goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

源氏物語 千年の謎

2011-12-13 20:25:47 | 観たり
私のブログタイトル『花散里』は
光源氏の愛人の一人。

源氏の世界は好きだ。
田辺聖子訳で、通読もした。
衣摺れの音とかちょっと、
マリーアントワネットの時代にも似てるね。

そして生田斗真が光源氏となれば
ちょっとそそられる・・・

だけどこれはいわゆる
『源氏物語』ではないのね。

源氏の作者、紫式部と
源氏のモデルといわれている、藤原道長の
現実世界。

そして物語の世界がリンクして
進んでいく。

道長が光源氏なら
紫式部は六条御息所という構図で
描かれていて。

だからか、田中麗奈がよかったなぁ。

愛しさとプライド
狂おしさが伝わってきました。
現代人にも理解しやすい感情じゃない?
嫉妬って。

平日の昼間だったけど
わりと席が埋まってて。
平均年齢高かったです。

文芸作品としての関心でしょうか。
『人間失格』のときもそうだったなぁ。
あれよりは面白かったけど
少し、長さを感じました。

ロビーに出たら、グッズ売り場に
奥様の集団がいて、
去った後で見たら
『怪物くん』のコーナーでした。
あー嵐ファンね。

生田斗真の画像探したけど
ないわ・・・さすがあの事務所、
相変わらず。

ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ






白夜行にハマる

2011-10-19 19:13:28 | 観たり
昨日と今日は仕事が休みで
テレビで再放送してたのを
たまたま見たら、面白くって。

今日なんか3話も見ちゃった。
2006年に放送されてたのね。
公式サイトはコチラ

TBSドラマ『白夜行』

既にDVDも出てるけど、
白夜行 完全版 DVD-BOX
クリエーター情報なし
TCエンタテインメント


原作も読んでみよ!
白夜行
東野 圭吾
集英社

東野圭吾はけっこう読んでるんだけど
『容疑者Xの献身』と同じような、
「本人のせいじゃないけど、
やむにやまれず、過酷な運命に巻き込まれていく」過程が
よく描かれていて切ない。
綾瀬はるかを引き取って育てる役の
八千草薫さんは「ギリシャ神話みたい」って言ってたわ。

明日も再放送あるので
仕事だから、録画予約しちゃった

主役の山田孝之といえば、
こないだまでテレ東でやってたこのドラマも
めっちゃ面白かった
勇者ヨシヒコと魔王の城 DVD-BOX(5枚組)【初回限定生産版】
クリエーター情報なし
東宝
低予算の冒険活劇なの
宅間さんがおかしくって・・・山田孝之も
真顔でヘンなこと言うからマジで笑えた。
ダンナと毎週欠かさず見てたわ。

集中して『白夜行』を見てたらドアが開いて
「おかーさーん・・・」いもうとが
モジモジして立っている。

これを買ってほしいんだそうな。
【多売特典生写真付き】風は吹いている (Type-A)(通常盤)
クリエーター情報なし
キングレコード
AKBの新曲ね。
震災の歌なんだ。
ハイハイわかりましたよ、
その代わり、次の中間試験も
頑張るのよ

そうそう、
夕方買い物に出たら
夕焼けがキレイだったの

明日も晴れるかな。

ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ





男子ごはんとkiaiの器 

2011-10-16 22:07:12 | 観たり
『男子ごはん』を見ていたら
できたおかずをみんなで食べる場面で
見覚えのある器が。

これよ。

kiai。
ケンタロウのお母さん、
小林カツ代さんがプロデュースした器。

色合いやビミョーな厚み、
使い勝手など、カツ代さんの
いろんなこだわりがつまっていて
それを聞いたら欲しくなり、
15年くらい前に、
西荻窪のお店まで買いに行ったのだ。

使い込んで、少し色褪せたけれど
我が家では現役バリバリ活躍中。

小林カツ代さんの料理本にはホントお世話になった。
結婚当時は料理本沢山買ったけど
いまだに見てるのはカツ代さんの本と
ベターホームの『お料理一年生』だ。

またお元気な姿を
拝見したいものです。

なんて思いつつ、夜勤へ。

さばみそ、うまし。
豚汁の季節になったね~。

また一週間、がんばりましょう。
私は夜勤を

ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2

2011-07-24 21:16:21 | 観たり
終わっちゃった・・・
この3ショットも見納めだ。

第一作目『ハリー・ポッターと賢者の石』の公開が
2001年だったから、10年前。

すっかり大人になったね。

お友達のどらこさんも書いていたけど
ヴォルデモートという
強くて憎たらしい敵がいたからこそ
この物語は面白かったんだと思う。

十年間を見終えた充実感とともに
寂しさが・・・もうハリーたちには
会えないんだなぁ。

一個だけ、ネタバレしていい?
私のお気に入り、スネイプが

ホントは悪者じゃないってわかって嬉しかったな。

1作目から一緒に見てきた
Iちゃん親子たちと今日も一緒に。

で迎えに来てもらい、
しまむらでお買い物。

そしてかっぱ寿司を食べ、

映画館へ。

見始めたときはうちのおにいちゃんも
Iちゃんちの長男も一緒だったんだけど
だんだん離脱し、6人から4人へ。
ハリーたちと一緒に、うちの子供も
成長してきた。

いつかイギリスへ行ってみたいな。

よい休日でしたか?
ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



RED

2011-02-27 23:44:24 | 観たり
期待を裏切らない、面白さ。

ストーリーは、
「静かな引退生活を送る元CIAの男が昔の仲間たちと共に巨大な陰謀に立ち向かう姿を描くアクション」
ってことなのだが、どうしてみんな、
こんなにカッコいいんだろ。
特に彼女。

ヘレン・ミレン。
家でパンを焼いたり、おだやかな生活を送る。
お花を銃に持ち替えるや、きりっとした出で立ち。
もー惚れ惚れしちゃう

「もう何年も、人を殺してない」なんて
さらっと言うんだもん。
パロディーっぽいところもところどころにあって、笑えた。

これが日本映画だと、どこかで
泣かせたり、いい話にして終わろうとするから。
無理に感動させなくても、いいじゃんね。

明るくて『痛快活劇』って感じ。
ダンナが、
「見終わった後、モデルガン屋に行きたくなる映画だな~」って
言ってました。

スカッとしたい人には、おすすめよ。
ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ








幸せの始まりは

2011-02-23 23:15:36 | 観たり
どうも私は
『話題の映画』『超大作』より
「あんまり話題になってないけど、面白そう」な映画に
目がいく。
てゆうか単なるラブコメ好き?

母の退院が伸びて
午後空いたので、映画見よ!
レディースデイだし

『ソーシャルネットワーク』『ヒアアフター』
『ウォールストリート』もやっていたんだけど
・・・『RED』はダンナと見たいし。

結局見たのはコレ。

『幸せの始まりは』


ストーリーはね、

女子ソフトボールの全米代表チームでキャプテンを務めていたリサは、31歳になり、チームから外されてしまう。それはまさに、彼女にとって人生最悪のニュースだった。そんな日に、彼女は友人から紹介された男性・ジョージと食事をする事に。実はジョージも身に覚えのない詐欺投資で起訴されそうになり、人生最悪な日々を送っていた。食事を終えそのまま別れた二人だが、リサのボーイフレンド、マティのアパートで偶然に再会する。


出てくる人みんな、基本的にいい人。
一生懸命。だけどなんだか空回りする。
落ち込む、酔っぱらう、
だけどまた頑張る。

リサのふだん着がかわいかったな。

ジョージの父親役で、ジャックニコルソンが
フツーに出ていてびっくり。

太ったね。歳なりに?それとも役作り?
いつ刃物を振り回すのかと(古い)思ったけど
そんなこともなく、
フツーにだけどちょっとクセのあるオヤジを演じてた。

2時間余り、
人生最悪のニュースに振り回されながらも
翻弄する人々と一緒にドキドキしながら
楽しめました。けっこうおすすめ!

映画はいいよね~
ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

ドラマニア

2011-01-14 22:57:25 | 観たり
昨日は夜勤に入る前、
今日は夜勤明け、一度寝てから
録画したドラマを見続けている。
新しく始まったやつね。

『コントロール』でしょ、
『美咲ナンバーワン!』『ゴタ消し』
『国選弁護人』あ、あと
『美しい隣人』か。

ドラマの枠減ったとはいえ、
けっこうやってるよね。

来週も見たいな、と思ったのはね、
『告発~国選弁護人~』
好みもあるけど、田村正和ワールドなのよね。

古畑とはまた違った。
娘役の相武紗季の職業が
医者っていうのは説得力ないけど。

『ガリレオ』に出てた長沢まさみが
大学の研究員ってのと同じくらいね
無理あるな~。

しかしドラマ見てると時間があっという間ね。
夕方慌てて買い物に出て。

今日の夕食はこちら。


おにいちゃんが危険物の資格試験受かって。
「何が食べたい?」と聞いたら
「チャプチェ。こないだ食べたやつ」

左端の青い器のね。
商店街にテイクアウトの韓国料理屋ができて
そこの。
あとは鮭の焼いたのに昆布とめんつゆで味付けしたのと
おでんの残りと、白菜ときゅうりの即席漬け。

たいやきブームが去ったら
今度はいきなり、韓国料理屋が
3軒も出来たのよ。

明日は休み。
病院とロイホかな。
いもうとをカットにも連れて行かなきゃ。

よい週末を!
ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



武士の家計簿

2011-01-12 20:36:27 | 観たり
おつきあいにはお金がかかり、
見栄を張れば借金がかさむ。

そういう生活を続けて、やがては家を手放したり
堕ちて行く人生もあれば
必死に踏みとどまろうする生き方もある。

現代も江戸時代も同じね。
でもこの家の主は今でいう
優秀な経理マンなので
「売れるものは売って最低限で生活し、
日々家計簿をつけて節約しよう」と。

そこに家族の絆や
歴史的な背景も織り込んで
地味だけど、飽きない2時間余りを
過ごしました。

子役がかわいいな・・・経歴を見てたらアレ?
『半分の月が昇る空』にも出てたって書いてある。
じゃあ、洋ちゃんの子供役やってた子かな。
なんか見たことある気がすると思った。

しかし平日に休みっていいわね。
私だけのお休み。
レディースデーで映画も千円だし。

『武士の家計簿』は
学び舎の先生(面識なし)が脚本書いてて、
読んでたし、面白いテーマだなと思って
見たかったんだ。

あ、母の病院へね、
入院費も払いに行くので
同じバス代払うならと言う事で
あくまで映画はついでよ
でもそんなことが大事よね。

今日でシネマイルがたまって
映画が一本タダで見られる。
これ、見ようかなと思って。

『ザ・タウン』
お友達のレビューを読んで、興味を引かれたので。

冬のお出かけに、映画館は快適よ!
ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



うぬぼれ刑事

2010-09-06 22:46:07 | 観たり
面白いよね!
今クール一番はまってるドラマ

初めに犯人はわかってるし
犯人に長瀬君がプロポーズして
ふられるっていうのもわかってる。

『お約束』のドラマだけど
なんかクセになるって言うか・・・初回はね
「今イチかな」って思ったけど
また例によって
クドカンワールドにはまってきたよ。

画像がとれないのが残念!
せめておいしいドーナッツとコーヒーの写真を
お楽しみください。


秋からはさー、洋ちゃん出演の
『黄金の豚』
始まるね。
篠原涼子主演で
スタッフも『ハケンの品格』と
同じ人達なんだよね。
楽しみ!

シゲの『宇宙犬作戦』
収録は終わったけど、放映はまだ続くし、
ヤスケンもTBSドラマ『SPEC』
出るんだよね、戸田恵梨香主演の。

NACSが三人も毎週見られるなんて
幸せな秋だわ・・・

あなたの秋の楽しみは?
ポチッとな。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


アリバイのない天使

2010-07-13 14:05:44 | 観たり
選挙の翌日はようこちゃんに誘われ、
東京グローブ座で『アリバイのない天使』を見てきました。

V6坂本くんの舞台を見るのは
「ボーイ・フロム・オズ」に続き2度目ですが
本当に舞台の上の彼は才能あふれ、オーラがキラキラ
座長としての貫禄も十分です。

アリバイ作りの会社を舞台に
だまし、だまされ、次から次へと
あやしい人々が繰り出す
丁々発止の展開に、息もつかせません。

役者さんの力量も大きく劣る人がおらず、
バランスとれてました。
最期にはちょっと、ホロッとさせてね

7時から始まり、休憩なしで2時間。
これくらいが、見る方の体力的にも
ちょうどいい。

始まる前にはカーサでお茶して、

塩キャラメルムースうま!

終わったあとはジョナサンへ。

ハンバーグと迷ったけれど、
しゃべって食べて、両手を使うのは面倒なので
片手で食べられるパスタにしました。
おいしかったよ、チーズがきいてて。

デザート写真では
ようこちゃんが「これも撮る?」と。

いつも協力してくれるの。

芝居のタイトルをクリックすると、公式サイトへ。
元宝塚と、元四季が共演してるってすごいよね。

あれこれしゃべってたらあっという間。
例によって、終電ギリギリ間に合ったぁ、
ようこちゃん、ありがとね。