やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

2014年2月23日の収穫

2014-02-28 23:27:00 | バスネタその日の収穫
さて、2014そうじゃ吉備路マラソン・最終便、ということなんですが、今回はこの日に捕獲した車両の紹介をしましょう。

こ、コレじゃ!

菅野梱包運輸 QRG-RU1ASCJ

オドロキの菅野梱包の新車ですわ!しかもガーラ。ココに来て急に増殖し始めた岡山県下のJガーラですが、元々菅野梱包のトラックはいすゞがメインだったので当然のチョイスとなるでしょう。なお、型式は推定です(動いとるけぇ、いちいちステッカーチェックなんぞ出来んわ)。

早々の捕獲にホクホクでした。

そして、

中国JRバス PKG-RU1ESAJ 社番:641-6905

いつもなら「なんじゃ涎掛けがついとるがな↓」って感じでテンションダウンとなりますが、実はこの見慣れたまるがめボート送迎、ついに取り止めとなるようです。最後に記録出来てよかったです。しかも未撮影のこの車両!次は涎掛け無しで捕獲せねば。

え?なんかやっぱりJガーラ増殖じゃがな!

チョイと、

中鉄バス KK-BE63EG 社番:0311

元々は総社バスでデビューし路線移管で最終中鉄バス所属となったローザ。便数が減った代わり?に総社市内もくるりと回るようになったようですなぁ。


総社市内を歩き回り、今回で何度目になるか倉敷詣でを敢行!


あれだけやって来ても撮れなかったあの車両が!

あっさり、

下津井電鉄 KL-LV280L1 社番:I243

やっと撮れた!オダQ古!!とにかく長かった・・・・。ドライバーさんは撮られまくりトラウマになったのか顔を隠されていました。たくさんのマニアが追い掛け回したようでスミマセン・・・・みんなを代表して謝ります。そりゃ撮られたくないドライバーさんもいると思います。こればかりは仕方ありません。コチラは趣味(遊び)、あちらは仕事、生活が掛かっていますから、我々は極力邪魔をしないよう節度を持った行動を心掛けなければなりませんねぇ。

2匹目のドジョウ、両備のカナ中古を狙うも撃沈・・・・。

そんな中、


両備バス P-MP618M 社番;0138

まるがめが廃止なら児島ホートへ行こう!こじま・・・・・
ホート!!

ごちそうさまでした。


で、岡電のたまバス6号を狙うべく、岡山へ移動・・・・。

岡山名物!

宇野自動車 

もうコチラは下電のオダQ古以上に撮られまくっているでしょうねぇ・・・・。先に入ったMPよりもかなり撮り安いですしねぇ。

で、無事捕獲!

岡電バス KC-MP317M 社番:530

もう正直食傷気味なたまバス、6匹目登場ですわ。言うても定着させるにはこれくらいの両数いないとね。

最後に、

両備バス KL-MS86MP 社番:0406

おそらく未ゲットであったかと思われる番号変更車。


なんと6回にわたってお送りした「2014そうじゃ吉備路マラソン」編、初めての試みで一週間毎日更新と偉業も達成、多分このハイペース更新はもう出来ないかと・・・・やっぱり2~3日に一回が適量かと思いますわ。仕事して家庭も持ってたらそんな余裕ねぇわ!

と言う事で、みなさま閲覧ありがとうございました!

2014そうじゃ吉備路マラソン・その5

2014-02-27 23:02:00 | バスネタ観光バス
よっしゃー!今日も行きまっセ、2014そうじゃ吉備路マラソン・その5!

今回の車両群は駐車場シャトルバスでなく、選手収容車として動いていました。


それでは中鉄観光交通編

コレじゃ!

中鉄観光交通 U-RU3FTAB 社番;0424

平成4年にまとまった台数導入されたセレガGJの固定窓仕様ですわ。同僚は中鉄バスや中鉄北部バスに移籍し第2のバス生を歩んでますなぁ。

そして、

中鉄観光交通 U-RU3FTAB 社番;0532

コチラは平成5年式。この年からT字窓となり、補助席を設置する事が出来るので格段に使い勝手が向上していますねぇ。固定窓は外観から豪華に見えますが、夏場のエアコン故障時に地獄を見るのと、補助席がつけられないため波動輸送には向いていないんですよねぇ。

更に、

中鉄観光交通 U-RU3FSAB 社番;0640

マイナーチェンジが行われホィールベースが変更されたタイプ。その違いは前日の備北バス編で述べたとおりですわ。それにしても中鉄観光交通の車両はどれも経年車ですがピカピカに磨かれております。

ハイデッカーも

中鉄観光交通 KL-RU4FSEA 社番;1502

当時、何年かぶりに導入されたハイデッカーのセレガR・FDですわ。画像からも伝わるかと思いますが、未だピカピカです!

なんと中型も!

中鉄観光交通 KC-MK619J 社番;101

折り戸・標準床・合掌ワイパーの送迎タイプのMKですわ。しかしながらエアサスは勿論トランクも付いています。で、この車両のトランクの位置、燃料タンクと逆転しており結構レアかと思います。


日の丸タクシー編

コチラ、

日の丸タクシー KC-MS822P

岡山県下の観光バスといえばスーパーハイデッカーで上下2枚窓が当たり前、と言う観光バス黄金時代に導入されたエアロクィーンⅡですわ。ブルーガラスが泣かせますわ。

そして、

日の丸タクシー PKG-RU1ESAA

コレだけ全国でJセレガーラが大繁殖してもこの日はこの車両と明日アップ予定のもう1台だけでした。しっかり、リミテッドではなく通常仕様ってところが観光バス激戦区岡山の中でも生き残っていくツールの一つかと思いますわ。


ようやっと明日完結します!。

2014そうじゃ吉備路マラソン・その寿

2014-02-26 23:53:00 | バスネタ観光バス
やはり、毎日の更新はキツイ・・・・。

と弱音を吐きながら、2014そうじゃ吉備路マラソンで活躍するバス、第4回目です!
 

備北バス編

じゃコレ!

備北バス U-RU3FTAB

備北バスのセレガFDですわ。ご存知かと思いますが、備北バスのセレガはハイデッカーといえどもスーパーハイデッカー用の高出力エンジンをチョイスしているんですよね。コレは新見-大阪間の高速バスの続行便に使用できるように配慮されたものかと思われます。

続きまして、

備北バス U-RU3FSAB

コチラはマイナーチェンジが行われ、燃料タンクがフロントオーバーハングに移設されホィールベースが短くなり、エンジンも380psから400psにパワーアップ!したモデル。行灯には方向幕が設置されより高速の予備車として活躍しやすいよう手が施されてますわ。


あしん中央観光編

コレです。

阿新クレーン KL-RU4FSEA

あしん中央観光こと阿新クレーンのセレガR・FDですわ。コチラは屋根付き車庫保管であるためボディーもピカピカ!。新車で導入された一品です。

それから、

阿新クレーン KC-RU4FSCB

コチラはセレガGJ。どこからかやって来た移籍車ですねぇ。移籍車といえどもピカピカに磨かれていますねぇ。


豪渓タクシー編

ドーゾ!

豪渓タクシー U-RA520RBN

確か元は西武だったか近江だったかで稲荷交通にやって来た後エアロバスと共に豪渓タクシーにやって来たマキシオンですわ。この形、マキシオン言うたりスペースアロー言うたり7HD言うたり、台数の割りに呼称が多いですよネェ・・・・。この車両は大会運営関係者の輸送に当てられていましたわ。


今日は時間が無いのでこれまで!

次回へ続く・・・。

2014そうじゃ吉備路マラソン・その3

2014-02-25 22:41:00 | バスネタ観光バス
シリーズにしてしまった2014そうじゃ吉備路マラソンで活躍するバスの様子を引き続きお伝えいたします。

今日は出張に出ていて帰りが遅くなったので短縮バージョンで。


賀陽交通編

じゃ、コレ!

賀陽交通 U-MS826P

なぜか希望番号で入ってるエアロバスですわ。行灯レスグリルに行灯風看板を貼り付けていると思われ、特徴的な顔つきになってますねぇ。

続いて、

賀陽交通 KC-LV782R1

県内では唯一のガーラⅡのハズ(井笠のはガーラ2000Ⅱね)。コレが新車で導入されたのは度肝を抜かれました。オマケに全然撮れない・・・でも撮りバスあるあるで一度撮るとナンボでも遭遇するんですよねぇ。なので今回も何回も撮ってるからとこんな画像しか撮影していませんでしたわ・・・。

それから、

賀陽交通 BKG-MS96JP

今回のシャトルバスバスの中で一番アタリとなるのがコレになるんでしょうねぇ。


美袋交通編

それでは、

美袋交通 KL-MS86MP

デンソー直結エアコンのエアロバスですわ。今じゃカタログモデルになっているエアロバスの直結エアコンですが、この頃はまだ一部大手にしか売ってもらえなかったデンソー直結エアコンなんですよ。美袋交通が古くから今までずっと三菱車を導入していたと言う証といえるでしょう。

そして、

美袋交通 BKG-MS96JP

元々は黄緑色でしたが一新されましたねぇ。実はこの車両、高馬力の420ps仕様なんですよねぇ。昔は馬力が違うと型式が変わり趣味的に面白かったですが、今は馬力が変わっても同じ型式(まぁベースのエンジンが同じなんで仕方ないんですけど)なのでそこまで突っ込めなくなりました・・・・。


最後に、

美袋交通 KC-MS822P

コチラは駐車場シャトルバスでは無く、選手救援車として使用されてました。おそらくフルマラソンで時間制限オーバーの選手を乗せていたと思われます。


今日こそ画像の羅列でしたネェ・・・・まぁ記録と言う事でご了承ください。

2014そうじゃ吉備路マラソン・その2

2014-02-24 21:34:00 | バスネタ観光バス
昨日に引き続き、2014そうじゃ吉備路マラソンの様子をお伝えいたしましょう!

毎日更新しないと全部紹介しきれそうに無いので・・・・画像の羅列となりますが、記録として残す為にやってみようと思っていますのでご了承ください。

それでは、稲荷交通編

まずはコレ、

稲荷交通 U-MS826P (元神姫ならAが付きますが)

稲荷交通のエアロバスって基本元神姫かと思っていたんですけど、この車両を見て見ると神姫のシートと違うんですよねぇ。枕元に読書灯の内蔵されたいい仕様の方のシートなんですわ。シート総換えしたんですかねぇ?それはマジでたいそうな手間になるんでないと思うんですけど。改めて神姫バスの撮影画像を見て見ると、撮影しているのはSHDばかりでハイデッカーがほんのちょっぴりしかない!普通すぎてマトモに撮ってなかったんですよ・・・・コレは大手あるあるですなぁ。

それから、

稲荷交通 U-MS826PA

こちらはシート形状より元神姫で間違いないと思いますわ。よって型式はフルエア式のPAとなります。フルエア式ブレーキは国鉄をはじめ、高速路線を運行する老舗路線バス会社に結構採用されてましたわ。確か今では全部フルエア方式に改められたんでしたっけねぇ。

さらに、

稲荷交通 U-MS826PA

コレは上記車両と同じロットのようですねぇ。

まだある

稲荷交通 KC-MS829P

U-からKC-に移行してます。エンジンも8DC10から名機8DC11となり非常に扱いやすい一品かと思われます。コチラは窓上のひらひら飾りが無く、シートが上級な方になっているので元神姫でないかも・・・。

まだまだある!

稲荷交通 KC-MS829PA

この車両は元神姫で間違いないでしょうね。

コレで最後。

稲荷交通 KC-MS829PA

コチラは最近登場した車両ですが、なんとシートがMS9系の枕元に手すりのついた上級タイプのシートに換装されているんですよ!。コチラも窓上のひらひらが無く、シートが通常のモノと違う車両はひらひらが付いていないと言う法則を発見しました。コレが元の事業社を判別するキーポイントとなるでしょうねぇ。

稲荷交通のエアロバス、最近増殖し何の変化も無くイマイチ面白みに掛けるなぁ・・・と思っていたんですが、なんとなんと、こうして並べて見るとその差異にオドロキの発見でした。


それでは次、ネイチャーワールド自動車編。

コレじゃ!

ネイチャーワールド自動車 U-RU3FTAB

同車で大多数を占めるセレガGJですわ。メトロ窓が特徴でそこから元奈良交通と言う事がわかりますねぇ。

そして、

ネイチャーワールド自動車 U-RU3FTAB

上記車両と同一仕様ですわ。元奈良交通のこの時期の車両は後部貫通トランクが少々狭くなっているのが特徴ですねぇ。

さらに、

ネイチャーワールド自動車 U-RU3FTAB

もうこの車両を解説するネタがなくなった・・・。


と、言う感じで、稲荷交通・ネイチャーワールド自動車編でした。

ただ、画像を羅列するだけで大層手抜きしたように見えるでしょう?

そんな事は無いんですよ、結構ココまで時間が掛かりました・・・・。

次回へ続く!