それにしても、千秋様はカッコいい

演奏会のシーンなんてもうりりしくて、うっとり

玉木宏は作品によるのだが、のだめと鹿男は好きだぁ~
はまってるよね、彼の持つ個性に。
上野樹里演じるのだめも、原作のもつ
キモさとかわいさのスレスレのところを
イメージどおりに出していると思うの。
ぶっとばすシーンなど
「明らかに人形だろ」っていうちゃっちさを逆手にとって
笑わせ、ウィーンとパリの美しい風景と
すばらしい音楽が全編に使われ、
「こりゃドラマじゃ予算ムリだろ」。
映画だって前後編に分けてるもんね。
でもすごーく楽しめました、
演奏会が最高潮に盛り上がるシーンなんか
すばらしすぎて、涙が出た
「ブラボー!」と立ち上がって叫びたかったわん
。
そんなわけで、レディスデーと妹の誕生日でもある水曜日に
見ました。

女性の二人連れ、多かったなぁ。
後編は春休み頃か・・・早く見たいわ!
クラシックのレコードも聴きたい。
うちにもピアノ、あるのよねぇ。
そんなアカデミックな気分になる映画です。


演奏会のシーンなんてもうりりしくて、うっとり


玉木宏は作品によるのだが、のだめと鹿男は好きだぁ~


上野樹里演じるのだめも、原作のもつ
キモさとかわいさのスレスレのところを
イメージどおりに出していると思うの。
ぶっとばすシーンなど
「明らかに人形だろ」っていうちゃっちさを逆手にとって
笑わせ、ウィーンとパリの美しい風景と
すばらしい音楽が全編に使われ、
「こりゃドラマじゃ予算ムリだろ」。
映画だって前後編に分けてるもんね。
でもすごーく楽しめました、
演奏会が最高潮に盛り上がるシーンなんか
すばらしすぎて、涙が出た

「ブラボー!」と立ち上がって叫びたかったわん

そんなわけで、レディスデーと妹の誕生日でもある水曜日に
見ました。

女性の二人連れ、多かったなぁ。
後編は春休み頃か・・・早く見たいわ!
クラシックのレコードも聴きたい。
うちにもピアノ、あるのよねぇ。
そんなアカデミックな気分になる映画です。