goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

6月も後半に入った

2020年06月22日 07時44分30秒 | Weblog
今朝は気温18度暖かな朝でしたが雲が立ち込め
て空には一片の青空も見えません。昨夜は一人
宴会で孫たちと電話しながら贈られたお酒に
酔いしれていました。でも今朝はいつもの時間
の四時には起きられました。
朝のウォーキングを済ませて今は今週の仕事の
段取りを検討して愛知や大分へのプランの検討
に入りますが、今年は新型コロナの影響で孫達
の夏休みなどが計画がいまいちはっきりしない
ので、その夏の計画もはっきりとは立てられま
せん、仕事は今週中に、急ぎの分は終わらせて
月末は少し余裕を持ちたい。19日に各県をまた
いだ越県移動の自粛が解除されてこの20日21日
の週末は各地とも観光地と言われるところでは
ある程度の観光客が戻り始めた・・とニュース
が報じていましたが、テレビを見ていましたら
6割位がマスクをして4割位はマスクなしでの
観光でしたが・・全国的に感染者は減少傾向で
すがまだ油断は出来ませんので、感染予防対策
については、各自で責任を持って遷らない遷さ
ない事を徹底してほしいものです。
信州の上高地は、まだ地震の余震が続いている
ようですから登山者は必ずヘルメット着用して
登山道では浮石に注意してほしいと新聞が報じ
ています。昨日のニュースでは軽井沢が一番の
集客のようですね、軽井沢銀座はいつもの人混
みのようで、コロナさえ感染がなければ地域の
経済や産業にこの観光客が大きく貢献してくれ
ることでしょう。ただ気がかりなのは各店舗や
各交通機関や飲食店などの感染予防の対策につ
いて、いろんな指針やマニュアルに沿った対策
がなされいるのか??が心配ですね

写真は 朝のウォーキング中のもの





















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする