繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

松井も笑顔で…ヤンキース  ご近所の小さい子新型インフルエンザ

2009年11月07日 07時20分14秒 | Weblog
なんでもあれの良い天気、最高の秋晴れのようで楽しい一日を過ごしたい。
ワールドシリーズ優勝パレードで沿道のファンに手を振るヤンキースの松井。大リーグのワールドシリーズを2000年以来9年ぶりに制したヤンキースの優勝パレードが6日、ニューヨーク市内で行われた。シリーズ最優秀選手(MVP)の松井秀喜外野手も、チームメートとともに参加。沿道を市民が埋め尽くし、紙吹雪が舞う中、笑顔で手を振り、ファンの歓声に応えた。

11月に入って一週間が過ぎ、月日が経つ早さに追いかけられております。昨日は週末の金曜日、特に我が家では問題ないが新型インフルエンザを気にしていますで。学校は感染した生徒が多いようですが学級閉鎖でどうにか回っているようです。チビ達が通う保育園でも新たに増えたようで心配。チビのタンポポ組でも昨日より休んでおる子がどうやら新型インフルエンザに感染したようです。ご近所の子供で特に心配しておりチビや赤ちゃんが感染しないことを祈ります。ぼうず珍しく朝、我等が食事が終わり片付けてているともそっと「おはようございます」と言いながら起きてきた。いつもは赤ちゃんがお腹が空いて一番先に目が覚めるのだがぼうず自分の意思で起きてきたので褒めてあげたい。チビも少し遅れて起きてきたがいつもは泣いて騒ぐのだが昨日は何か落ち着いて朝食を食べ出した。あかちゃんが一人で遊んでいたので母親のお膝に乗って食べさせてもらい甘ての朝食である。まだまだチビもあかちゃんに近いがおしゃべりは大人顔負けの言葉がよく出て来て呆れかえることがしばしば。チビは記憶力が素晴らしく出来ない約束はしないようにしている。ぼうず昨日は学校より帰ってすぐ塾であり夕方まで留守であった。「ばあば」のお迎えで保育園より帰ってきたチビ、ぼうずがいないと言って怒っていた。赤ちゃんは夕ご飯まで「ばあば」の背中で騒いでおったので「ばあば」は疲れておりて下さいと本人を説得。赤ちゃんはお腹が空いてバナナもペロリでしたので早めの夕食でお互いの胃袋を満たした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿