日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

美ヶ原高原 その3

2020年06月15日 06時59分15秒 | Weblog
今朝は、快晴の信州の朝、ついさっきまで雨が
降っていたのにあの雨は何だったのか??昨夜は
豪雨土砂災害レベル4が発表され、郊外の楢川
地区は避難準備のようでした。その雨も夜半に
は止み今朝その最後の雨がパラパラし今は快晴
久しぶりの太陽が眩しい信州の朝気温21度無風
ですが朝のウォーキングは少し早めの6500歩で
切り上げて六時に家に戻りました。
その理由は、今日と明日にかけて弟夫婦の招待
で上田市の別所温泉に連れて行ってくれるとの
ことで、今朝は9時半に迎えに来てくれるので
朝が少々忙しいのです、今回の新型コロナ災禍
の長野県の復興対策の一つで、観光事業に県内
の観光で宿泊について一人5000円の補助があり
それを利用して、一緒にということで誘っても
らい一泊二日の県内観光に行ってきます。
別所温泉は上田市の郊外で、歴史ある温泉施設
詳しくは知りませんが北向観音とか国宝安楽寺
の三重の八角塔などが有名な観光資源を有する
温泉地なので、私は数回行ったことはあります
が、久しぶりなので楽しみです。
今日も先週の美ヶ原高原の続きで、山本小屋で
お昼ご飯を頂き近くを散策して、美しの塔まで
みんなで歩いてみました。美ヶ原の台上は広々
とした草原で大きな樹木はなくて夏の間は乳牛
が放牧されていて、のどかな高原となっていま
すが、この牧場のほぼ中央に「美しの塔」が立
ち、そこに大きな鐘がなるようにしてあります
昔はこの広い草原で霧や暴風雨や雪に遭い方向
がわからなくなるので、この鐘で場所を知らせ
たと聞いていますが、今は台上の至るところに
散策路に柵がめぐらしてあるので、迷うことは
ありません、今は美ヶ原の観光シンボルとなっ
て多くの皆さんがここで記念写真を撮っていま
すが、今は新型コロナの関係で県外からの観光
客は制限されていますので、この日も人影はま
ばらでした。
明日で美ヶ原の報告を締めたいと思います。






























コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原高原の 続きです

2020年06月14日 07時05分42秒 | Weblog
今朝は曇り空なんですが、今までと違って少し
明るい雲、今日は大きな傘と雨合羽のズボン
だけをもって・・歩いてきましたが、こんな
時は降られないんですよね、皮肉ですね~
昨日からの美ヶ原高原の続きの写真をアップ
してみます。普段は観ることが出来ない車両
などがこのシーズンはお休みしていました。

タイヤの駆動四本はありますが、ゴムキャタ
のハイエースの改良車


普段は、観ることの出来ない 雪上車です
私も一度乗りましたが、乗り心地はよくあり
ません。







今日は北アルプスか霞んでよく見えません
でした・・少々写真加工してみましたが・・
雰囲気だけでも・・
























コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の観光地 美ヶ原高原

2020年06月13日 08時27分03秒 | Weblog
今朝は、予定通り濡れ鼠になって帰ってきまし
た。4時15分に家を出るときは、昨日の朝より
も雲が多かったものの北の空には晴れ間も見え
ていましたので、傘を持って紫陽花と、立葵の
花の様子を見ながら歩き、そろそろ引き返す頃
5時半頃から雨がポツリポツリとしてきましたが
10分もしないうちに音を立てて、雨が強くなり
また場所が悪く周りはみんなレタス畑、雨宿り
の場所もなく、傘を指して近くの農作業小屋に
暫く雨宿り10分くらい待ちましたが小降りにな
る気配もなく、やむなく傘をさして急ぎ足で家
を目指してきましたが・・上から下まで、全部
濡れてしまいました。濡れなかったのは頭と顔
と上半身の前だけ、久しぶりにしっかり濡れて
今さっき熱いシャワーを浴びで体を温めて朝食
を済ませた所です。
9日の火曜日の猛暑日に友人たちと美ヶ原高原
に行ってきましたので、その折の写真を数回に
分けてアップしてみたい。

松本の市内から東に見える美ヶ原高原







山辺を登って、途中からヴィーナス道路という
山岳観光道路を経て、標高600メートルから一気
に標高2000メートルの美ヶ原高原に着きます。
今回は山本小屋さんの駐車場をお借りして高原
を少しだけ散策しました。























コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りの信州と地震

2020年06月12日 08時10分35秒 | Weblog
今朝も昨日の朝と同じで空の半分くらいは青空
南の方に雨雲・・念の為携帯傘を持参で歩きま
して、途中やはり通り雨に遭遇、畑道だったの
で傘が役に立ちました。気温は20度でした。
信州も昨日 6月11日に梅雨入りとなりました。
平年よりも一日遅く昨年よりも二日遅い梅雨入
りとのことで、これから沢山の雨の日に遭遇す
る事になるのでしょうが、今年は新型コロナの
三密を回避する中での梅雨入り、被害や避難の
ない梅雨になってほしいと、祈りたいですね。
今朝も深夜放送を聞きながら歩いていましたら
四時半過ぎにラジオ放送を中断しての臨時ニュ
ースが流れ、長野県中部の筑北村での震度3の
地震が発生とか、なんかこの頃梅雨入りでの大
雨とか土砂崩れとか堤防決壊とかそれに加えて
地震の心配まで・・なんかノイローゼになりそ
うなくらいの自然災害の怖さに直面しています
先日、信州大学の地震研究チームがこのところ
の松本市と高山市で発生している群発地震に関
する断層や活断層の調査結果を発表してくれて
います。この断層の周辺で地震が起こりやすい
ということですが、出来ることなら、いつ頃??
何処らへんで、どの程度の地震が来るのかを教
えていただければ最高なんですが・・こればか
りはどうにもなりませんね (^o^ゞ
災害は 忘れた頃にやってくる・・お互いに
準備と心構えを怠り無く・・ですよね~

信大の発表の断層帯



この地図の穂高連峰はわが町からはこんなにも
きれいな山々なんですが・・





トチノキの花







田んぼの田植えは終わりましたが・・
余った苗がかわいそうに・・





そばの畑も成長しています



麦秋の春です









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本各地で梅雨入り

2020年06月11日 08時14分21秒 | Weblog
今朝の信州は、私が起きた朝の四時は気温が
19度で空は半分くらい晴れていましたなので
いつものようにウォーキングを初めてなんと
30分くらいしましたら、雨がポツリポツリと
慌てて家に引き返しました今日は傘を持たず
に歩いていましたので(≧∇≦)途中少し濡れま
したがびしょ濡れとはなりませんで幸いでし
た。家に戻ってから軒下の花たちの植木鉢を
みんな外に出して、久しぶりの雨に打たせて
あげました。砂ホコリを被ったみどりの葉が
見るまに綺麗になってイキイキしてきました
昨日は相続税申告のお客様が訪ねてきて沢山
の資料を置いていかれて、今日からその資料
整理が始まります。相続税について概算計算
をして税金が発生しそうな納税者については
その人の過去5年間の、生活ぶり等を聞いて
預貯金の通帳の5年分を見せていただきます
相続人から今使っている不動産や親戚や知人
に貸している土地などを確認して正しい所有
の状況を確認します。以前に闇小作用地の件
で痛い目に遭わされましたので、最近は用心
ふかく借りたり貸したりの農地についてその
実態を把握してから計算に入るようにしてお
ります。大概の皆さんは相続というのは一生
の間に数回しか経験してません。それも案外
高齢になってから経験するんですね。なので
その家の過去からの伝承や財産の経過につい
て親から子に、正確に伝わっていないことが
多く相続を通じて家というものを再発見する
人たちが多くなっています、普段から親子で
財産の移動や地域や親戚との関わりを話し合
って置くことが大切ですが、今の時代あまり
にも親のことを知らない子供が多くて驚きます
そんな仕事をこれからボチボチ始めます。



















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日は時の記念日とか

2020年06月10日 08時27分35秒 | Weblog
今朝は気温が朝から17度でウォーキングから帰
ってラジオ体操をした後はもう21度になってい
ました。南からの風が少し強く空は南と西に雲
大半は晴れていました、ほぼ上空より少し西に
少し欠けたお月さまがきれいに見えていました
朝のラジオが今日は時の記念日と伝えていまし
た、西暦671年に天智天皇が唐から伝えられた
という漏刻(ろうこく)と呼ばれた水時計を建造
し、その漏刻で「時の奏」(太鼓や鐘を打って
時を知らせる)を行った。時の記念日は、この
日が現在の太陽暦に直すと6月10日だったと
いう故事に基づいて制定されたようです。
今は、腕時計こそ持って手の所定の位置に嵌め
られていますが、その時計を観ることは以前に
比べて半分以下、いやもっと少ないかもしれま
せん。昔のように時間に追われることが少なく
時計や時間を頻繁に気にしてイライラも無くて
時計の出番は、乗り物に乗るときくらいですが
最近は、新型コロナの関係で三密を避け電車も
バスも、ましてタクシーなどはこの4ヶ月一度
も乗ってません。ほとんどの移動が自分の車に
なりましたが、その車での外出も暫くは少なく
ておりました。
今月に入って各方面からいろんな依頼や外出に
関わることが増えてきて、ここ暫く心配です。
昨日は、友人たちと松本の街から見える美ヶ原
高原にドライブして、ヴィーナスラインを車で
諏訪に降りて友人を下諏訪の自宅に届けて帰り
ました。昨日信州は32度とうだるような暑い日
だったようですが・・美ヶ原高原の2000メート
ルの標高は暑さを感じさせずに最高の高原散策
山本小屋に車を置かせていただいて暫く涼しい
高原で、放牧されている牛たちと遊んできまし
た。今日はその写真を整理して近いうちに披露
する予定です。

近くの公園では、バラが綺麗に咲いています











家の近くでは 小学生たちが元気に登校しています







郊外のぶどう園も 今年は遅霜も無くて順調です



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は、松本から

2020年06月09日 09時05分52秒 | Weblog
今朝は、ウォーキングはお休みして、隣街の
松本市の老舗旅館で朝を迎えております。
昨日、友人を送りながら松本市に仕事に来
て遅くなってしまったので、松本で久しぶり
にお泊まりとしました。たまたま今日の予定
は空いていましたので、今日はのんびりです
以前、仕事を現役で働いていた頃は、何度も
こんなことはありましたが、仕事を卒業して
からはほとんど松本市に泊まることはあり
ませんでした。今日は、友人とドライブなど
今、連絡中です。
昨日も我が家の裏庭のオクラの花は幾つ
か咲いてくれました。今年のオクラは高い
苗を植えたので、早くから綺麗な花が見る
ことができました。
今は、トマトの花、キュウリの花、なすの花
カボチャの花、などが咲いていますが、な
んといってもオクラの花の綺麗さが際立
っています。










コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ 新型コロナは続く

2020年06月08日 08時22分14秒 | Weblog
今朝は気温18度で無風の快晴、気持ちのいい朝
です。毎週そうですが月曜日の新聞は、前の日
が日曜日のせいなのか、チョッピリ軽く感じ
ませんか??大見出しだけさら~と読み下ろす
だけの私です。
私の朝のウォーキングもこのところ毎朝順調
で今佐賀県の鳥栖を過ぎて福岡県に向かって
いる所です。どうやら今月中に九州を脱出して
本州に入れそうです。
新聞のニュースでは、例の新型コロナウイルス
の専門家会議の議事録が作られるとか作らない
とか・・後日の検証のためになぜ残せないのか
いろんな噂が世間を駆け巡っています。
総理や官邸がどんな事を発言していたのかその
発言の言葉尻にいろんな誤解を招くような表現
など、官邸の記者会見に列席させてもらえない
マスコミの記者たちが陰で何やらブツブツ呟い
てどれが本当なのか??事実はどうなのか??等と
燻りだしました。安倍一強内閣にも、少しずつ
歪みやヒビが入ってきたのでしょうか
そして今も毎日数十人ずつ感染者が増加してい
る中で日本中で17000人弱の感染者、そのうち
の亡くなられた方が916人残りの多くの人達の
うち約15000人くらいの人が、退院したものの
日本での昔からの悪癖で村差別のような感染者
というレッテルでの社会差別がまた問題となっ
ています。目に見えない感染症で、いつ何処で
どのように感染したのかわからない病気にたま
たま感染した人までもまたさらに差別すること
は許されないことです。我々ももう少し大人に
なって、この今の新型コロナの感染者や二次感
染などの防止に、明るく前向きな考えで対処し
ていかねばなりません。私も感染者への偏見を
捨てて考えを改めたいと思っています

私のウォーキングの記録



専門家会議の報道より



新型コロナ感染復帰者の報道



ウォーキング中の 花たち







栃の花





シラン ほか








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ届かない マスク

2020年06月07日 06時53分51秒 | Weblog
今朝の信州は気温15度少し涼しく感じましたが
ウォーキングには丁度いい曇り空でした。
昨日は各地で雷雨があったようで、私も昨夜の
雨を期待しましたが残念ながら雨はなく今野菜
や花たちに水をあげてきました。
先日ニュースで、とある学生寮に例のアベノマ
スクが一個(二枚)届いたとのこと、大勢の
学生たちが共同生活している家も一軒は一軒で
一つの配達とのことです。日本の行政の仕事は
いつも杓子定規で全てにこんなもんですね~
そんな、マスクわが町ではまだ届きません(≧ω≦)
あまり政府に苦情ばかり言うので配達してもら
えないのかもしれませんが、信州は遠いですね

アベノマスク寄贈は人気で「想定外の多さ」
2020/05/29 23:27朝日新聞の報道によれば・・
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、安
倍総理の肝いりで政府が全世帯に配布する布製
マスク。一時のマスク不足が解消しつつあるな
かで届き始めた「アベノマスク」には「税金の
無駄遣い」などと批判も強いが「不要」な人か
ら回収して「必要」な人に届ける活動に取り組
む名古屋市の団体には、全国から寄贈が殺到し
ている。
医療や介護の事業者らでつくる「なごや高齢者
見守りネットワーク(みま〜も名古屋)が主催
し、先月15日から回収活動を行っているキョー
ワ薬局御器所店(名古屋市昭和区)はこの先月
29日マスクを必要とする介護施設や障害者施設
などへの発送に向け、仕分けや検品、箱への詰
め込みを行った。
この日、密閉・密集・密接の「3密」を避ける
ために外で作業している間も、アベノマスクを
持参する人が相次いだ。近くから来たという女性
は「家族用には手作りしたので不要です」と持ち
込んだ。
キョーワ薬局は愛知、三重、岐阜、静岡の4県の
計86店舗に回収箱を設置。未開封や未使用のも
のを対象に、一般のマスクも含めて6月30日まで
回収している。寄せられたうち9割がアベノマス
クで、約3千組(2枚1組)にのぼる。
国は1世帯1組、約6千万組を全世帯に配布中だ。
関東や関西、九州などからも寄せられ「みま〜
も名古屋」副代表の池田裕樹さんは「回収箱の
前で記念写真を撮る人もいた。想定外の多さだ」
と驚く。回収したものは、今のところ10カ所程
度に届ける予定。地域で高齢者の健康相談など
を行う「いなべ暮らしの保健室」(三重県いな
べ市)もその一つで、担当者は「暑くなると替
えのマスクが必要。なかなか買いに行けない人
もいる。必要な人に渡したい」と話していた。
と報じているが・・私のところには未だに届き
ません、そんな中でも10兆円もの予備費を盛り
込んだ予算案は、多数の原理で成立しようとし
ている。



















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカードの制度

2020年06月06日 06時49分01秒 | Weblog
今朝も温かいを少し通り過ぎて気温が19度が今
もう21度、このところ毎日暑い日が続き30度
超えの日々が続きます。この暑さ、私のような
メタボ人間には辛い季節です。団扇が手放せま
せん。
平成27年から導入されたマイナンバー制度につ
いて私の以前の仕事から一番使われているのが
税務行政、昔は個人情報の名寄せなどは各種の
資料箋を収集して、個人ごとに振り分けて確定
申告と照合していましたが、これが意外と大変
な仕事でした。今はマイナンバーでその作業は
大きく前進してだいぶ省力化されてきました。
この個人番号について導入を推進しているよう
なしていないような、国や県や市町村等一体で
意見もバラバラ考えもバラバラ方向も定まりま
せん。国民もこの制度について、十分な理解を
示さず、カード化が進んでいません。行政がこ
の制度を導入しますと、今まで縦割り行政世界
の官僚が、一番困るから、役所も推進しません
そして公務員も相当数の人員削減が可能のはず
行政文書や資料統計管理も相当整理されるはず
そのマイナンバーカード制度について先日報道
があり・・これじゃ何も進むはずもないと思い
ました。
政府が、すべての預貯金口座にマイナンバーの
登録を義務づける検討を進めていることについ
て、共産党の小池書記局長は、個人情報保護の
観点から問題があるとして容認できないという
考えを示しました。マイナンバー制度をめぐっ
て、政府は、給付金などを速やかに支給できる
よう、希望する人に振込先の口座を登録しても
らう仕組みの導入を目指すとともに、金融機関
に対し、すべての預貯金口座にマイナンバーを
登録して管理することを義務づける検討を進め
ています。これについて、共産党の小池書記局
長は、記者会見で「個人の資産はもっとも機微
に触れる情報で、ひも付けすること自体、個人
情報保護の観点から問題がある。給付のための
ひも付けならすべての口座ではなく、一つでい
いはずだ」と指摘しました。そして、現金10万
円の一律給付のオンライン申請では、マイナン
バーのシステムの不備が混乱を招いたと指摘し
たうえで「使い物にならない仕組みに金融資産
までひも付けることは到底認められない」と述
べていました。全くそのとおりですが、じゃあ
どんな方法で・・という代替案もないまま個人
情報保護・・という看板だけでは何も進展しな
いことも認識してほしい。マイナンバーカード
が健康保険証になり運転免許証になり個人印鑑
の代わりになりいろんな利用について、以前に
唱われたメリットはなにもないまま眠っている






















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境を 考える日

2020年06月05日 07時31分44秒 | Weblog
今朝の信州は又夏模様です気温が18度暖かな朝
空は朝は雲がありましたが、5時15分ころの日
の出と同時に雲が消えて青空の信州です。昨日
は外の気温が30度だったと、遂に今年初めての
30度超えの信州で、季節はもはや真夏です。
今朝のラジオニュースで、今日は、環境の日で
世界環境デーとか言ってました。
1972年12月の国連総会で制定された国際デーの
一つとのことです。1972年のこの日、ストック
ホルムで開催された国連人間環境会議で「人間
環境宣言」が採択され、国連環境計画(UNEP)が
誕生し、国連では、日本の提案によりこの日を
「世界環境デー」と定めました。日本では1993年
に「環境基本法」で「環境の日」と定められた。
事業者及び国民の間に広く環境の保全についての
関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の
保全に関する活動を行う意慾を高める日。世界中
の各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し
行動の契機とするため様々な行事が行われている
ようです。一言に環境問題は広くいろんな環境に
関する問題があり、日本では一番頭の痛い福島県
の原発事故のその後のいろんな問題が山積みされ
て、除染、廃炉、汚染水、汚染物質処理など日本
の問題ばかりでなく、世界の問題でもあります。
そんな事を考えながら二時間をウォーキングして
きましたが、自分として全く考えがまとまりません





















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災対策も怠り無く。

2020年06月04日 07時40分46秒 | Weblog
今朝も気温18度の信州の朝は朝から暑く梅雨を
飛び越して真夏に突入のような信州の朝、今朝
はカッコウが沢山鳴いていて、各地で勢力争い
をしているようでした。今年の春は新型コロナ
でその防災に追われ、みんなで家籠もりしてそ
の期間を過ぎましたが、家に籠もっていた時に
出来ることなら、家の中の防災対策を点検して
みるのも良かったな~と今更ながら反省してい
ます。最近信州は群発地震で、今朝の地元紙で
も取り上げられていますが、信州の一大観光地
の上高地が取り上げられていました。上高地周
辺の登山道が、崩落や落石などで、大変危険な
状況のようです。観光で上高地まではある程度
対策されているようですが、いつ何処で、どの
程度の地震が来るのか??これも新型コロナ以上
の怖い災害です。私も埃だらけになって下駄箱
の奥に入れてある、安全靴や防災グッズなどの
再点検をしなければ・・と思っています。そし
て今朝も茨城県で震度4の地震、つい先日もこ
の地震の震源近くで同規模の地震があったばか
りでわが街でも震度1でした。幸い今の所大きな
被害などのニュースは聞きませんが、何度も何度
も地震に揺らされていますと、我が家のような
オンボロ家屋は、少しずつ歪みが生じているはず
今のうちに対策できることについては出来るだけ
のことは点検と対策を怠り無く準備しておきたい
我々の住む日本列島は、地震や雷暴風雨や水害の
災害列島だということをいつも念頭に暮らさねば
災害は、忘れた頃にやってくると聞いてます。





















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月は梅雨入りの季節

2020年06月03日 07時44分11秒 | Weblog
今朝の気温は、15度暑くなく寒くなくウォーキ
ングには丁度いい季節です。でもインターバル
歩行などで少々速歩きしますと、すぐに汗が出
てくる季節で、私のようなデブのメタボ人間に
とっては暑いのは少々苦手なんです。(≧ω≦)
汗ばむ季節になるということは、そろそろ梅雨
入りが気になる頃となりました。奄美と沖縄が
一足早く梅雨入りそして九州南部と四国が最近
になって「梅雨入り」となりましたね。
『梅雨』と言えば6月と思いがちですが、旧暦
に直すと5月となるんですね。昔の人は5月の
雨を「さみだれ」(五月雨)と呼んでいました。
もともと、「ばいう」(梅雨)は中国から伝え
られた言葉で、梅の実のなる時期に長雨が続い
たことから使われるようになったと言われてい
ます。また、梅雨(つゆ)を「梅」の「雨」と
書くのは、梅の実が黄色く熟する季節の雨だか
らとも言われています。梅雨の季節になります
と、体調をくずしたりする人もいますが、これ
を乗り切る最適な食品の1つが『梅干し』です。
梅の効用は含まれるクエン酸が胃液の分泌を高
め、殺菌効果から胃の中をきれいにし、大腸で
の良性細菌の増殖を促進させたりします。
私は普段から梅漬を頂いていますが、小さな実
の小梅の漬けたもので、実がコリコリと硬さの
あるものが好きなんですが、家内はその反対に
蕩けるような梅漬が好きで・・我が家にはいつ
も二種類の梅漬が食卓に乗っています。




















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府のお金の使い方と流れ

2020年06月02日 08時01分04秒 | Weblog
今朝は暖かな朝で朝から気温が17度で散歩から
帰りましたらなんと20度、汗のウォーキングに
なるはずです。今年始めて朝から下着を着替え
ました。空は周りの山の際に雲があるだけで天
空は青空の信州です。昨夜の花火、8時に近くで
上げられまして、写真を撮ろうとしたら終わって
しまいました。最近自分の動きが遅くて・(≧ω≦)

給付金業務97%を電通に再委託不透明な769億円
2020/05/30 05:00朝日新聞 の報道より
持続化給付金の業務を769億円で受注した
「サービスデザイン推進協議会」???とは???
政府の緊急経済対策の柱となる事業で、手続き
業務全体が769億円で民間団体に委託されていた
ことがわかった。この団体は業務の大部分を大手
広告会社の電通に749億円で再委託していた。
経産省や団体、電通は詳しい経緯や金額の根拠な
どについて公表していない。
事業をめぐってはコールセンターがつながりにく
いなど問題が相次ぎ巨額の費用をかけて民間委託
していたことの是非が問われています。
疑問は、769億円で受託→749億円で電通に
問題となった事業は、中小企業向けに最大200万円
を支払う経済産業省の「持続化給付金」のことです
経産省中小企業庁によると「一般社団法人サービス
デザイン推進協議会」に、給付金の手続きやコール
センター事業などをまとめて委託した。
この協議会は2016年に、電通や人材派遣大手のパソ
ナ、ITサービス業のトランスコスモスなどが関わっ
て設立され、これまでに今回を含め、経産省の「サ
ービス等生産性向上IT導入支援事業」など14事業の
手続き業務などを受託している。
経産省は持続化給付金を150万社へ支払うことを
想定し4月の第1次補正予算で2兆3176億円を計上。
コールセンターや全国約400カ所に開く申請サポー
ト会場の運営などを含め、業務をまとめて協議会へ
769億円で委託した。
経産省によると、協議会は委託費の97%にあたる
749億円で業務の大部分を電通に再委託し経産省や
協議会、電通は委託費の根拠や差額の20億円の合
理性などについて明らかにしていない。
という内容が今、国会で話題となっています。いつ
もの相変わらずの手段で、内閣も与党も官僚や経済
産業省もなんら疑問も持たないことが・・問題です

朝のウォーキング中の写真から




















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替えは水無月です。

2020年06月01日 08時07分54秒 | Weblog
今日から衣替えなんですが、今朝の気温13度で
Tシャツの上に長袖シャッを羽織ってウォーキ
ングに行ってきました。
今日から衣替えということですが、職場にいる
ときはちょっぴり気を使いましたが、今は臨機
応変で一日の温度差が大きいので、もうすでに
衣替えは5月の半ばから始まっていました。
仕事現役の頃はこの日から夏服の軽いスーツに
替わって気分一新の六月でしたね~。
そして今日から『水無月』(みなづき)6月入
りとなりましたね。今年の半分が今月で終わり
ます。この『水無月』とは陰暦で5月のことで
漢字では「水の無い月」と書きますが、水が無
い訳ではなく「無」は「の」にあたる連帯助詞
の「な」であって『水の月』という意味になり
ます。陰暦5月は田に水を引く月であることか
ら『水無月』と言われるようになったそうです。
私達の街の小学校、中学校、高等学校二校など
今日から普通授業が始まり、朝の通勤通学時間
について、一瞬の時間帯、にぎやかになります
子供たちの声って、可愛いですし元気をもらえ
ますね。わが町の図書館やこども園カルチャー
センター、文化会館や遊具の公園等は五月半ば
から順次再開していましたが、今日からは一応
制限なく全ての施設が再開の予定です。
さて、県外移動以外の行動制限は撤廃されその
自由行動が可能とはなりましたが、さて??何処
へ行こうか・・と考えて去年一昨年の日記を開
いてみましたが、衣替えの洗濯物の干場が無く
て裏庭に急遽ロープを張って臨時の物干しを作
っていましたが、今年はそんな心配も無さそう
です。

朝の散歩から






当塩尻市でバイオマス発電所がほぼ完成しつつ
あります。私はみどりに浮かぶ軍艦・・と呼ん
で、います。長崎県の軍艦島とは趣は少々違い
ますが、大きな施設で、木材や廃材を処理して
発電する施設です。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする