日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

3月の 晦日

2010年03月31日 06時18分00秒 | 日記
本日で 21年度終了となります。
21年の悪霊を本日をもって封印して、いよいよ明日から
22年度新年度となります。一応晦日ですからそれなりの
旧年度への感謝と楽しかった一年を振り返り、更なる翌年
の繁栄と活躍を期待したいところだが・・・最近はなんとなく
力が落ちてきて・・・なんとも頼りない!!
でも仕方あるまい、今に最善を尽くすのみで・・・今更・・
ひとまず今日の締めくくりを無事に、締め切ろう。
七年に一度の飯田お練り祭りの写真が・・続きますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして おなじみの 土岐

2010年03月30日 06時16分14秒 | 日記
土岐ジャンクションで・・・いつもここから
西尾に向かって・・・分かれますが・・・
この日は初めて 関から中央自動車道飯田塩尻
方面に 乗り入れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも 何とか頑張って

2010年03月30日 06時12分20秒 | 日記
富山から岐阜に入って一時間半・・・雪の中を
渋滞でノロノロしながら・・・走り・・遂に 関
ここで愛知の名神方面と東海環状・・伊勢湾岸との
関ジャンクション・・・これがまた迷路のような
ジャンクションでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この道は・・・・

2010年03月30日 06時09分21秒 | 日記
余り走りたくない道でした。
トンネルと橋の連続でトンネルを出ると
急な横風に煽られる。尚且つ雪で通行規制
その上 対面通行・・・雪の白川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の旅の写真を・・・

2010年03月30日 06時04分29秒 | 日記
先週の旅は、日本海まで到達して・・・上越ジャンクションを
富山に向かって、南下しました。強い風と黄砂で走りにくい
北陸道を富山まで次のジャンクションを高山名古屋に進路を
変更して 一路高山めがけて走りつづけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は飯田の伝統行事

2010年03月29日 06時12分27秒 | 日記
飯田お練り祭りを カメラに収めた。
現地で、数人の知り合いにも会えたし
駐車場も、何とか滑り込めたし、お天気も
程ほどによかったし、歩行計は9600歩を示し
程ほどに運動したし、まあまあの休日だった
伝統行事に最近の踊りを加えて、いろんな場面で
感動した、 素晴らしい伝統行事だった。
これもまた7年間は見られない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気の景色

2010年03月28日 06時13分12秒 | 日記
松本市民タイムスでも 常念の見える風景・・・
シリーズではじめている
いろんなスポットがあって 案外発見が多い
やはり 人気者です 常念岳
今日は早起きして 飯田のお練り祭り見物に
行ってきます。
写真が撮れればいいのですが・・・天気は雨!
雨だったら、引き返そう  v(o^▽^o)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い 又 冬に戻って

2010年03月27日 06時13分42秒 | 日記
おいらの田舎は 一昨日 昨日と 雪が舞い
今朝も家の前一面に、白い絨毯・・・
箒で片付く程度だから、大した雪ではないが
寒いのには、閉口してしまう。水仙の芽も
可哀想で、けさ慌てて新聞紙をかけたが・・
遅かった? でも彼らのほうが生きることには
いつも前向きだ・・頑張れ 水仙君!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ電話・・・

2010年03月26日 06時06分47秒 | 日記
たびたびテレビ電話が届けられ 九州の家族の
配慮が 嬉しくありがたい。
電話して出ると・・・受話器を耳に当ててモシモシ・・
テレビ電話だった・・・丁度病院でのお昼の時に
3歳の孫から・・豪華なお昼を写してのテレビ電話
私も岡谷アピタで昼食中・・・声が聞き取れずに
ごめんなさい。店舗内のBGMって意外と大きいのに
改めて驚かされた。今日も松本から梓川への巡回・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生おめでとう 潤弥くん

2010年03月25日 06時27分46秒 | 日記
平成22年(2010)3月24日生まれの我が家の孫が
昨日誕生して テレビ電話でその泣き声を聞いて・・・
なんともいえない 感動を覚えた。職場だったので・・
余り大きな声は出せなかったが・・まあ 可愛い孫です
昨夜のうちに、ムービーファイルが2本届いて観させて
頂いて、写真や動画を見て更に興奮して・・・最高の
日となった。 嫁さんも息子もそして今度おねえちゃんと
なった3歳の孫も・・・大喜びでしょう。
そしてありがとう 更に お疲れ様 感謝 感謝 感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海

2010年03月24日 06時11分33秒 | 日記
久しぶりに 日本海の潮風に当った。 更埴ジャンクション
から雪に覆われた北信濃の町を抜けると黒姫から上越に・・
上越ジャンクション・・・でそこから新潟と富山に分岐する
雪混じりの雨が 不安感を煽っている。
でもこの辺までは 元気一杯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度もおりた インター

2010年03月23日 06時54分27秒 | 日記
このインターも 今は昔 丁度長男の入学のころ
開通して、 何度も おりたインターでした
つい 降りたくなってしまいましたが・・・グッと
堪えて 北上しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日の 嵐の旅行

2010年03月23日 06時48分04秒 | 日記
20日の朝、8時に塩尻を出発して一路北上
風が強く 車は横に振られながら80キロくらい
高速 長野道は大して混雑は感じずにのんびりと
長野目指して 一時間 いつもの 更埴ジャンクション
に一時間一寸かけてたどり着いた。
なぜか? あづみ野SA 筑北PA 姨捨SAと
全てのSA、PAの写真を撮りながらの旅と名づけ
全ての寄り道をしてきたから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の 嵐

2010年03月21日 07時03分19秒 | 日記
昨夜は ものすごい強風と横殴りの雨で
睡眠を遮られて、怖い思いをした。
今朝も その影響が残って、 JRも
JHも いろんな制約制限がたくさんのようです
昨日 御買い物してきたので・・今日は
全く外に足を踏み出さなくとも不自由はないが
この春の嵐には 怖い思いと 睡眠不足で・・
参ったね!!! 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降っている 景色

2010年03月20日 09時57分36秒 | 日記
一昨日も 雪で・・王滝に行って フキボコを・・
採ろうとした所も、雪野原で残念・・・雪が燦々と
降り出して慌てて帰ってきたら・・・塩尻は大した
事無く・・無事だった 塩尻駅も寂しくなった
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする