高齢の親と自分にできること
私は毎年、両親の確定申告をしています。二人共、通院していて毎日薬を飲んでおり、それなりに医療費がかかっているのでだいたい医療費控除でお金が戻ってきます。父は集中的に治療したことがあ...
もてる小学生ってどんな人
今日、息子の話を聞いていて、意外だなと思ったことを一つ。学校の話を聞いていて、「早く走れる男の子はもてるでしょう...

クリスマスのイルミネーション
12月に入ったので、外にイルミネーションを飾りました。分かりづらいと思いますが、木に絡め...
安全な水があるって幸せ
今日、たまたまTwitter(今はxっていうね)で見かけたニュースで驚いたものがありました。それは、中国のことなんですがトイレに使う水が、飲料用の水道の配管につな...

電気圧力鍋を使ってみた
先日、母から電気圧力鍋を譲り受けました。アイリスオーヤマの4リットルのタイプです。これが大きくて。コンロにかける4リットルの鍋よりも、さらに二回りくらい大きいので存在感がすごいです...
職場体験の中学生
今日、近所のスーパーへ買い物に行ったら、中学生が働いていました。職場体験のようです。中学の授業で、自分で選んだ職場に3日間だけお仕事体験をしに行きます。私が中学生の時には何故かなか...
自然と日本人
前に、虫の声が心地良く聞こえるのは、日本人とポリネシア人だけという話を書きました。そのお話を含め、タンザニアにある村の村長さんから聞いたお話や体験などを、たくさんの人に伝えているシ...
どんな意識を持ってやる?
私は毎月、今月の運勢を占ってくれる方のメッセージを参考にしています。それは、私個人に向けられたものではなくその占いを目にした人へのメッセージなのですが「私のことを言っているのでは...
思い出すのは頑張った経験
娘が今、試験中です。月曜日まで期末試験があるので、ここのところ試験勉強を頑張っています。娘は数学が苦手。苦手だから、苦しみながら一番時間をかけてやっています。私は理系ですけど、高校...
大掃除始め
今日は、12月とは思えないくらい暖かい日でした。気持ちよく晴れて、青空が広がっていました。こちらは最高気温19度。コートが要らない気温。12月なので、そろそろ大掃除と思っていた私は...