YANO塾の塾長がお送りする教育関連ブログ

塾のお問い合せは→ 452-5555(ヨイコニオール5)まで
★Pc版にすると読みやすくなります↓最下部にボタン

智辯小学校について思うこと

2015年04月07日 | 教育雑感
和歌山の私立小学校は智辯だけですね。智辯の前理事長の肝いりで始めたこの小学校は成功している思います。毎年例年開催していた塾向けの説明会で全理事長は常に何かしら新しい理想を語っていました。その一つが、イギリスのボーディングスクールのようなものをつくりたい。ちょっと違いますが、ハリーポッターの魔法学校もそのボーディングスクールを彷彿とさせますね。いわば小学校から学業を中心に生活指導も含めた全人格的な教育です。当然全寮制です。日本では旧制中学校がそのような全寮制でした。私の父はその旧制中学校を卒業していましたが、いつも夜中2時、3時位まで数学の問題をやったり、哲学やら色んな話をして夜遅くまで語らったなんて豪語していましたが・・・。(古いですが、デカンショ〜♪ノ世界です)さて、全理事長はなかなか熱いなとおもい感心して聞いていると、本当に小学校ができ、智辯のファンである多くの保護者がこぞって師弟を受験させ倍率はそう高くはないですが、それに対応する塾もたくさん受験コースができ繁盛を極めているわけですから、大変結構なことです。 . . . 本文を読む

最近の子はなぜ手先が不器用なのか

2014年10月13日 | 教育雑感
いまや文具品や勉強道具はハイテクになってとても楽に使える工夫が満載です。たとえば、ハサミ。最近のデザインはユニバーサル化して右手でも左手でもつかえます。鉛筆削りも電動が当たり前です。 . . . 本文を読む

今時、英語くらいできないでどうする その1

2014年09月27日 | 教育雑感
僕が英語に出会ったのは、中学のときではないのです。実は鮮烈な体験を6年生のときにしました。それはある本との出会いです。父はエンジニアでした。ですから、父は工学系の本もたくさん家においておりましたが、かなり書物のジャンルは多岐にわたっていました。文学や語学の本も多かったです。その中に . . . 本文を読む

どうも今世紀末には巨大台風が日本を襲うらしい

2014年08月05日 | 教育雑感
昔から、地震台風火事おやじ といえば突然前触れもなく襲ってくるこわいもの筆頭ですが、最近はこわい親父がいなくなってしまいました。だいたい最近では草食男子なんていわれている男の子が年取ってもこわい親父にはなれないし、最近ではあまり結婚しなくなってしまいました。人口減少のおり、由々しき話ですが、今日はその話ではなく、台風の話です。上のお決まり表現の中に台風が入っていません。どうしてでしょう?  . . . 本文を読む

せっかくの自由研究 楽しいことにチャレンジしよう

2014年07月23日 | 教育雑感
夏休みの自由研究や工作で,天気調べや温度や虫取りもいいけどなにか新しいことにチャレンジしてわくわくしてみたいですよね。以前、塾生から相談を受けて結晶を作りたいけど、どんなものをやったらいいですか。「そうね。塩の結晶もいいけどありきたりだから、理科の実験でよく出てくる硫酸銅の結晶づくりはどうかな」というと、喜んで薬局で硫酸銅を購入して実験したそうです。もちろん薬局では、子供には硫酸銅は販売してくれませんので、大人が行かないと多分売ってくれないでしょう。しかし、かなり大きな硫酸銅の結晶ができたので大変喜んでいました。その結晶ができる様子を絵に描いたそうですが、あの銅成分の入った粉がなぜあんなにきれいなコバルト色をしているのか不思議に思ったでしょうね。実際、銅は炎色反応をするときれいなコバルト色です。さて、低学年ではまだ再結晶法なんてなじめないから体験的な実験もいいですね。紙すきなんかもよく田舎の体験なんかでやってくれますが、今日は紹介する紙すきセットはなかなか楽しい体験ができます。 . . . 本文を読む

理系男子の就職戦線 その2

2014年05月07日 | 教育雑感
民主党政権下で、でたらめな政策が暗礁に乗り上げ、さらに日銀の速水総裁の悪しき誘導でデフレが続き、さらに円高で痛められた日本経済も最近ようやくアベノミクスによって、円安誘導、黒田総裁の際限なき緩和政策のおかげで、無事に消費増税ものりきったように思える昨今、企業は 優秀な人材を見極めながら採用を加速しているが、この時期理系であってもすでに内定を決めた人もいるがまだの人もいる。内定を決めた人たちがどのような戦略で第一志望の内定を勝ち取ったのか、一人ひとりにきくわけにもいかないがこの連休に帰ってきた息子にきくとまだまだ大学院の理系であっても決まっていない人がいる。というのが現実だそうだ。彼のゼミ(電池研究)は4人しかいないが、 そのうち3人がすでに内定を決めている。名前は言えないが皆さん、そうそうたる優良企業に内定を決めている。現時点で決めていれば、これからの研究生活はより実践的に加速するだろうし、語学の能力も鍛える余裕もあるというもの。 . . . 本文を読む

子供を劇的に変える魔法の言葉 -2

2014年04月07日 | 教育雑感
日本人は昔から、性善説でものごとを処理してきました。日本の少年犯罪においても、少年法は頑然と少年たちの立ち直りを願って、彼らの人格を守ることを主眼においています。本来人が生まれた時には無垢な心で生まれてきているはずで最初から、悪い子供はいない。これが性善説です。  . . . 本文を読む

子供を劇的に変える魔法の言葉 -1

2014年04月02日 | 教育雑感
先日春の面談で、生徒さんとお母さんと塾長の私との三者面談がありました。 . . . 本文を読む

将来食いっぱぐれのない仕事をめざすには

2014年03月25日 | 教育雑感
世の中がグローバルになり、また会社そのものも定年まで雇用が保証されていないこの流動的な世の中でどんな仕事につけば安定して仕事を持続できるかお子様をお持ちのお母様がたまも関心有ると思います。 . . . 本文を読む

今年はじめての授業でちょっと嬉しかったこと

2014年01月12日 | 教育雑感
今年になって今までになかったことがありました。それは本当に些細な事なので、こんなことをブログに書くと、なんだ、そんなことですかと言われるかもしれません、でも私にとってはとても嬉しかったことです。 . . . 本文を読む