繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

日本、香川のゴールでフランスに勝利、  捻挫で身動きできず、チビより編みの小さな長いマフラー。

2012年10月13日 06時10分22秒 | Weblog

今朝は晴れで良い天気、朝布団から出る際には寒さを覚える。陽気がしまってきている。

欧州遠征中のサッカー日本代表は12日、パリ近郊のサンドニでフランス代表と親善試合を行い、1―0で競り勝った。日本は防戦を強いられた前半を0―0で折り返すと、試合終了間際に速攻から香川(マンチェスター・ユナイテッド)が決勝点を決めた。通算成績は日本の1勝1分け4敗となった。

私は捻挫の経過がよく無い。歩くのに痛いのです。朝の毎日の業務である掃除はしたが洗濯物を持ち運ぶと足が痛くて移動が出来ず「ばあば」に後処理をお願いして横になる。通常であれば何でもできるのであるがイライラする朝でありました。ぼうずは部活が午後からでのんびりです。チビは学校が大好きで集合場所に正確に出かける。時間前であると皆集まらず母親が心配で58分前には出かけぬようと指示したからです。わんぱく君も喜んでの保育園で楽しみに出かけてくれた。二人とも出かける際には身支度をして出かける挨拶をしてくれる。その時間帯にデジカメにてパチリするのが日課です。この時、名札や持ち物を確認するようにしている。ぼうずは昼飯を食べて学校に向かうが私は足が痛くて歩けないので駅まで歩けであった。日中は痛むので布団をたたまずお世話になってしまう。少し時間が必要かも。チビの学童保育への迎えは「ばあば」にお願いした。チビが紐のような長い物を持ち帰り「じいじへの贈り物」と言って差し出された。学童保育に4月から入って筒状の編み方でマフラーを編んだので使って下さいで面喰ったがとてもうれしい贈り物で心から感謝でありました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿