goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

あれから2年

2013-03-12 00:44:43 | できごと
夜勤明けで『ミヤネ屋』を見てたら
思ったこと・・・

原発さえなければ、
被災地の復興はもっと早く
進んでいただろう


子供が考えたってわかる理屈を
どうしてこの国は

考えるほどに腹立たしい。

・・・お菓子でも食べよ。

ルマンド・キャラメル味(期間限定)。

もっと簡単に
電気が作れたらいいのになぁ。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

おばぁの留守電と晩酌事情

2013-03-01 08:52:53 | できごと
仕事が終わり、帰宅すると
留守電がピコピコしてる

「○○~(ダンナの名前)おばぁだよ、
帰ったら電話して」
1時間くらいの間に2回も入ってた。

「もしやおじぃに何か
手術は成功して、術後の経過もいいって
聞いたけどドキドキ・・・

仕事中のダンナにメールして
「急ぎかもしれないから」と
電話してもらうと・・・

「食べ物とか送るって
なんだ~ああ~よかったぁ
寿命が縮んだぜ

「この頃いつ電話してもいないから」。
私は日によって、いる時間が違うし、
ダンナは仕事で遅いし、
おにいちゃんやいもうとも
学校や部活、バイトなど忙しい・・・

というわけで
おばぁに要らぬ心配をさせてしまったみたい。
すみません

とにもかくにもホッとして、
一杯の酒で自らをねぎらう。

ウメッシュ250ml。

このサイズが私にはちょうどいいんだけど
割高なのよね。
350mlの方が安く、種類が豊富。

でも350mlを一人で飲むと
酔いすぎる

「じゃあ残せばいいじゃないか」と
思われるでしょう。
私も思うんだけど、そこは主婦の性
お金払ったものをみすみす捨てちゃうのは
忍びないのだ。

そんな話を同僚にしたら、
「チューハイの素を買って、焼酎で割れば」と言われ
そんなのあるのね~。

帰りにスーパーで見たら、確かにありました。
2Lで200円くらい?
これとあと焼酎を買って・・・フレーバーになるものを買って。

重いおかずも買わなきゃだし、
ダンナと一緒の時に
買ってもらおう。

あとラム酒とかで割るのもいいかもね。
基本口当たりの甘いお酒が
好きなので。

でも缶チューハイをプシュっといくのが
面倒がなくていいのだが。
ミニ缶でお安いチューハイ、
どっかにないかな~

なんて言ってる間に
今日から3月。
早いな~

今日は学び舎。
そろそろ行ってきます

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

VL前夜

2013-02-13 22:07:51 | できごと
職場の行事でチョコレート作りをしたのですが、
実習生さんに助けてもらいました。

専門学校から介護の実習で来ていた
おにいちゃんと同い年、来年成人式の
女子2名。

上手ですね・・・チョコを溶かすのも
トッピングするのも。
利用者様も交えてワイワイ楽しく
おいしいおやつの時間になりました。

頼りになるぜ、平成生まれ

そして同僚のOさんから友チョコもいただき・・・

不二家のハートチョコレート
Oさん、来月ご結婚されるので
お祝いのお返しにしたいと思います。
何がいいかな

会社のお偉いさんに渡すチョコも完成!

チラッと見えるチョコは
実習生さんが作ってくれたもの、
ありがとうございました

そして今日は夜勤・・・

明けたらやってくる
早番のNさんに
義理チョコを
職場の女子全員から

ダンナには・・・もちろんあげますよぉ
ガーナの板チョコ

だってそれがおいしいって言うんですもん。
ダンナからのおかえしは
のど飴です。

そんな夫婦、今年で銀婚式です。

明日はどんなバレンタイン

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

風邪かな?

2013-02-11 10:43:32 | できごと
朝起きたらなんだか胃痛、
職場では午後からなんだか
ボーっとしてきて・・・

「ヤバいかも」。と思ったので
9時に寝ました・・・

そして朝9時に起き、スッキリ

やっぱり寝るのが一番ですね。

いつもは家族の都合に合わせてるので
こんなに早くは寝られないんで・・・連休で
ヨカッタ。

さ、あと少ししたら
出勤です

皆様もお気をつけて、
でも無理はせず、ご自愛ください。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

欲望を満たす

2012-12-09 22:12:49 | できごと
認知症とはある意味、
『分別を失っていく』病なのだと
日々携わっていると思う。

「これがほしい」と思うと
人の物であれ、公共のものであれ
気持ちが抑えられない。

「あの人、私のものを盗った」
思い込むと、疑わずにはいられず
態度にも出てしまう。

そういう気持ちは私たちにもあるけど
『理性』と『分別』によって
抑えられている(と、思う)。

我が家は3LDK。
ダンナが仕事部屋を兼ねて一部屋、
おにいちゃんが大学受験のときに
私の部屋と交換して一部屋。

私はいもうとと6畳の和室を共有している。

「どうして私は自分だけの部屋がないの」と
いもうとに言われることがあるが、
私だって自分の部屋がほしいよ~。

6畳の和室を真ん中で区切り、
おにいちゃんといもうとで使っていたときは
照明や騒音で喧嘩が絶えなかったので
泣く泣く私の部屋を譲ったんじゃないの。

そんな私の欲望は今、
『どうぶつの森』で満たされている。

これが私の部屋
住宅展示場で見た、ラブリーなカーペットを敷き、
憧れの暖炉とロッキングチェアもあるのよ

壁紙だって、こういうのがいいな~って。

ほら入口には、大きなツリーも。

だからやめられない。

ちなみにローンは払っているけどね、
ゲームの世界でも。

うまくしたもので1時間以上やっていると
ゲームのどうぶつたちに
「そろそろ休めよ」なんて言われちゃう。

それくらいはまってます。

なのでブログの更新も減ってごめんなさい。
いずれは飽きる・・・と思うので。

宮部みゆき三部作も
佳境に入りました。
ソロモンの偽証 第III部 法廷
宮部 みゆき
新潮社
中学生が弁護側と
検察側に分かれ、裁判をする。

そんな奇天烈な話もありだと思える
整合性の高さ。
宮部みゆきだからこそ。

学び舎の課題もプロットを書き始めた。

そんな中、
今日は夜勤です。

職場で体調を崩した人が現れ
(吐いたのでノロかもってことで)
シフトを変更したりして、まぁ大変。

みなさんも気を付けてね!

では、また。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村


鍵に始まり

2012-11-16 01:48:52 | できごと
鍵に終わる一日でした。

朝、出勤しようとすると鍵がない。
あたりを探すが、時間も迫っているので
とりあえず合鍵で家を出た。

会社に向う道すがら
「あ、もしかしたら」。

昨日、いもうとがアルバイトから
帰ってくるときバス停まで迎えに行き、

夜なので厚めの上着のポケットに
鍵と携帯だけ入れて出たんだ。
そしたら上着のポケットじゃない?
きっとそうだよ。

昼休み家に戻り
早速探るが
「ない!

おかしいなぁ・・・結局
通勤鞄の底に落ちてました
無意識に戻してたのね。

そして仕事に戻り
午後は利用者様の誕生会
裏方をつとめ、それが終わったら
入浴介助。

実習生が来てたので振り返りも行ない、
「あー疲れたぁ」。やっとこさ
仕事から解放される。

疲れた体を引きずってスーパーに寄り、
家に帰ってハンバーグをこねていると
携帯が鳴り

夜勤の同僚から
鍵もらうの忘れてた

金庫の鍵当番だったので、
夕方、残高を確認して
夜勤者に引き継いだのね。

「え、私持ってないし
鞄にもない。
今から会社戻るの

金庫と言っても
鍵がかかる机の引出しなのだ。
「そこに付けっぱになってない」と返信し、
ハンバーグを焼いていると、

「ありました」。
あーよかった。
疲労困憊で忘れたのね。

鍵に終始する一日であった。

ハンバーグの画像は撮り損ねたので
コーヒーで

ハンバーグいまいち固かったなぁ。
「おいしい」って言ってくれたけど・・・つなぎが
足りなかったのか、それともコネが?
料理の道はけわし。

ま、トータルすると
「歳とって詰めが甘くなってる」っていう
話だね

それが鍵ね・・・さ、
気を取り直して
明日は休み。
学び舎だ

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

さんまな夜

2012-11-01 23:22:25 | できごと
秋刀魚の方ね。

これが昨日の夕飯で、


こっちが夜勤で食べた職場の夕ご飯。

さんまが二夜連続です。

旬だもんね、
おいしいし安いし。
何も文句はありませんわ。

ところで昼間ラジオで聴いたんだけど、
Coffee & Music ?Drip for Smile-
クリエーター情報なし
Rambling RECORDS

このCD欲しいわ。
すごくよかったの。

一人で家にいるときって
ほとんどラジオか、
ケーブルで専門チャンネル見てる。

フツーのTVも面白いのあるけど
ゴールデンがつまらないよね。

昔、ナンシー関さんが言ってた。
「TVで接待するな」って。

一部の大手事務所のタレントばかり大挙出演って
本当にどうにかならないかしら。

それももはや、
あまり求められていない・・・某ベテランアイドルグループは
もはや若手のバーターらしいよ(ベテランの方が)。
ほら、この頃セットでよく出てるでしょ。

昔は好きだったんだけど・・・もはや賞味期限切れだね。
事務所の力に甘んじず、
自ら新鮮味を失わない努力をしないと。

さんまのはらわたを食べたせいか
なんだか辛口だわ。

あ!とってもきれいな満月だよ、
見てみてね。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村


コーヒー日和

2012-10-15 13:00:29 | できごと
『あさイチ』
コーヒー特集をやっていて。

20代の頃、
「コーヒーを1日3杯以上飲むと、
発ガンの可能性が増える」
なんてことを聞いた。

むしろ逆で、大腸がんやパーキンソン病の発症率が
飲まない人に比べると低くなっているとか。

ポリフェノールもワインと同じくらい
含まれているので、
シミ予防にもなるんだって。

薬的な効果?
カフェインが含まれているので
妊婦や体が大人になっていない
中学生くらいまでは、
あまり飲まないほうが
いいらしいけどね。

常識って、日々刻々と変わる。

だったら飲みましょ!
というわけで、
パソコンをしながらコーヒーを飲み、


夕方はドトールでケーキとともに。

チョコとナッツのケーキ、激ウマ

「バイト代出たから」と
いもうとが奢ってくれました。
ありがたいのう。

定期テストの結果や
見に行きたい映画や服の話題など、
しばしガールズトークを楽しみました。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



秋の空

2012-10-14 21:34:08 | できごと
何雲というのでしょうか?

夜勤明けで
会社を後にするとき撮りました。

寝て起きて
チャージ完了

夜は頑張って作りましたよ。
から揚げと、マカロニサラダと、
ちらし寿司。
あとお吸い物ね。

こんなのが一時間で作れるようになったのも
今の職場で鍛えられてるおかげ。
手順を考え、味付けも
砂糖やちょっとした塩加減で
違ってくるのよね、味が。
肉も焼き加減でやわらかさが全然違う。

そしてケーキも

手作りですウソです
アドリアで買ってきました
一番ちっちゃいサイズ。

でもこれくらいで十分
そしておいしークリームが
ちっともしつこくないの。

やっぱクリスマスも
アドリアで決まりだわ

ダンナも52歳か・・・結婚したときは28歳。
私もそれだけ、歳をとったんだわ。
来年は銀婚式

記念に久しぶりにツーリングでも
タンデムで行きたいな

さて明日は休み。
衣替えと掃除、あとは
課題のプロットでも考えよう。

よい週末でしたか?

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



仕事で休む

2012-10-13 22:39:27 | できごと
ここんとこパソコン
開けない日々でした。

ガッツリ働いて、
家に帰ってシャワーを浴び
ビールを飲むとバタンキューって感じで。
バタンキューも(死語)だよね

で、久しぶりにブログを書くのは

夜勤の日だったりする。

利用者様とともに手作りしたギョーザは
ボリューム満点です

ずっと働いてきたからさ。
その間に結婚し、
子供を育て、
親を介護し、

私生活がしんどいときには
公の場が、自分にとっては
救いになることがある。
家族と切り離され、自分だけが
存在する場所だから。

そんな感じで
これからも行くのでしょうね。

今月は職場の行事、
遠足と、誕生会があり、
誕生会の企画書を今、書きました。

kさんの、93回目の誕生日。
楽しんでもらえたらいいな。

明けて家に帰って・・・
明日はダンナのバースデイ

寝て起きて、ケーキを買いに行きましょう。
手作りはちょっと、しんどいかな
ダンナはそういうことを重視するタイプじゃないし
まぁいいか。

さてそろそろ見回りの時間です

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ