
家で暑さに耐えるのにも飽きたので ひとりで街へ出かけた。
と、気がつけばお昼時
(ここからしばらくは、広島ローカルネタです。ご了承ください)
この前の3連休の頭に行ったカレー屋で
( 中区堺町1丁目にある 「百番目のサル」 目立たない店だけど、
めっちゃ美味しい!食後にラッシーを飲むのがオススメ♪ )
私が食べた印度風チキンカレー 相方が食べた野菜カレーも
マイルドで美味しかった (ひと口だけくれた)
↓
待ち時間にたまたま読んだ情報誌の「隠れ家カフェ」という特集に載ってた、
広島そごう本館 4F 「堂カフェ」 へ出向く。
で、頼んだのが、上の写真の「堂カフェ御膳」 値段は1260円とやや高めだけど、
お重に入ってて贅沢な気分になれるし、汁物、飲み物付きで悪くない。
店内にはジャズが流れ、家具もシックで落ち着ける雰囲気。
壁一面が窓で、市内電車や車が通るのをぼんやり見ながらの
「自分に御褒美!おひとりさま」や、
「お母さんとお買い物の時のお食事」なんかにオススメ♪
ケーキやあんみつなど、デザートも充実だから、お茶だけでもいいかも。
いや~、何度も「そごう」には来てるのに、知らなかった まさに「穴場」?
(ここでローカルネタ、終わりです)
で、その後洋服など見つつ、紀伊国屋に行って見つけた、
私的、プラチナ本
! それが、 「毛髪川柳」
↓ こんな本です。
元ネタは、 「NPO法人 日本自毛植毛センター」という所主催、
第1回「毛髪川柳コンテスト」のようだ
↓ 受賞作品が載ってます
http://www.jimou.jp/senryu.html
なんだけど、HPの作品だけを読むよりも、五月女ケイコが書いた
(「ビギナー」や「爆笑問題の死ぬかと思った」のイラストもこの人らしい)
濃すぎるイラスト付きで読んでいくと、面白さ倍増!
立ち読みしながら、思わず吹き出しそうになる
私の隣に立った推定年齢30代前半の男の人も、手に取って見入ってた。
(将来を案じて?お父さんを思いながら?)
最優秀賞
頭見て 敬語使うな 年下だ
もいいけど、「日本自毛植毛センター」のHPに載ってない作品がむしろいい!
頭の薄い人の悲哀、植毛という希望、自虐 の数々・・・
電車の扇風機は、髪型が崩れるから廃止して欲しい
少しでも頭のてっぺんが見えないように、アゴを上げ気味にしている
後に人が立って頭を見られるのがイヤ
など、薄毛じゃない私には実感が沸かないんだけど、
これらが上手く川柳にしてあって、ナルホドねえと妙に納得
とにかく読んで(見て)損はない一冊!
そこまで言いながら、私、買ってはいないんだけど
ないんだけど結構いろいろあるのですね~
新館の方にもちょこちょこあるものね。
堂カフェのランチも飲み物付きで
このお値段なら良さそう
毛髪川柳!この表紙がニクイ
なんか哀愁漂う作品が・・
サラリーマン川柳も面白いけど
こんなのがあるんだね~いいネタを
仕入れる事ができましたっ(笑)
私、こういうの好きなのよね、一口ずついろんなものが食べれるやつ!
ランチに1260円は安いとは言えないかもしれないけど、デパート内食べられてで写真の内容からしたら高くない!!
しかし、4Fに食べれるところあったんだ~。知らなかったです。
電気代を節約しようと頑張ってたが、耐え切れず、タダで涼しいところへ行こうと出かけたら、電気代よりはるかに高くついちゃうことよくありますよね。。
毎年サラリーマン川柳は楽しみにしてるけど、こんなのあったんだ~。しかし、よく考えつくよね。笑わせてもらいました。
紙屋町に行くと、いつも「パセーラ」の飲食店街で
食べてたんで、意外にそごう内では食べたことなくて。
ぴょんさんも、体調みながら色々探索してみて下さい♪
毛髪川柳、マジ笑えます!もう一度立ち読みしたい!
はなこさん
そごう内って意外に食べたことないんですよね。
いつもパセーラで食べてたし。
飲食街以外の階のお店なんて考えてもみなかった。
まだまだ、知らないけどいいお店を見逃してるのかも。
出かけたら、とりあえずお金は出て行きますよね。
冷房代とは・・・比べたくないです(笑)
毛髪川柳、本の方がウケますよ。
是非本屋さんでめくってみて下さい!
コメントありがとうございました!