goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

気になる・・・

2009-05-13 01:12:02 | 観たり
TVで見るたび「これ、なぁに?」って

iida
auなんだね。
wilcomみたいなやつなのかと思ってた。
iphoneっぽい感じ?

ああ今日は疲れた。
一日中しゃべって、帰ったら
また、いろいろあって。

『白い春』を見るのが
今日の楽しみ。
阿部寛、いい味してるなぁ。
ポニョの大橋のぞみちゃんも、かわいい。
これからより、いいドラマになって
いきそうで楽しみ。

さぁ明日!
もう寝よっと。

あなたにとって
いい日でありますように。


日々の楽しみ

2009-05-11 23:05:12 | 観たり
これは今日の楽しみ。

期間限定っす・・・まぁまぁ。
のりしおポテチと合いました。

今、TV番組がお引越しとかいって
どんどん時間帯変わってるじゃない。

でもさ、好きな番組って
その時間に見るからいい、ってのが
あるよね。
『モヤモヤさまぁーず』は週末の深夜
ゆる~い気分で見たい、とか。

なので録画して
元の時間に見ることにしました。

録画してるのはね、
・モヤモヤさまぁ~ず
・ふれあい世界街歩き
・名探偵コナン
・やりすぎコージー

あと『直CUE勝負』も録画したいんだけど
いつやってんだろ?

TV局の都合にばかり
合わせていられないよね

人気番組だからって安易に
ゴールデンに持ってくると
とたんにつまんなくなったり。
『タモリ倶楽部』は偉大だね。

いっぱい番組あっても
「どれも見たくないな」って
思うこと、この頃多し。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)

2009-04-29 19:50:19 | 観たり
いもうとはTVシリーズを欠かさず見て、
さらにケーブルで放送されたら録画して見るほどの
コナン好き。

でもまぁ、わかるよ。
面白いし、よくできてる。

今回は麻雀の牌をモチーフにした
連続殺人事件と、コナン誕生の
元になってる暗黒組織との
ダブルの謎解きが楽しめる。

予告見て「エーもう終わっちゃうのかなぁ」って
心配になったけど・・・ふふふ
劇場でご覧ください。

いもうとにいわれるまで
DAIGOわかんなかった。
いわれたら「あー!そうだね」って
感じだったけどね。

いもうとは下敷き買ってご満悦。

ホントーに好きなのねぇ

白い春

2009-04-29 01:07:52 | 観たり
阿部寛、好きなんだ。
カッコいいのに面白いし
演技に味があるよね。

メンズノンノ出身とは思えない。
イケメン俳優は毎年、季節の野菜のように
沢山でてくるけど
残る人は少ない。

阿部寛はつかこうへいの芝居に出たり
大滝秀治に影響を受けたりして
今に至るらしい・・・それにしても
第一回を見て
「よく引き受けたなぁ」と思ったよ。
すごい汚れ役だもの。

テーマとしては今どき珍しい
古くさーい、浪花節調の
父娘の再会物語です。

娘役はポニョの大橋のぞみちゃん。
歌と同じく、真面目で
一生懸命です。

公式サイトはこちら

白い春

脚本の尾崎将也さんは
『アットホームダッド』や『結婚できない男』も
書いてる人だから、
阿部寛の持ち味は知り尽くしているでしょうね。
今回はチョイ高倉健風、
これからが楽しみ!

銭ゲバ

2009-03-01 01:37:46 | 観たり
とにかくどんどん不幸になるね。
生まれついての大悪人ってわけでは
全然ないのに。

とりあえず、人がどんどん不幸になっていく
堕ちていく
そんなドラマからは、目が離せないんだな、と。

松山ケンイチ、なんか好きになってるし。
じょーずよね。

マンマ・ミーア!

2009-02-07 23:09:57 | 観たり
映画の日に見たのです、いもうとと。
もう1週間前になるか。

やっぱ音楽ABBAってだけで
私らの年代にはワクワク。
小学校後半から中学にかけて、
そりゃあ聴いたもの。

ストーリーは単純明快
いもうとにも「わかった?」ときくと
「結婚と親子でしょ」てなわけで。

でも今やもうアメリカには
それほど憧れてないよなーとは思うものの
やっぱりパワーあるね。
ミュージカルやっぱかなわないな
日本人とは気質が違うって言うか、
乾いてる。そして底抜けに明るいもの。
バカっぽいとも言えるけど。

パワーもらいました。
5時からの回を見ようと思ったら
『完売』で次のを見たの。
映画の日とはいえ、すごいよねー。

そういえば、ABBAの男性二人が出演してるって
きいたけど、どこだったんだろ?

ラブシャッフル

2009-01-16 23:19:45 | 観たり
野島伸司のって見たことないっていうか
あの、設定だけでほとんど終わってる
出オチみたいなドラマ見る気しなかったけど
玉木宏出てるからね~ダイゴも。

なのでコーラとポテチを用意して
万全の体勢で見ました。

子供らがいたら、あっという間になくなったよ。

やっぱりねーってとこもあるけど
キャスティングがいいので
しばらく見てみよう。
音楽がアースウィンド&ファイアーか、懐かしい。

11時過ぎからはテレ朝で
『歌のおにいさん』ね。
シゲが出るんだもんね~楽しみ

公式サイトはこちら

ラブシャッフル
歌のおにいさん

カラオケからエヴァンゲリオン2

2009-01-11 01:33:34 | 観たり
というわけで、見てみました。
新世紀エヴァンゲリオン Volume 1 [DVD]

キングレコード

このアイテムの詳細を見る


どういうわけなのかは
こちらをごらんください。
TVシリーズの1話~4話分を見た。
CMカットだから、1時間ちょっとで見られるね。

面白かった。
描かれてるのは結局、人の心っていうか
人間くさいドラマなのね。

ダンナ・ウィキペディアによると
それを裏付ける科学的背景と
たっくさんの伏線が張られてるのね。
だって綾波レイについての説明は
まだ何にも出てこないんだもん。

ゆるりと味わって行こうと思います。

男子ごはん 新春スペシャル

2009-01-04 22:34:16 | 観たり
この番組大好き。
『いいとも増刊号』の裏で時々うっかり
見逃しちゃうけど、今日は録画予約しといた。
スペシャルでナイナイ岡村くんがゲストなの。


これを見て、明日の夕飯は
カレーにしよう!と思いました。
レシピ等はコチラ

男子ごはん公式サイト

よろしくね!ダンナ。
妻は休み明け初出勤で残業・・・かな(あーあ)