My favorite things-white, white!

自転車に乗って、美味しいものを食べに行ってます。秋から春はスキー、夏は登山も。前十字靭帯断裂するも手術して復帰。

スキー日記-41日目-八方尾根

2020-03-17 22:19:05 | ゲレンデ
古い山仲間が訪ねてくれました。


シーズン 41日目、パウダー23日目、バックカントリー6日、テレマーク3/182
八方尾根 8:13-10:13
Gear:HEAD i.Supershape Magnum+Tecnica Cochise 130
公式発表積雪 5cm
距離約9.7km、累積標高差0m、所要2時間0分、平均18.3km/h、消費0kcal
前十字靭帯断裂受傷 1033日目、手術後1002日目

今日は一緒にセッションです。
今日はパウダーのことは全く期待していなくて、普通にHEADの板で来てきてしまいましたが、

グラートが昨日は終日運休だったことを思い出しました。

温存されています。

しかし、黒菱も良さそうに見えたので

黒菱を降りました。なかなか良かったです。

そのままタヌキを降りて、グラートに再度向かいます。タヌキも良かったです。

グラートはちょうど運行開始したところでした。

そうして、パウダーを頂きました。

まだまだ残っているところもあって、何本か繰り返しました。
風がだんだん強くなってきて、リフトは何度も止まりましたが、

強風がトレースをある程度吹き飛ばしてくれて、ほとんどリセット状態。

とうとうグラートが運休。

スカイラインを一本降りて、それからリーゼンを降ります。

山仲間は一日券を買ったので、ここでお別れ。

そうして、いつものように朝食の場所へ。

歩いて行きました。

ウォーキング日記-10日目-白馬(4.6km)
シーズン10日目
白馬 10:26-11:53
距離約4.6km、累積標高差31m、所要0時間53分、平均4.3km/h、消費329kcal
前十字靭帯断裂受傷 1033日目、手術後1002日目

今日はパウダーデイになるとは思っていなかったのですが、思いの外良かったです。

夜も降るのが分かっていましたが、明日出張なので後ろ髪を引かれながら帰京。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。