知らなかったよ 「山田オルタナティブ」ウイルス
2月下旬に確認されたというそのウィルスは、
ウィニーを使ったことがなくても、
怪しい画像掲示板を見たり、ファイルを開いただけで
感染の恐れがあるという
感染したパソコン内の情報は、世界中から閲覧できるようになり、
しかもWebサーバ化してリアルタイムでスクリーンショットが撮られるから、
今何をしてる状態かまで丸見えらしい
(個人情報を入力してるスクリーンショットなんか見られたら最悪じゃん!)
それを閲覧するアドレスが、自動的にネット掲示板に書き込まれちゃう
というのだから、本当に恐ろしい。
皆に見せてやろうというウィルス製作者の悪意を感じる
調べてみると、”山田”というのは、
「山田君が送ってきたファイルに感染した」という
2チャンネルの書き込みから来ているようだ。
何て罪深い山田!
「女子大の受験者情報入試合否や個人情報がウィニーで流出!」
というニュースを見て「ウィニーによる感染はどこまで広がるの?」
と心配しつつ、ウィニーを使ったことないから大丈夫よねと思っていたら
ウィニーを使ったことがなくても感染するなんて!
更に恐ろしいのが、「高度な知識がなくてもウィルス作ることは可能」
らしいという点。
ということは、これからも愉快犯によるウィルスは増加の一途ってコト?
そしてダメ押しなのがニュースに載ってた神戸大工学部の森井昌克教授のひと言。
「何がウイルスなのかの定義が難しい。
犯罪を意図して製作したかどうかの立証は困難では」
ウィルスの判別さえ危ういのか!
こちら に、「山田オルタナティブ」に関するまとめが書いてあったので、
予防法など詳しく知りたい方は読んでみてはどうでしょう?
ウィルスの予防法を読んでも理解できない部分がある私は、
恰好のカモと言えるだろう