やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

謎多き個体。

2012-02-24 23:29:00 | バスネタ廃車体
今日のオシャカはこちら・・・・

元宇野自動車? MR470 昭和43年式くらい

足回りがしっかりとしているのでリーフサスに間違いないわ。パッと見、中扉の自家用送迎バスに見えますが、おでこに注目!



見覚えある3連マーカーに、行き先の「瀬戸駅」さらに「急行」と書いていたらしい割れたサボ!。これは宇野自動車に間違いないと思うんですけど、それとも自家用?工場送迎?

さらにおケツ。

リアもスバラシイ!頭の3連マーカー&リア3連テール!!!

驚くべき特別仕様!

MRなのにB806Nのようなエンジンリッド1枚物仕様!!!
さらに中央部がメクラ化されています。

なんなんでしょうかねぇ。
元宇野自動車で自家用送迎に払い下げられたツーマン仕様車なんですかねぇ。塗装も宇野バスとは程遠いですし。方向幕はそのままはずさず出したとか。

平成7年頃の撮影で先日思い出したようにその場所へ行って見ましたが、景色が激変し、場所を特定できませんでした。当然ながらもう撤去されていたのでしょう。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グラゴン)
2012-02-25 02:27:21
うわぁこんな廃車体があったとは… 完全に撮り逃がしてますわぁ

それにしても宇野バスの廃車体ってないですよね~
返信する
Unknown (左官屋の息子)
2012-02-26 00:39:51
うわっ!これまたエグい意味深な廃車体ですね!!
廃車体デビュー(笑)が遅かった私は当然この個体にはお目にかかれてませんです・・・(涙)
砲弾型のリアテールもポイント高いです!
行先幕の「瀬戸駅」と三連マーカーに三連テールで宇野自動車の可能性が極めて高そうですね。
宇野自動車時代の地色が覗いててもおかしくないのですが・・・
車齢が浅い時期に放出されたから(と思われるので)塗装を剥がして再塗装したんでしょうか?
エンジンリッド新製時からなのか更新工事(塗装変更)の際に変更されたのか??・・・謎だらけです・・・。
返信する
Unknown (やんたけ)
2012-02-26 23:04:23
>グラゴンさま
これは正直、誰も知らなかったと思いますわ。
浦安の田んぼの中にありました。

>山燈花さま
宇野自動車は基本的に7年使用したら他社に売却していたので、廃車体は発生しなかったので・・・・。

>左官屋の息子さま
喜んでいただけました?。あの頃は結構岡山の平野部でも廃車体がゴロゴロしていました・・・特に両備が多かったですね。撮影していないものが多数あり、本当に悔やまれますわ・・・・。
返信する
Unknown (さと)
2012-02-28 11:59:38
手元にあるJTBパブリシング発行「昭和40年代バス浪漫時代」によると上記の前後導入の写真が載っており、たぶん42or43年式の最終ツーマン車だと思います。
返信する
Unknown (いんすぱ5速MT)
2012-02-28 12:20:57
8DC2の230ps仕様いいですね~。岡山の方が羨ましいな。ド迫力のサウンドだったのでしょうね。広島には国鉄バスを筆頭に、広島バス、広島電鉄にもB8の路線車が走っていたのですが、みなV6の6DC2でした。6DC2のパタパタしたエンジン音も脳裏に焼き付いており、JRバスの茶屋町~倉敷間での乗車が最後かと思われましたが、やんたけ様のお陰で「あの車両」を運転する事まで出来て感謝しております。「あの車両」は今、石材店の店舗となって我が地元に鎮座しております。
返信する
Unknown (やんたけ)
2012-02-28 23:58:45
>さとさま
その本手元にあるんで見てみたら、おでこの部分が上の車両で、ライト周りが下の車両なので、丁度モデルチェンジの過渡期に作られたもののようですね。上の写真がドア側から出ないので、解りづらいですがドア側はほぼ同じようなつくりに見えますんで、まず宇野自動車の上がりで間違いないと確信しました!

>いんすぱ5速MTさま
そうそう、岡山にその土壌があったからこそ、今の私のバス趣味があるわけで。両備バスのB806Nは私のバス趣味の礎ですわ!。そしてあの車両、神様が与えてくれたご褒美としか言いようがありません!!国道2号の船坂峠でオーバーヒートし、ラジエーターから蒸気機関車のごとく水蒸気を噴出したのは、その時は血の気が引きましたが今となってはいい思い出です。あのバラついたアンバランスなアイドリングがなんともいえませんでしたわ。あ、あれでCSにも出演しましたし・・・・。
返信する
Unknown (さと)
2012-02-29 01:56:39
補足ですが、47年頃から宇野自動車は急速に冷房及びハイバックシートを導入していて、私が幼少当時48年ごろにはツーマン車がほほなくなっていたので、上記の車両は5年ほどで廃車になっていたかもしれません。また、45.46年導入車はバックウィンドウのひさしのない呉羽車が幾らか走っていました。
返信する
Unknown (やんたけ)
2012-02-29 21:33:40
>さとさま
ほほぉ、貴重な目撃証言ありがとうございます!
中々当時の車両仕様の詳しい資料などがないので大変参考になります!
昭和45年前後は三菱の名古屋製は注文が殺到し、捌き切れなかったので仕方なく呉羽製になったものでしょうねぇ。両備のB806Nもこの時だけこの理由で呉羽製のものが存在してましたよね。
返信する
Unknown (さと)
2012-03-03 23:58:19
度々すみません。昔の宇野バス補足説明です。日活映画【バージンブルース】1974年制作で44年式ワンマンツーマン兼用車と48or49年式のワンマン車がロケで使われています。あと、両備の車も所々出ています。
返信する
Unknown (やんたけ)
2012-03-04 00:08:32
>さとさま
何年か前にツタヤで借りて見ました!あれは歴史的資料ですよね。
返信する

コメントを投稿