goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

寿司ラーメンジンギスカン

2018-08-03 21:58:11 | お出かけ・お買い物
先週の今頃は‥北海道にいて、

こんなの食べてたなー。根室花まるさん。

北海道は回転寿司でもレベル高い!
そう聞いていたのでね。

ネタがデカイ!
もちろん百円ではないけど、
新鮮。

ここは札幌駅ビルの中にあるから行きやすい。
ホテルにも歩いて帰れるし。

ジンギスカンも食べたよ。かかりつけの歯医者さんが札幌出身でね。
おススメされたので行ってみました。
ここです。土曜の夜に、すすきのをウロウロ。

肉が柔らかくて、臭みもほとんど感じない。
美味しかった。

バスガイドさんが言ってたけど、
北海道でジンギスカンを食べるようになったのは。

開拓と共に、羊の皮(毛皮?)が必要になった
からなんだって、軍隊とかに。

で、肉もったいないし食べようと。
でも習慣ないし、臭いし最初は
なかなか定着しなくて。
料理の専門家を呼んで、タレの開発とかして
普及活動していったらしい。

旅の連れはお子さんが札幌の大学行ってたんだけど、
学生はジンパするんだって、
ジンギスカンパーティーね。

沖縄出身のダンナは
高校の時、ビーチパーティーをしたって。
場所柄が出るねぇ。

ちなみに回転寿司、ジンギスカン共に
一時間くらい待ちましたよ、人気店ね。

最後はラーメン。
ヤスケンこと安田顕が食べてSNSに上げていた店。

新千歳空港の中にラーメン道場って、
人気ラーメン店が集まってるところがあって。
けやきと言う店の、味噌ラーメン。

美味しかった!けど、
ここでヤスケン食べてたの⁈

隣にいたらビックリしちゃうだろうなぁ。
オーラ消すのうまそうだし。

富良野へ

2018-08-03 01:45:05 | お出かけ・お買い物
2年に一度の北海道へ行って来ました。
今回は2泊したので、バスツアーで、
念願の富良野、美瑛に行けました。

ぶどう畑を見たり、、富良野と言えばラベンダー!人も多かった。
様々な言語が飛び交っていました。

色とりどりのお花畑も。それはそれは美しい。
青い池も。ここは最近になって大人気。グーグル?かアップル?の壁紙になって火がついたとかで。

けれどこれは一部なんですね。
観光、客寄せの為の。

大半は、作物が実る田畑です。
それはそれで、心和む風景。

台風が関東を襲った週末でしたが、
北海道は晴天で。

27度とか?
暑かったです。

毎日食べてました、ソフトクリーム。

富良野でも、ラベンダーと、メロンのミックス。

味は?
メロン味が勝ってました。

最後にラベンダーの香り。

景色がずっと先まで見渡せて、
ここにずっといたら、目がよくなりそう。

スマホのゲームもしませんでした。

銀座価格

2018-06-30 17:11:31 | お出かけ・お買い物
こないだ有楽町の無印良品に行きまして。
カフェでランチしました。選べるデリ三品と十穀米、そしてコーヒー。

デリはガラスケースの中に山盛り。
暖かいのと冷たいの。
品数も増やせますし、味噌汁もつけられる。

傍らにはベーカリーもあり、
パンとコーヒーでもいいんです。

テーブルも広くてね。
ゆったりして、ベビーカーも大丈夫。

12時過ぎたら周辺で働く人たちもランチに。
大きなテーブルで、お一人様も気軽に。

美味しかったし、スローフードで
いいなぁと思いましたね。

その後に、ギンザ6のスタバに行ったから
余計に。

コーヒーやスイーツはともかく
テーブル同士が接近していて会話は
お互い丸聞こえで緊張感がある。

いい感じのソファ席は有料。
30分千円ですって。

インスタで見た、某老舗デパート内の
アフタヌーンティーはお一人様3500円でしたから、
銀座はそれぐらいとるんだなーと思いました。

スタバを出て‥あー
無印でお茶もすれば良かった!

ケーキやパフェ、
美味しそうだったんですもん。

まあたまに銀座に出たら、
新しいところもちょっと
覗きたかったから。

最後は北海道のアンテナショップに寄って。
そう、来月行く北海道の
打ち合わせでした。

無印また行こう。
平日にね。

犬印の鞄

2018-05-27 18:43:48 | お出かけ・お買い物
天袋の整理をしたら、
思いがけないものが出てきました。犬印鞄製作所のトート。

捨てたと思ってた。
時々、思い切りが良すぎるもので。

この他に3つ位持っていましたが、
これだけ残ってました。

天袋に入れたまま、おそらく
十年位は放置していたのに、
カビだらけにもならず、
よくも残っていたもの。

洗わない方がいいとお店の方にも言われて
いましたが、洗いました。
単独で、洗濯機のソフトモードで。

大丈夫でした。
もっと色落ちするかと思ったけれど
さすが犬印

これはキッズトートなのです。
この写真だと、大きさわからないけど。

ほらね。
朽ちるまで使おう。

やっぱ好きなんだなぁ。
好きなものって、ずっと変わらない。
トシをとっても。

こうなったら、旅行用の鞄も
犬印で

うーむ、ちとご予算が

片付けて

2018-05-25 16:24:47 | お出かけ・お買い物
アガサクリスティー読破を目指してまして。
近所の図書館で借りまくっているのですが。

今日は遠征して来ました。赤煉瓦の図書館へ。

同じ区内の図書館なので
取り寄せも出来るけど、天気もいいし、
気分転換も兼ねて。

広くてワークスペースもそこここにあり、
伸び伸び。

帰りはグーグルを使い、
近道して帰りました。

エ、こんなとこ入るの
ググらなければ一生通ることはなさそうな
住宅街をひたすら歩き

あ、ここに出るのか
次回はもう少し早く行けそう。

お昼を食べて、
午後は片付けもの。

こないだ天袋のふすまを張り替えた時、
これは何だっけ?と思う荷物を見たのですが、
まぁまた次回に、と。

それを今日やりました。
イヤーもうね、びっくり。

OLさんしてた頃のバッグとかね、
なんでこんなに大事に取っといたんだろう。

皮も剥げていたので、捨てました。
その他もろもろ。
ついでにアルバムも移動したり。

おかげさまで天袋は
お雛様だけになりました。

そのおかげで無くしたと思っていたものも見つかったのですが、
その話しはまた次回。

お風呂に入って
シートマスクしたら、
ギョーザを包まねば。

ガラガラ問題

2018-05-20 21:35:30 | お出かけ・お買い物
夏の旅行の話なんですが、
悩んでることがあって。

いつもは一泊なので
小さめのボストン。

今回は2泊。
着替えも増えるし
行くとこが増える分、
お土産もね

大きめのボストンにするか。それともキャリー?
キャリーはガラガラできて沢山入る。

自立するし、
ラクなんだけどただ、
飛行機でね。

シートの上の荷物入れに入れる時
面倒なのよねー。

ほら私、チビだから。
シートに立てば自分で入れられるけど、
搭乗する時ってなんか
ワサワサするじゃん。

ボストンでも上に入れるけど、
ガラガラはさー、鉄パイプの分重くて
難儀する。

かといって預けるのもイヤ。
着いたらサッと動きたいからさ。

沖縄行く時は三泊くらいするけど、
洗濯毎日するし、更に

急がない着替えは
オバーに頼んで
後から送ってもらえるのでね。

行きは服を詰めたスペースに
帰りはお土産を詰めるというわけ。

北海道は予定詰まってるし、
洗濯はしないなぁ。

どうしよう。

余談だけどジャンボリーのグッズ。

前回は長蛇の列で、並んでるうちに
開演になりそうになり、
終わったら売り切れ。

で、買いそびれたんだけど、
今回は事前予約ができるようになり、
ローソンで。

うちわとCDを予約してきました。

北海道、お菓子を沢山買いたいな。

夏の予定

2018-05-13 01:44:40 | お出かけ・お買い物
2年に一度の北海道の旅。

二月頃から動き、
飛行機取った。
宿も押さえた。
バスツアーの予約も完了。

そして昨日は仕事帰りに
メインである、イベントのチケットを
引き換えてきました。

今って当選しても、
すぐには引き取れないのよね。
転売防止策か。

会場は札幌のアリーナ
北海きたえーる。

チケットを見て、
座席を確認‥オッ!
1Fスタンドか。

どの辺かをチェック。Eね。まずまず。

今回は2泊3日の行程ゆえ、
3日間あるイベントの
初日か、最後の日を狙った。

そうすれば2日目は
丸々観光できるでしょう。

グッズもね、
前回長蛇の列で
Tシャツ買い損ねたから、
別日に買っといた方がいいかな。

で、願いが叶いました。
千秋楽取れた。
なので席はね、まぁまぁでいいか。

後は作戦会議を開き、
体調整え、討ち入るのみ。

日頃の憂さも、仕事のストレスも
晴れようというものです。

洋ちゃんを好きになり、
40代から北海道に行き始め。

9回目になる。
母の故郷、
私も半分は、北海道の血が流れてる。

不思議だね。
私のパワースポットです。


信奉して

2018-05-09 11:33:17 | お出かけ・お買い物
BOSEは音がいい。

やっぱりいい音で聴くのがいいなぁ。
ヤフオクで中古のWave Radioを手に入れ
悦に入っていましたが。

何年かたち、
なぜだかCDをかけてくれなくなりました。

ゴミがついてるから?
拭いてかかる時も、かからない時も有り。
だんだんかからない率が高くなってきた。

いくらいい音でも、これじゃあイライラ

ある日、あっさりチェンジ。韓国製の、三千円くらいの。

快適です。
やっぱ比べると、初めは音がこもってるなって
思ったけれど、慣れました。
元々そんなにマニアじゃない。

昼間はほとんどテレビはつけず。
J-Wave流しっぱなしにしてますね。

インスタでフォローしている方が
購入されたのを見て
前から気になっていた口紅。

ちふれ。たった三百円。

来月から値上がりするというので
とりあえずキープ。

ホルダー別売りなのですが、ホラ。キャップも付いてるし、
そのままでも使えます。

情報は便利
だけど自分で試してみて
決めよう。

それが大事ね。

連休終わりに

2018-05-07 01:53:38 | お出かけ・お買い物
といってもフツーに仕事でしたけど。
お出かけと言えば、夜勤明けで娘と新大久保行ったのと、ケーキ会を会社の同僚と。
そして墓参り。子どもの日が、母の命日なので。

もう7年経ちました。
父のはさらに、プラス十年。

今、老いた親が心配な方。
介護に奮闘中の方。

いつか必ず終わります。
今は永遠じゃない。

テレビで見た介護士、和田行男さんも言っていた。
ベストよりベター。
無理せず、今出来ることをね。

お供えで買った、
柏餅を食べつつ思うのでした。

明日は久々に
娘の弁当作りです。

花柄のTシャツ

2018-04-11 16:10:41 | お出かけ・お買い物
こないだUNIQLOで、
花柄のTシャツを買いました。ついでにスヌーピーのも。

気に入って何度か着た。

そして衣替えをしようと
引き出しを開けたら‥

なんか似たようなのが。去年セシールで買ったもの。

結構ヘビロテしてたのに、
すっかり忘れて
同じようなの買っちゃった

結構な頻度であるあるです。
ホント、なんで忘れるんだろう。

こんなに服、いらないよ!
着る人は1人なんだから。
いつもそう思う。
なのにまた買ってしまう。

娘は賢くて、
着なくなった服を
フリマアプリに出して
小金を稼いでいます。

花柄が好きなのよね。

そう納得して、
太って着られなくなった服は
とりあえず処分しました。

痩せたらまた、着られるかも‥
いや、そしたらまた
買えばいいのよ。

絶対数は減ってます。
今の枚数で充分。
もっと減らしてもいい。

そう思いつつまた、
セシールのカタログ見てる

懲りない奴です