運が 良ければ よそ様から頂くか
精々 栗ご飯用に 20・30粒 買えば良いところで 
鋏も 必要なしでした
来年も こんなに ゲット出来るかは 定かであえいませんが
この際 道具なので 買って置けば・・・



結構 上手に剥けます
一度作って見たかった 渋皮煮を 作るべく 試しに1kg剥きました

 

ちょっと いっぷくで ぱそに 向かってます
明日 お見せできる 渋皮煮が出来ると 良いのですが
検索  したレシピで 作ってみま~す


栗・くり・クリ

2008年10月08日 | 美味しいもの

最近 日暮が 段々 早くなってきました
少しでも 明るい内に 家へ 帰りつきたいと思い 早めに出ました

まず ムカゴ・・・ あれ~ 極 小さいものばかり  
どうも お先にと 持って帰られた方が いる様です 
優先順位が ある訳ではありませんので 仕方有りませんね
でも 少しでもと 夢中になってたら

両足に イッパイ ひっいて 掃っても落ちません
1つ1つずつ 剥がさねば・・・

犯人は ヌスビトハギでした

諦めて 栗拾いに 
手の入れてない 山に 大きな 大きな栗の木が 何本か
此方は 未だ 何方も おいでに なっていないようでした
ある ある
3人とも あまりの 沢山さに 拾うのが楽しくて 
テンション あがりぱなし
中くらいの大きさの 綺麗な 丹波栗です 
スーパーのVパックに 3袋入れても
未だ 横にもあります

「もう そのぐらいに しとこよ」
拾おうと 思えば マダマダ あります

足で ふんずけて イガから出したり 拾って 袋に入れる
それだけのことなんですが 疲れ果てました(笑)

栗ご飯 炊くだけ 30粒ほど あれば・・・と思ったのに 
分け前 3等分に

まず 栗おこわでしょ 作った事 無いんですが
渋皮煮にも 挑戦してみようかな~思案中です

何より まず 栗剥き器 「栗栗 坊主」とやらが あるそうで
明日 1番に 買ってきます