部活と両立 2016年03月25日 | 塾のこと 軽音楽部の部活が終わって直接やってきました。 この姿で自転車! それだけでもすごい。 もはや体育会系の様相です。 今から腹ごしらえして、勉強! いつも前向き、どんどん吸収「スポンジちゃん」 今日も元気に頑張りましょう。
卒業生がやってきた♪ 2016年03月25日 | 塾のこと 年に1度か、2年に1度くらい地元タブロイド紙「西白島タイムス」さんに広告を掲載します。 自宅で塾を始めたころ、女性の優しい営業さんにきてもらって、色々相談にのっていただきました。 あれから時代は変わり(汗)、モノクロでなくカラーの広告を簡単に作ってもらえるようになりました。 メールで「やわらかめの配色と熱い感じの配色と2案用意しました。お選びください」と。 ありがたいけど、センスとポリシーがない私には決められない~。 悶々としているところに、大学3年生になる卒業生男子2人が遊びにきてくれました。 「ちょうどいいところにきたじゃない。ちょっと相談にのってよ~。」 ・・・・即決。ちゃんと理由付きです。 「春は春らしいのほほんとした色の広告が多いから、その中で目を引くにはヴィヴィッドな色使いの方が良い。」 なんと明快なお答えなのでしょう。偉いね~。 どこの塾に行ってたの~(自慢・自慢!)? またすぐ大学に戻らないといけないと、あわただしく帰っていきました。 お土産まで持ってきてくれてすまないね~。 画像を載せるのが下手なのですみません。 アルバイト先の先輩に城崎温泉に連れて行ってもらった子のお土産と、 詰め放題のセールで苦労して勝ち取った袋パンパンの乳酸飲料。 男子の手土産はいつも意表をついていて、面白いです。 ありがとね。 手ぶらでええけえまた、頑張りを報告に来てね~。 君らの頑張りを知って、広告出さなくても後輩たちが入塾してくれているんだよ。